ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5003274
全員に公開
ハイキング
近畿

岩屋山(大師野ルート)

2022年12月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:35
距離
6.3km
登り
602m
下り
582m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:39
休憩
1:48
合計
5:27
10:09
10:10
35
10:45
10:53
2
10:55
10:55
14
11:15
11:15
5
11:20
11:21
5
11:26
11:26
3
11:29
11:31
15
11:46
11:50
15
12:05
12:09
2
13:30
13:30
2
ハングライダー基地
13:32
13:32
3
13:35
13:35
20
13:55
14:02
10
14:12
14:12
2
14:14
14:22
30
14:52
14:52
13
15:05
15:05
0
15:05
ゴール地点
2022年12月19日(月)にUPしました。
天候 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今週は丹波市青垣町の「岩屋山」に向かってます。
案内板見つけました。
中学校裏へ〜
2022年12月11日 09:20撮影 by  SH-M19, SHARP
2
12/11 9:20
今週は丹波市青垣町の「岩屋山」に向かってます。
案内板見つけました。
中学校裏へ〜
あれっ! ゲートがあるとは知らなかった…
ここから「大師野公園」です。
2022年12月11日 09:22撮影 by  SH-M19, SHARP
12/11 9:22
あれっ! ゲートがあるとは知らなかった…
ここから「大師野公園」です。
舗装道路の先は行き止まりなので戻ります。
途中にワナ置場(?)が…なんとなく物騒。
2022年12月11日 09:26撮影 by  SH-M19, SHARP
12/11 9:26
舗装道路の先は行き止まりなので戻ります。
途中にワナ置場(?)が…なんとなく物騒。
公園駐車場まで戻って山行開始です。(前進方向を撮ってます)
2022年12月11日 09:37撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 9:37
公園駐車場まで戻って山行開始です。(前進方向を撮ってます)
公園と言っても閑散として使用感のない施設ですね。
トイレもあって紙も設置。共同室は水OKでした。
(ちょいと用足し〜)
2022年12月11日 09:39撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
12/11 9:39
公園と言っても閑散として使用感のない施設ですね。
トイレもあって紙も設置。共同室は水OKでした。
(ちょいと用足し〜)
道路左手にはお地蔵様。
2022年12月11日 09:48撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
12/11 9:48
道路左手にはお地蔵様。
「明光寺跡地」入口の看板です。
コースは整備されているかは疑問。
2022年12月11日 09:50撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
12/11 9:50
「明光寺跡地」入口の看板です。
コースは整備されているかは疑問。
その先分岐。
先ほどは車で直進した〜
登山ルートは右方向の未舗装林道です。
2022年12月11日 09:51撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 9:51
その先分岐。
先ほどは車で直進した〜
登山ルートは右方向の未舗装林道です。
分岐左手の標識。
岩屋観音方向へ。
2022年12月11日 09:52撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 9:52
分岐左手の標識。
岩屋観音方向へ。
私も車でも入って行けそう。
2022年12月11日 09:52撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 9:52
私も車でも入って行けそう。
左手に石垣が続きます。
中を覗くと緩い斜面に広場が幾段にも続いていました。
キャンプ場?屋敷跡?
2022年12月11日 09:55撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
12/11 9:55
左手に石垣が続きます。
中を覗くと緩い斜面に広場が幾段にも続いていました。
キャンプ場?屋敷跡?
右に東屋あって左の沢には石堰が。
2022年12月11日 10:00撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 10:00
右に東屋あって左の沢には石堰が。
なるほど消火用水なんですね。
2022年12月11日 10:00撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
12/11 10:00
なるほど消火用水なんですね。
丁石仏様が現れましたがこの先続きます〜
2022年12月11日 10:02撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
12/11 10:02
丁石仏様が現れましたがこの先続きます〜
おや分岐のようです。
ここまでは私の車でもやって来れそうです。
2022年12月11日 10:03撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 10:03
おや分岐のようです。
ここまでは私の車でもやって来れそうです。
右行き止まりでルートは左。
ですがここからはSUVでないと進めません。
2022年12月11日 10:04撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 10:04
右行き止まりでルートは左。
ですがここからはSUVでないと進めません。
すぐに「大師野ルート登山口」。
2022年12月11日 10:06撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 10:06
すぐに「大師野ルート登山口」。
林道は行き止まりになるようです。
2022年12月11日 10:07撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 10:07
林道は行き止まりになるようです。
進行方向。
石碑は何を意味してる?
2022年12月11日 10:07撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 10:07
進行方向。
石碑は何を意味してる?
右手に仏様。
2022年12月11日 10:07撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 10:07
右手に仏様。
行く手見守ってくれます。
2022年12月11日 10:10撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
12/11 10:10
行く手見守ってくれます。
さあここからは急斜面の大小つづら折れが始まります。
2022年12月11日 10:14撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 10:14
さあここからは急斜面の大小つづら折れが始まります。
直線かと思ってもすぐ先で左カーブ。
とこんな具合です。
2022年12月11日 10:19撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 10:19
直線かと思ってもすぐ先で左カーブ。
とこんな具合です。
立派な休憩小屋です。
2022年12月11日 10:21撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 10:21
立派な休憩小屋です。
かたわらには可哀そうな仏様。
2022年12月11日 10:21撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
12/11 10:21
かたわらには可哀そうな仏様。
お姿明瞭な仏様も。
2022年12月11日 10:31撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 10:31
お姿明瞭な仏様も。
分岐でしょうか?
「53」は何のチェックポイントでしょうか?
ルートは左カーブしてまだつづら道。
2022年12月11日 10:36撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 10:36
分岐でしょうか?
「53」は何のチェックポイントでしょうか?
ルートは左カーブしてまだつづら道。
石垣が見えてきました。
2022年12月11日 10:42撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 10:42
石垣が見えてきました。
「point52」です。
2022年12月11日 10:43撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 10:43
「point52」です。
階段上ると。
2022年12月11日 10:43撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 10:43
階段上ると。
おー 見事な紅葉が残ってます。
2022年12月11日 10:43撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 10:43
おー 見事な紅葉が残ってます。
「岩屋山高源寺跡」です。
すこし見学。
2022年12月11日 10:44撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
12/11 10:44
「岩屋山高源寺跡」です。
すこし見学。
歩行再開するとすぐに分岐。
「51pt」です。
2022年12月11日 10:54撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 10:54
歩行再開するとすぐに分岐。
「51pt」です。
左「岩屋観音」へは一旦下って上りが続きます。
ルートを右にとりました。
2022年12月11日 10:55撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 10:55
左「岩屋観音」へは一旦下って上りが続きます。
ルートを右にとりました。
木陰からちょっとだけ下界が。
この先もつづら折れです。
2022年12月11日 10:57撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 10:57
木陰からちょっとだけ下界が。
この先もつづら折れです。
古びた階段が現れた。
2022年12月11日 11:05撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 11:05
古びた階段が現れた。
見落としそうな分岐。
2022年12月11日 11:08撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 11:08
見落としそうな分岐。
ここが「高原寺尾根ルート」の合流地点。
2022年12月11日 11:09撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 11:09
ここが「高原寺尾根ルート」の合流地点。
「33」ポイントでした。
2022年12月11日 11:09撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 11:09
「33」ポイントでした。
分岐のようです。
2022年12月11日 11:13撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 11:13
分岐のようです。
「50pt」だ。
ここは「岩屋観音(下り)分岐」です。
2022年12月11日 11:14撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 11:14
「50pt」だ。
ここは「岩屋観音(下り)分岐」です。
ちょい上に方角がのみこめない標識。
直進はヤブ。
2022年12月11日 11:15撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 11:15
ちょい上に方角がのみこめない標識。
直進はヤブ。
ここ角度で分かりいい…?
上りです。
2022年12月11日 11:15撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 11:15
ここ角度で分かりいい…?
上りです。
何か景色が一変。
2022年12月11日 11:18撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 11:18
何か景色が一変。
ハングライダー基地に到着。
2
ハングライダー基地に到着。
いい眺めを楽しみます。
ここは東へ飛ぶようです。
2022年12月11日 11:19撮影
12/11 11:19
いい眺めを楽しみます。
ここは東へ飛ぶようです。
進行方向。
山頂アンテナは西からのガスに見え隠れ。
2022年12月11日 11:19撮影
12/11 11:19
進行方向。
山頂アンテナは西からのガスに見え隠れ。
ガスが濃くなった。
急げ!雨が来るぞ〜とテクオフ場から下ります。
2022年12月11日 11:22撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
12/11 11:22
ガスが濃くなった。
急げ!雨が来るぞ〜とテクオフ場から下ります。
「32」の分岐。
「31」を過ぎて。
2022年12月11日 11:23撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 11:23
「32」の分岐。
「31」を過ぎて。
「30」の舗装道路に出ます。
山頂まで1km。
2022年12月11日 11:25撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 11:25
「30」の舗装道路に出ます。
山頂まで1km。
カーブを上がっていくと。
2022年12月11日 11:26撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 11:26
カーブを上がっていくと。
トイレ付きの「駐車場」です。
お借りしてこの先は写真中央の尾根に左からとりつきます。
2022年12月11日 11:28撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 11:28
トイレ付きの「駐車場」です。
お借りしてこの先は写真中央の尾根に左からとりつきます。
こんな具合いで高度を上げていきます。
2022年12月11日 11:30撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 11:30
こんな具合いで高度を上げていきます。
本日最大の上り勾配。
息を切らしながら頑張りました。
2022年12月11日 11:38撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 11:38
本日最大の上り勾配。
息を切らしながら頑張りました。
アンテナが見えてきました。
2022年12月11日 11:43撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 11:43
アンテナが見えてきました。
「三等三角点 檜倉山 718.27m」です。
スタートから約2時間でした。
山頂は大きなアンテナ施設に占領され眺望はありません。
2022年12月11日 11:44撮影 by  Canon IXY 190, Canon
2
12/11 11:44
「三等三角点 檜倉山 718.27m」です。
スタートから約2時間でした。
山頂は大きなアンテナ施設に占領され眺望はありません。
でけーなあー。
反時計回りに3/4周すると。
2022年12月11日 11:44撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 11:44
でけーなあー。
反時計回りに3/4周すると。
お馴染みのOTSUKIMCさんのプレートがありました。
動画も貼っときますね。
2022年12月11日 11:46撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 11:46
お馴染みのOTSUKIMCさんのプレートがありました。
動画も貼っときますね。
この時刻すでに雨が降りはじめ傘をさします。
では「637pk」のテイクオフ場へ。
2022年12月11日 11:50撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
12/11 11:50
この時刻すでに雨が降りはじめ傘をさします。
では「637pk」のテイクオフ場へ。
車道歩き開始。
2022年12月11日 11:50撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 11:50
車道歩き開始。
トコトコと落葉で覆われたガスのなかを。
2022年12月11日 11:55撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 11:55
トコトコと落葉で覆われたガスのなかを。
15分程で「山頂駐車場」がみえてきました。
2022年12月11日 12:04撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 12:04
15分程で「山頂駐車場」がみえてきました。
振り返って。
あの巨大なアンテナはDOCOMOさんでしたか。
2022年12月11日 12:05撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 12:05
振り返って。
あの巨大なアンテナはDOCOMOさんでしたか。
雨をしのぐのにトイレ先右上の「637pk」へ。
その前にまたトイレ拝借。
2022年12月11日 12:05撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 12:05
雨をしのぐのにトイレ先右上の「637pk」へ。
その前にまたトイレ拝借。
手すりも紙もあります。
2022年12月11日 12:09撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
12/11 12:09
手すりも紙もあります。
東屋と追悼碑。
さあここでのんびりタイムとします。
2022年12月11日 12:11撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 12:11
東屋と追悼碑。
さあここでのんびりタイムとします。
テイクオフ場。
ここは西方向へ飛びます。
2022年12月11日 12:53撮影
12/11 12:53
テイクオフ場。
ここは西方向へ飛びます。
風雨はおさまりません。
時折り街が姿を現します…
2022年12月11日 12:52撮影
12/11 12:52
風雨はおさまりません。
時折り街が姿を現します…
追悼碑側面の碑文。
2022年12月11日 12:52撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
12/11 12:52
追悼碑側面の碑文。
東屋の囲いにある看板。
2022年12月11日 12:52撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
12/11 12:52
東屋の囲いにある看板。
これも。
2022年12月11日 12:53撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
12/11 12:53
これも。
東屋があって助かりました。
では下山です。
2022年12月11日 13:25撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 13:25
東屋があって助かりました。
では下山です。
「待機所」。
2022年12月11日 13:26撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 13:26
「待機所」。
ここから途中「岩屋観音」経由で下ることに。
2022年12月11日 13:27撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 13:27
ここから途中「岩屋観音」経由で下ることに。
下のテイクオフ場を通過〜
傾斜のついた板張りは滑るので注意。
2022年12月11日 13:30撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 13:30
下のテイクオフ場を通過〜
傾斜のついた板張りは滑るので注意。
理解に苦しむ二段分岐を左へ下りて。
2022年12月11日 13:34撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 13:34
理解に苦しむ二段分岐を左へ下りて。
次を右。
ここから「岩屋観音」に下ります。
2022年12月11日 13:34撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 13:34
次を右。
ここから「岩屋観音」に下ります。
なんやこれめっちゃ滑る〜
2022年12月11日 13:36撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 13:36
なんやこれめっちゃ滑る〜
階段の丸太も濡れてツルツル…
2022年12月11日 13:41撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 13:41
階段の丸太も濡れてツルツル…
ココからの傾斜がきつい。
傘さす余裕もありません〜
2022年12月11日 13:46撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 13:46
ココからの傾斜がきつい。
傘さす余裕もありません〜
どうやら大岩を巻いたようです。
2022年12月11日 13:47撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 13:47
どうやら大岩を巻いたようです。
左手にロープがあります・
大岩上部へ行けるみたいですが悪天のためやめときます。
2022年12月11日 13:49撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 13:49
左手にロープがあります・
大岩上部へ行けるみたいですが悪天のためやめときます。
下に屋根が見えてきましたが下りずらい。
2022年12月11日 13:50撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 13:50
下に屋根が見えてきましたが下りずらい。
大岩に沿って先へすすみましたが崩れた石塔などが散乱。
2022年12月11日 13:51撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 13:51
大岩に沿って先へすすみましたが崩れた石塔などが散乱。
元に戻って「岩屋観音」境内へ。
下り分岐から20分程かかりました。
ここは上りルートのほうがよかったと思います。
2022年12月11日 13:54撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
12/11 13:54
元に戻って「岩屋観音」境内へ。
下り分岐から20分程かかりました。
ここは上りルートのほうがよかったと思います。
なかなかのたたずまい。
2022年12月11日 13:55撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
12/11 13:55
なかなかのたたずまい。
大きな観音(?)様が。
2022年12月11日 13:55撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 13:55
大きな観音(?)様が。
祠は格子がはまりません。
2022年12月11日 13:56撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 13:56
祠は格子がはまりません。
おだやかなお姿。
2022年12月11日 13:56撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
12/11 13:56
おだやかなお姿。
立派なお堂。
2022年12月11日 13:57撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 13:57
立派なお堂。
失礼して中をフラッシュ撮影。
2022年12月11日 13:58撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 13:58
失礼して中をフラッシュ撮影。
奥からの撮影。
左上から下りてきました。
境内からは右方向の燈籠の間から。
2022年12月11日 13:59撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 13:59
奥からの撮影。
左上から下りてきました。
境内からは右方向の燈籠の間から。
階段を下ります。
2022年12月11日 14:00撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 14:00
階段を下ります。
スゴイ木の根です。
その先行き止まり〜
2022年12月11日 14:02撮影 by  Canon IXY 190, Canon
2
12/11 14:02
スゴイ木の根です。
その先行き止まり〜
一段下の道が正解だった。
2022年12月11日 14:03撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 14:03
一段下の道が正解だった。
あとは落葉で滑らぬよう気をつけながらテクテク下り。
2022年12月11日 14:06撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 14:06
あとは落葉で滑らぬよう気をつけながらテクテク下り。
谷筋にあたると一旦上れば。
2022年12月11日 14:10撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 14:10
谷筋にあたると一旦上れば。
「岩屋観音上り分岐」に到着です。
午前はここを上方向にすすみました。
2022年12月11日 14:11撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 14:11
「岩屋観音上り分岐」に到着です。
午前はここを上方向にすすみました。
「岩屋山高源寺跡」を通過。
2022年12月11日 14:15撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 14:15
「岩屋山高源寺跡」を通過。
ジグザグ下りが始まります。
2022年12月11日 14:19撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 14:19
ジグザグ下りが始まります。
完全体のお地蔵様を過ぎ。
2022年12月11日 14:30撮影 by  SH-M19, SHARP
12/11 14:30
完全体のお地蔵様を過ぎ。
休憩小屋でひと休みです。
寒くても雨でも喉は渇くものですね。
2022年12月11日 14:38撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 14:38
休憩小屋でひと休みです。
寒くても雨でも喉は渇くものですね。
もう「登山口」が見えてまいりました。
2022年12月11日 14:52撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 14:52
もう「登山口」が見えてまいりました。
山道に別れを告げ(振り返って)。
2022年12月11日 14:53撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 14:53
山道に別れを告げ(振り返って)。
林道を下ります。
2022年12月11日 14:53撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 14:53
林道を下ります。
舗装道分岐に来たところで正面の広場を通り抜けます。
2022年12月11日 15:01撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 15:01
舗装道分岐に来たところで正面の広場を通り抜けます。
振り返って。
大師道とたくさんのお地蔵様がありました。
2022年12月11日 15:02撮影 by  Canon IXY 190, Canon
12/11 15:02
振り返って。
大師道とたくさんのお地蔵様がありました。
雨でしたが 今日は予定より早く戻ってきました。
山上からの展望が楽しめなかったけどそれはそれで いいハイクとなりました。
ではまた次回〜
2022年12月11日 15:04撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
12/11 15:04
雨でしたが 今日は予定より早く戻ってきました。
山上からの展望が楽しめなかったけどそれはそれで いいハイクとなりました。
ではまた次回〜
追:道の駅但馬おばあちゃんの里でみつけた高級ケーキ。手に取っただけですみません。私には買えませんでした!
2022年12月11日 16:25撮影 by  SH-M19, SHARP
12/11 16:25
追:道の駅但馬おばあちゃんの里でみつけた高級ケーキ。手に取っただけですみません。私には買えませんでした!

感想

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:292人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら