ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 502216
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

スーパーミラクルな早月尾根日帰り剱岳!

2014年08月30日(土) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

5:00馬場島登山口ー8:56早月小屋・休憩9:15ー11:362800mー12:36別山分岐ー12:42剱岳山頂・昼食休憩13:00ー13:20別山分岐ー15:11早月小屋・休憩15:38ー18:12馬場島登山口

総所要時間                       13時間12分
登り 馬場島登山口ー早月小屋ー剱岳山頂(昼食大休憩除く) 7時間23分
下り 剱岳山頂ー早月小屋ー馬場島登山口(昼食大休憩除く) 4時間55分
行動時間(小休止含む)                  12時間35分               
天候 曇り霧のち小雨パラパラ
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
北陸道立山インターで降り上市町からはひと峠越えて早月川を遡って馬場島登山口へ
どうゆう訳か今回はエラーが出てルート記入ができません同行者のルートを参考にしてください!(´д`)
コース状況/
危険箇所等
試練と憧れの石碑通り、ただただ厳しい登山道です、今回が二回目となりますが前回と少しも変わらず手厳しく出迎えてくれた!
違ったのは幸いにも雨が降らなかった事、連れがいたのでちょっと手加減してくれたかも?
標高差2200mの急登は伊達じゃない、デジャブのように繰り返し現れる手を使わないと上がれない大きい段差や油断すると滑る木の根に、残り200mから出現する岩場に張られた鎖場、登ってる途中からだんだんと帰りの事を考えてしまい、オマエ〜ホントに日が暮れる迄にココ降りれるのかよ〜?!?って自問自答してしまう(´д`)のは私だけではないでしょう!(笑)
その他周辺情報 麓の上市町にあるアルプスの湯に寄りました!

パソコンのバックアップの為に膨大な枚数の写真と動画で、見てくれる方に動きが重いと叱られますがどうぞご勘弁を!(';')
危険な動画は(笑)後ほどアップします!
待ち合わせに高知道をひた走り
1
待ち合わせに高知道をひた走り
馬立サービスエリアで休憩、雨が降ってる
1
馬立サービスエリアで休憩、雨が降ってる
待ち合わせは鳴門のバスターミナル
1
待ち合わせは鳴門のバスターミナル
車中で行動予定の打ち合わせしながら
1
車中で行動予定の打ち合わせしながら
淡路島を
明石大橋を
明石市へ渡り
神戸市第2神明、逆走ではありません!後ろ向きで撮ってます
1
神戸市第2神明、逆走ではありません!後ろ向きで撮ってます
北陸道へ入って
2時ごろ到着!馬場島で4時まで仮眠して準備
1
2時ごろ到着!馬場島で4時まで仮眠して準備
5時に登山開始
早月小屋までトイレはありません
1
早月小屋までトイレはありません
雨の予報は??
不安が交錯する
芝生公園は車の乗り入れとバーベキュー禁止
1
芝生公園は車の乗り入れとバーベキュー禁止
剱岳登山の心構えを書いてます
1
剱岳登山の心構えを書いてます
試練が先なのね?
3
試練が先なのね?
暗くてブレてる(´д`)
1
暗くてブレてる(´д`)
最初から急登ですが
2
最初から急登ですが
これはホンの序の口だったと
1
これはホンの序の口だったと
このあと、思い知ることになる
1
このあと、思い知ることになる
立山杉?
一旦なだらかな登山道に
1
一旦なだらかな登山道に
東の尾根はいい感じ
1
東の尾根はいい感じ
標高200mごとに表示があります
1
標高200mごとに表示があります
青空が見える
山アジサイ??
ここで一休みですが止まると蚊が襲ってきます!
タイツの上からガッツリ刺してくる!
1
ここで一休みですが止まると蚊が襲ってきます!
タイツの上からガッツリ刺してくる!
ここが繁殖地か?デング熱は持ってないよね?!
1
ここが繁殖地か?デング熱は持ってないよね?!
杉の巨木
対岸の尾根は晴れてる
1
対岸の尾根は晴れてる
沢山の立山杉
手を出すと地面に着く
2
手を出すと地面に着く
このまま晴れてくれないかな〜
1
このまま晴れてくれないかな〜
朝日の当たる尾根
2
朝日の当たる尾根
合体してる?
ピースの表情が辛い(笑)
3
ピースの表情が辛い(笑)
木の根の階段
木の根を乗り越えて
1
木の根を乗り越えて
汗が滝のように
早月川沿いの林道
1
早月川沿いの林道
日本海も
多少誤差があるところも
1
多少誤差があるところも
あれれ〜!ガスってきた
1
あれれ〜!ガスってきた
下は見えてるけど
1
下は見えてるけど
1600mのはちょっと早い??
1
1600mのはちょっと早い??
だから次の1800mは、なかなか来なかった!
1
だから次の1800mは、なかなか来なかった!
これはもう笑うしか無い!
2
これはもう笑うしか無い!
永遠に続くような
2
永遠に続くような
対岸の砂防工事
キツイ登りが
ずっと続く
こんな木も乗り越えて
1
こんな木も乗り越えて
上の稜線には霧が掛かってる
1
上の稜線には霧が掛かってる
下は晴れてる?
足だけじゃ無くて手も使い!
1
足だけじゃ無くて手も使い!
登り方を考えて頭も使う
1
登り方を考えて頭も使う
ガスが増えてきた
1
ガスが増えてきた
まだ1100mも???
1
まだ1100mも???
ガスってきた
カラマツかな?
溝のような登山道は雨が降ると川に変身するよ!
1
溝のような登山道は雨が降ると川に変身するよ!
三角点?山って彫ってある!
1
三角点?山って彫ってある!
道マーカー
でっかいナメクジ
1
でっかいナメクジ
あとどれくらい?
1
あとどれくらい?
ちょっと広場
ブルーベリーみたいな実だが葉っぱが違うね!
1
ブルーベリーみたいな実だが葉っぱが違うね!
慎重に通過
何箇所か下りもあります、木の根を踏むと滑ります
1
何箇所か下りもあります、木の根を踏むと滑ります
醤油色の水が溜まってる
1
醤油色の水が溜まってる
あんなに低いところに雪渓が残ってる
1
あんなに低いところに雪渓が残ってる
複雑な自然の造形
1
複雑な自然の造形
天然木の梯子
一枚岩にロープ
小屋手前の岩場に登って下の沢を
1
小屋手前の岩場に登って下の沢を
トントン小屋からの音が聞こえる
1
トントン小屋からの音が聞こえる
こんな梯子が幾つもあります
2
こんな梯子が幾つもあります
大日岳方向?
この岩に登って!
1
この岩に登って!
ガスの向こうに
小屋の前庭で休憩
2
小屋の前庭で休憩
補修中ですが宿泊はできる
1
補修中ですが宿泊はできる
上は見えたり
ガスったり
正式には伝蔵小屋なんだ!
1
正式には伝蔵小屋なんだ!
テン場は山頂方向です
1
テン場は山頂方向です
最終のトイレを済まして
1
最終のトイレを済まして
あと800m!されど800m!
1
あと800m!されど800m!
オンタデらしい、富士山にも似たのが沢山有った
オンタデらしい、富士山にも似たのが沢山有った
森林限界辺りには這い松
1
森林限界辺りには這い松
油断すると
オットット!
3年前にはここは通らなかったような??
3年前にはここは通らなかったような??
細いロープが一本
1
細いロープが一本
随分登ったのに
まだ400mもあるの〜?!(´д`)
1
まだ400mもあるの〜?!(´д`)
ガスると心が折れそうに
1
ガスると心が折れそうに
雪渓もあるよ〜でも上は通らない
1
雪渓もあるよ〜でも上は通らない
りんどうのような感じ
2
りんどうのような感じ
またもや下り
チングルマの花が残ってる
1
チングルマの花が残ってる
時々晴れて
もう限界に近い?!(´д`)
1
もう限界に近い?!(´д`)
晴れると勇気が湧いてくる(笑)
2
晴れると勇気が湧いてくる(笑)
力を振り絞って登る
1
力を振り絞って登る
この頃の大きな心配は、登った後は降りないとイケナイということ!
1
この頃の大きな心配は、登った後は降りないとイケナイということ!
もう寝たい!?
エネチャージ!
這松の実?花?
尾根に青空
森林限界を越えると
1
森林限界を越えると
あと200m!
チラッと山頂らしきものが
1
チラッと山頂らしきものが
谷底は見えないが
1
谷底は見えないが
鎖場登場
十字架のように見えるのは別山分岐
1
十字架のように見えるのは別山分岐
安全を優先してここでザックをデポし、ヘルメット装着!
1
安全を優先してここでザックをデポし、ヘルメット装着!
この人はまだ余裕!?
3
この人はまだ余裕!?
鎖のトラバース
岩盤に埋めてるボルトを踏んで
1
岩盤に埋めてるボルトを踏んで
ひとまず通過
ルートを外れるとこんなところに
1
ルートを外れるとこんなところに
ガスが晴れて天上世界へ
1
ガスが晴れて天上世界へ
にじり登る
手を離すと遥か極楽浄土へ!下だから地獄かな?見えた??
1
手を離すと遥か極楽浄土へ!下だから地獄かな?見えた??
登ってきた尾根に一人来てる!
1
登ってきた尾根に一人来てる!
空に向かって伸びる鎖
2
空に向かって伸びる鎖
立山曼陀羅の針山そのもの!
2
立山曼陀羅の針山そのもの!
晴れてきた!
最後の鎖を登ると!
2
最後の鎖を登ると!
別山からの尾根ルート、平蔵の頭と前剣に続く尾根も見える!
1
別山からの尾根ルート、平蔵の頭と前剣に続く尾根も見える!
二人だ!
早月尾根はここを右へ
2
早月尾根はここを右へ
あれはルートの合流点
1
あれはルートの合流点
遠くからも良く見える
2
遠くからも良く見える
私たちが山頂に着くのを待ってたように視界が開け
1
私たちが山頂に着くのを待ってたように視界が開け
周りの景色が
室堂方向
去年は落雷で壊れここに無かった、山頂の祠が復活してます
2
去年は落雷で壊れここに無かった、山頂の祠が復活してます
山頂に居た人にお願いして、全員の記念撮影してもらいました!
14
山頂に居た人にお願いして、全員の記念撮影してもらいました!
素人は行ってはいけません!山頂のあちこちの岩に打ち付けられています!
2
素人は行ってはいけません!山頂のあちこちの岩に打ち付けられています!
ヤッター!満面の笑み!
2
ヤッター!満面の笑み!
南尾根か源次郎尾根方向?こちらからも何人かザイル持って上がった来ました!
2
南尾根か源次郎尾根方向?こちらからも何人かザイル持って上がった来ました!
こうゆうのが好きな人!(笑)お前ゆうな!
3
こうゆうのが好きな人!(笑)お前ゆうな!
ストックカメラ
もう13時なので、帰りの時間を考えるとゆっくりはできません!
1
もう13時なので、帰りの時間を考えるとゆっくりはできません!
方向感覚がおかしくなって違う尾根を降りる人がいるらしい!
1
方向感覚がおかしくなって違う尾根を降りる人がいるらしい!
私達が降りるのを見てガスが山頂を覆う
2
私達が降りるのを見てガスが山頂を覆う
下りも慎重に
ザックを回収して
1
ザックを回収して
雷鳥もお目見え
一つ味見をしたら苦かった(>_<)(笑)
1
一つ味見をしたら苦かった(>_<)(笑)
崩落してる
小屋は沢山の宿泊者で満員
1
小屋は沢山の宿泊者で満員
明日は晴れるのでしょうか?
1
明日は晴れるのでしょうか?
2014年08月31日 21:04撮影
1
8/31 21:04
ちょっとパラっときたがすぐ止んだ!
1
ちょっとパラっときたがすぐ止んだ!
まだ残り800m
この辺で4人ぐらいのグループを抜いたが!
後で聞くと一人が足を痛めていたらしい!
1
この辺で4人ぐらいのグループを抜いたが!
後で聞くと一人が足を痛めていたらしい!
土留めの階段が膝に堪える!
1
土留めの階段が膝に堪える!
あの火の用心の旗は登山口!?
1
あの火の用心の旗は登山口!?
フラフラになりながらも、18時10分無事下山
1
フラフラになりながらも、18時10分無事下山
観音様?ありがとうございます!
2014年08月31日 20:43撮影
1
8/31 20:43
観音様?ありがとうございます!
往復13時間!二回目の剱岳も試練の道でした!
1
往復13時間!二回目の剱岳も試練の道でした!
足を痛めた仲間の下山を待ってる人がいました!
このあとすぐに土砂降りになったが、無事下山できたのでしょうか?
1
足を痛めた仲間の下山を待ってる人がいました!
このあとすぐに土砂降りになったが、無事下山できたのでしょうか?
このまま寝っ転がりたい気分!
1
このまま寝っ転がりたい気分!
一層怪しい雲行きに!
1
一層怪しい雲行きに!
手早く片付けて温泉に向かいますがこのあと土砂降りになった!
1
手早く片付けて温泉に向かいますがこのあと土砂降りになった!
予備日だった翌日は帰り道沿いの観光と道の駅巡り(^-^)
1
予備日だった翌日は帰り道沿いの観光と道の駅巡り(^-^)
ピーひョろろ!
今日も山は雲が掛かってる!小屋泊とテン泊の人達は登れただろうか?
1
今日も山は雲が掛かってる!小屋泊とテン泊の人達は登れただろうか?
日本海 橋立海岸に寄ってみた
1
日本海 橋立海岸に寄ってみた
最後の日曜日なのに海水浴場は人影無し?!
1
最後の日曜日なのに海水浴場は人影無し?!
カモメだけ!
尼御前岬
洞窟が見える
弁慶の勧進帳で知られた安宅の関で義経の足手まといになるのを恐れてここで入水した尼御前の像だそうです!
1
弁慶の勧進帳で知られた安宅の関で義経の足手まといになるのを恐れてここで入水した尼御前の像だそうです!
先の方は能登半島
2
先の方は能登半島
ここから身を投げたらしい?
1
ここから身を投げたらしい?
尼御前になるよ〜!(´д`)
1
尼御前になるよ〜!(´д`)
崖が侵食されて出来た洞窟
2
崖が侵食されて出来た洞窟
落ちたらぽっちゃんよ〜!
2
落ちたらぽっちゃんよ〜!
小松空港に向かってるアシアナ航空
1
小松空港に向かってるアシアナ航空
冬景色とは違う日本海
1
冬景色とは違う日本海
十分遊んだのでそろそろ帰ります
2
十分遊んだのでそろそろ帰ります
たっけ〜!高速サービスエリアのガソリン
1
たっけ〜!高速サービスエリアのガソリン
約500KM、鳴門大橋にひとっ飛び!
2
約500KM、鳴門大橋にひとっ飛び!
運転してないとブレずに撮れるってか、運転中に撮るなよ!(';')
2
運転してないとブレずに撮れるってか、運転中に撮るなよ!(';')
鳴門にデポしてた車に戻りました、ここから約200km二時間半で高知県の我が家に!
2
鳴門にデポしてた車に戻りました、ここから約200km二時間半で高知県の我が家に!

装備

個人装備
水3 5リットル 雨具 昼食・行動食 非常食 ヘッドランプ ツエルト 予備ソックス wストック 一眼カメラ ゴープロ GPS 予備電池 総計約10kg

感想

三年前に登った早月尾根から日帰り剱岳、前回は富士登山の数日後で降りたら脚がいうことを聞かなくなってしまった!
ホントは白馬の予定だったが、天候の様子から日本海側が良さそうと判断して早月尾根に変更した!
あんなに苦しかったのにすっかり忘れて行ってしまった!
三年で記憶は薄れ、天気が悪いのに登った事だけ覚えてたが、登るに連れて苦しさでよみがえり、しまった!(´д`)(笑)
登っても登っても着かない早月小屋!小屋からの800mの長い事はこの上ない!
周りの景色がよく見えないのでどれだけ近づいているのかは200mごとの表示しか知るすべがない!
心が折れそうになると一瞬ガスが晴れて仕方なくやる気を搾り出す事の繰り返し!



鎖場からnanchiさんは安全を優先してザックをデポして登ります!ヘルメットも用意して準備万端抜かりなし!(^-^)



男二人は何とか意地でそのままイケイケ!(笑)
危ない岩場も何とか通過して別山分岐に上がると今までのガスが嘘のように晴れて平蔵の頭辺りまで綺麗に見えだした!



山頂で記念撮影と軽食を済ませたらもう13時!
登る途中から非常に気になってたのは、帰りもやっぱりここを通るのよね〜!!??(´д`)
もたもたしてたら日が暮れるので急いで降ります!っと言っても上の方は危険な岩場の連続だし、登山口まで至るところ大きい段差のキツイ登山道では他の山のように後は下るだけ〜って訳にはいかず、慎重に!慎重に!転ばないように!滑らないように!膝を壊さないように!(泣き笑い)!
で下りも5時間も掛かってしまって登山口に降りた時には脱力です!



途中で追い抜いた4人?程のグループは一人脚を痛めていたらしく、登山口で先に降りた人が心配そうに待っていた!あの様子では私たちより1時間以上掛かって暗くなってた筈だが、その頃に車で降りてると土砂降りになったので無事降りられたのでしょうか?
早月尾根小屋には大勢の宿泊者がいましたが翌日の天候は下から見る限り快晴とは程遠い様子でしたがどうだったんでしょうね?!
予報では雨が優勢にも関わらずほとんど降られもせず、山頂では上がってる時だけ視界が開け私達にはほんとうにスーパーミラクルな剱岳日帰りとなりました!
予備日の日曜は富山から福井県の道すがらゆっくり観光と道の駅廻りでを楽しんで15時前に鳴門の待ち合わせ場所に無事帰って解散となりました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1358人

コメント

スーパーミラクルは nekojigen さんでしょう
nekojigen さん
nanchi さん

いやはや、凄いものを見させていただきました。
500枚超の写真は、映画に例えると4時間ぐらいの作品みたいなもの?ですが、飽きずに一気に見させていただきました。もう臨場感満載で、自分でリアルに登った気になりました。
各写真への拍手は御免なさい、省略です。というか、全点拍手と思って下さい(笑)。

jigenさんへ。失礼ながら、プロフ年齢からすると、スーパーミラクルはあなた自身でしょう!と言いたくなります。他のレコも拝見いたしましたが、レコの作成ひとつ見ても凄いエネルギーを秘めたお方ですね。尊敬します。

かく言う私、実は同世代なんですが、登山は全くの初心者で、小学生にも抜かれるレベル(苦笑)。早月尾根なんて10年早いなー(日帰りはもちろん泊まりでも)。はぁ?10年後は歩けなくなってるだろうお前、と自己ツッコミ(笑)。

末筆ながら nanchiさんにも「あっぱれ」です。こういう健脚の女性が私の憧れなんです。登山歴1年?(byプロフ)そんなの絶対嘘だ!と叫んでしまいました(笑)。
もうおひと方、謎の女性?にも宜しくお伝え下さい。
2014/9/1 5:23
Re: スーパーミラクルは nekojigen さんでしょう
苦労が報われるコメントを頂き誠にありがとうございます!
無駄に多い写真を見て頂いたそうで本当に恐縮です!
パソコンと自分の頭(笑)がクラッシュした時の用心にバックアップとして使わせて貰ってるのでこんな枚数になってしまいます!
私も全く自己流の初心者で、一応人様に迷惑掛けないように気はつけてるつもりですが、わかってる人が見ると何やってんだよ〜!って思われてる筈!(';')
nanchiさんとtaka-yさん、表銀座に行ったもう一人の女性もヤマレコでの繋がりで御一緒させて頂いてますが、皆さん激早なので着いて行くのがやっとです!
今回もあまりの激急登で途中から脚がピクピク吊りそうになって焦りました!
前回は3歳若かった(笑)のと単独行だったので往復12時間でしたが、小屋から下りは土砂降りで河のようになった登山道を降りましがあの時の辛さはすっかり忘却の彼方に!(';')そういえばこんな所もあったな〜程度(笑)
あとで動画もアップしますのでますます重くなるとは思いますが暇があったら見てやって下さい!
2014/9/1 9:56
Re: スーパーミラクルは nekojigen さんでしょう
tukasonさん こんにちは 
はじめまして、コメントありがとうございます。
本格的に登山すると決意し、高い登山靴を購入、去年7月に白山デビューをきっかけに、素晴らしい仲間二人と出逢い、どっぶりこの二人と登山にはまってしまいました。その後、登山を通じ、私も40代ですが様々な年代の方と知り合い、下は20代上は70代と仲良く楽しく一緒に登らせてもらっています。
お互い安全第一を心掛け、楽しい素敵な登山をずっと続けらるといいですね
2014/9/1 11:51
Re[2]: スーパーミラクルは nekojigen さんでしょう
jigen さん

お返事ありがとうございます。
自己流の初心者と謙遜なさっていますが、恐らくチャレンジ精神が旺盛でいらっしゃって、それが不可能を可能に?しているのでしょうね。
これからアルプスデビューを考えている身として、見ならいたいと思います。
2014/9/1 12:49
Re[2]: スーパーミラクルは nekojigen さんでしょう
nanchiさん

お返事ありがとうございます。
「どっぷり登山にはまって」・・はまります、はまります! これほど中毒性の高い「遊び」は他にないんじゃないかと思うほど(笑)。
たまに行かない(行けない)週があると、禁断症状が出ます。禁断症状が出るというのは、立派な?中毒ですよね。
安全第一・・そうですね。1に安全、2に快楽(?)これでしょうね。
nanchiさん達のような山行にも憧れますが、とりあえず自分の身の丈に合ったスタイルで頑張ります。
2014/9/1 12:57
無事下山しましたm(__)m
nekojigenさん、はじめしてtoshi0113と申します
馬場島では快く、情報を頂きありがとうございますm(__)m

足を痛めたメンバーも雨の中、無事に7時半ごろに下山できました
膝を捻り、小屋から9時間半かけてようやくでした
494枚目に僕が写っているのがビックリです(笑)

nekojigenさん、フルサイズのデータ量の情報もありがとうございますm(__)m
次回購入の際に参考にいたします
2014/9/1 10:50
Re: 無事下山しましたm(__)m
toshi0113さん こんにちは
無事下山本当に良かったです。下山後、温泉向かう途中突然の強雨にビックリ。下山途中の2グループ(toshi0113グループと若人4人グループ)について車中3人であーだこーだと心配しておりました。わざわざご連絡ありがとうございます。 お怪我された方、共にに下山された方、待ちわびていた方、大変だったと思います。本当にお疲れまでした。
2014/9/1 11:56
Re: 無事下山しましたm(__)m
車に乗って走り始めた途端に土砂降りで、あの状況では降りる頃には真っ暗になリそうで大丈夫だろうか?って話してました!
ご無事に帰還されたと聞いて本当に良かったです!

ご質問のフルサイズカメラD800Eのデーター量ですが、撮ってるサイズがLで7360×4912でデータ量は一枚あたり15〜20MBくらいです、今回の山行で910枚撮って19.6GBになりました!ディスクへの書き込みやメールなど普通使いには大きすぎるので、フリーソフトの縮専で1280×854にリサイズ一枚当たり200〜500KBにしてますがA4サイズではアラはほとんど目立ちません!
余談ですが動画はゴープロHR3をストックのグリップに付けて撮ってます、こちらは1080×60のハイビジョン画質です!
小さく軽いのに60インチのテレビで見ても綺麗でお気に入りですが、こちらもデータ量大きくて30カットで6、5GBでした!

また何処かでお会いしても最近物覚えが悪いのでわからないかも?(笑)
済みませんが見掛けたら気軽に声を掛けてくださいね〜!
2014/9/1 15:43
御三人さんお疲れさまでした
凄い山行ですね
全員膝が壊れたってnekojigenさんからLINEが来た時は
笑ってしまいましたが、納得の凄さです。
充実した一日ですね。
本当にお疲れ様でした。

いつかはアルプスへと行きたいのですが、まだまだついて行けそうに
ないので、これから心技体を鍛えていきたいと思います。

こちらは同じ日に石鎚山系縦走して鍛えられました。
帰って来てから左手に痛み(痒み)を感じるので気になってましたが
今日は左手がパンパンに膨れ上がってます。
ダニ?ブヨ?何か分かんないけど左手を3箇所刺されてます。
痒い〜〜〜…(^_^.)
2014/9/1 15:33
Re: 御三人さんお疲れさまでした
shichi7さんなら保井野〜石鎚東陵も楽勝かと思ったんですが、藪の落とし穴と刺客に殺られましたか!?(笑)
藪の落とし穴と西ノ冠岳のプチ道迷いは、多分早く歩き過ぎです!急がば回れ!(笑)
こちらは3年前に早月尾根でヒドイ目に遭った事は綺麗さっぱり忘れてました!(笑)(´д`)
だから幾ら苦しくっても次の山登りに行ってしまうんでしょうね!(^O^)
nanchiさんは早月尾根はもう二度とゴメンだって言ってましたが、(´д`)多分来週頃にはもう一度行ってもいいかな〜?になってるんでは?(笑)
shichi7さんの実力は既にアルプスの仲間入りですよ〜♪
2014/9/1 17:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら