記録ID: 5001940
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
神久山 天覧山 だけ!リハビリハイク短縮版(魔女会その25)
2022年12月12日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:37
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 118m
- 下り
- 110m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
その他周辺情報 | 2nd Kitchen HAMA も OH!!! も月曜定休😿 なのでランチ突入は、うどんの古久や😸 ここは日曜定休 《リス君情報》 今日は多峯主山には行かなかったので神久山分岐のワンコリス君一匹だけ😅 あ、写真は撮っていません。代わりに天覧山登山口の「森のくまさん」一匹🎵 これは、8日は見逃し💦林野庁って書いてあるのに、何故か纏リスが居ない〜😵 |
写真
感想
8日の魔女会#24で神久山に行った折、「表札」を吊り下げてあった小枝が折れてしまったので😨
手持ちのベルクロテープで応急処置したことは先日の日記でお伝えした通り…
今日はベルクロテープの回収と、表札を整えに行ってきました。
8日は人身事故の影響で乗った🚃が立ち往生しちゃって💧飯能に辿り着けなかったsapanちゃんが、今日は空いてる🎵というので、同行してもらいました😉風邪が治ったばかりだし、歩くの久しぶりなので距離は半分で😅のリクエストだったので多峯主山へは行かず、ミッションの神久山と天覧山だけ。このエリアはお初とのこと、楽しめたかな😏
ランチは、2nd HAMAもOH!!!も月曜定休なので、昭和感満載の行列のできるうどんや「古久や」になりました。
オシャレ系だけでなく、こ〜んなレトロな店も好き😽 実は魔女はストライクゾーンが広い〜😸
🎵今日のアカペラ動画🎵
12月12日、ワン・ツー🐶ワン・ツー…もう、お分かりですね🤩鳴り物持参です💃
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:173人
神久山のプレート工事お疲れ様でした。あのプレートがないと、神久山ってどこよ?ウロウロしちゃいますね。枝にかけてあったのは全く気づかなかったです。
さて、天覧山の中段〜天覧山登山口の熊さん看板の間にあった、四角タイプのリス君居たはずなんですが、最近行方不明なんですよ。どこいっちゃったのかな?
さて。改装工事無事終わりました😉仕上がり如何でしょ?
神久山の解説ページを見ると、一本の木に二つのプレートが下がってる写真が出てますね🙄
元々は2つとも隣の木についていたのでしょうか…プレートを紐で縛った木の隣に、倒木を短く切って積んだのがありました。
もう一個のは、少し離れたところの二股の木に挟んでありました🤩紐がブランコ状態になってます。
これ、先週行った時は全く気付きませんで、月曜に同行の魔女sapanちゃんが発見しました👀久々のハイキングでお手柄です👏動画も彼女が録ってくれたのです(影で出演してます🎵)
登山口から中段に行く途中に、確かリス君、いましたよねぇ…🤔ホント、どこに行っちゃったのか…
熊さんは熊さんで、なかなかにレアなんですけどね😏(このタイプ、他では見たこと無いカモ)
一コメ🍓🍙さんきゅう べり 抹茶〜🍵
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する