ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5022734
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北

年末恒例?!鹿狼山〜深山縦走

2022年12月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:52
距離
18.7km
登り
1,436m
下り
1,528m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:39
休憩
1:09
合計
7:48
6:27
6:29
40
7:09
7:12
23
7:35
7:45
16
8:01
8:02
37
8:39
8:39
24
9:03
9:04
21
9:25
9:27
7
9:34
9:34
7
9:41
9:41
17
9:58
9:59
6
10:14
10:15
21
10:36
10:37
31
11:08
11:08
19
11:27
11:36
33
12:09
12:09
12
12:21
12:23
22
12:45
12:45
5
12:50
13:16
5
13:21
13:23
9
13:32
13:32
12
13:44
13:46
0
13:46
ゴール地点
天候 スタート時 0℃ 天候は晴れ
10時過ころまでは8℃で天候は快晴
10時過ぎたら、風に流された小雨、みぞれ。
13時の深山頂上では激寒・・・
下界は8℃で快適!
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
深山に車を1台デポ。
もう一台で鹿狼山にデポして深山へ下山後回収。
鹿狼山には朝5時も関わらず3台の車が停まってました!
コース状況/
危険箇所等
概ね整備されていて危険箇所はありませんでした。
ただ、影倉山前後は杉の苗が大きくなった事もあり、藪化し始めて歩きにくかったです。
踏み跡はあるので道迷いの可能性は低いもののオカシイ?っと思ったらルーファイ必要です。
1年前、更に今年3月よりもその区間の藪化が進んでいる気がします。
みんなで歩きましょう!!
その他周辺情報 鹿狼の湯:660円/一人
太平洋からの日の出を期待しましたが雲が・・・
でも朝焼けは綺麗です
2022年12月24日 06:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/24 6:29
太平洋からの日の出を期待しましたが雲が・・・
でも朝焼けは綺麗です
風が強いので日の出を待たずに先へ進みます
暑くなくて気持ち良い
2022年12月24日 06:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
12/24 6:40
風が強いので日の出を待たずに先へ進みます
暑くなくて気持ち良い
五社壇、ここの管理がどこかはわかりませんが今年3月の地震で崩れたまま・・・
治せないのかな??
2022年12月24日 07:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
12/24 7:36
五社壇、ここの管理がどこかはわかりませんが今年3月の地震で崩れたまま・・・
治せないのかな??
深山側から来る時、一年前はここ不明瞭で右に行ってしまいました。
今は木の枝の塞いであって、左にピンテがありわかりやすくなってますね!
2022年12月24日 07:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/24 7:58
深山側から来る時、一年前はここ不明瞭で右に行ってしまいました。
今は木の枝の塞いであって、左にピンテがありわかりやすくなってますね!
ここも広くて道迷いしそうですでが踏み跡に辿れば問題なしです
2022年12月24日 08:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/24 8:00
ここも広くて道迷いしそうですでが踏み跡に辿れば問題なしです
福田峠
鹿狼山へ行く時は道標の先から入ります
2022年12月24日 08:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/24 8:01
福田峠
鹿狼山へ行く時は道標の先から入ります
鹿狼山へ行く時の福田峠への下り
この谷を行ってまっすぐ行っても、左に行って砂利に出てもOKです
2022年12月24日 08:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/24 8:03
鹿狼山へ行く時の福田峠への下り
この谷を行ってまっすぐ行っても、左に行って砂利に出てもOKです
鮮やかなピンテが多く助かります
地蔵森の地蔵堂は休憩にはピッタリですが藪化しているような?
2022年12月24日 08:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/24 8:38
鮮やかなピンテが多く助かります
地蔵森の地蔵堂は休憩にはピッタリですが藪化しているような?
地蔵森からの下り
鹿狼山へ行く時は上りになりますね!
2022年12月24日 08:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/24 8:45
地蔵森からの下り
鹿狼山へ行く時は上りになりますね!
看板は立派!
2022年12月24日 08:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/24 8:49
看板は立派!
権現堂山
2022年12月24日 09:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/24 9:04
権現堂山
主義山
少し道から外れます
2022年12月24日 09:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/24 9:23
主義山
少し道から外れます
音羽山
2022年12月24日 09:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/24 9:42
音羽山
子供達だったら発狂している密集度w
2022年12月24日 09:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
12/24 9:48
子供達だったら発狂している密集度w
金華山も少し道から外れます
2022年12月24日 09:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/24 9:59
金華山も少し道から外れます
小斉峠から鹿狼山への入り口
2022年12月24日 10:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/24 10:05
小斉峠から鹿狼山への入り口
小斉峠へ向かう際の細尾根あり
小斉峠への下りは急坂注意!
2022年12月24日 10:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/24 10:28
小斉峠へ向かう際の細尾根あり
小斉峠への下りは急坂注意!
三角森(角田読みw)
2022年12月24日 10:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/24 10:36
三角森(角田読みw)
新城山(山元読みw)
戦国から続く縄張り争いの名残なんでしょうねぇ〜
2022年12月24日 10:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/24 10:37
新城山(山元読みw)
戦国から続く縄張り争いの名残なんでしょうねぇ〜
主義山へ行くにはここ左です
林道を直進すると行き止まりになります
2022年12月24日 10:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/24 10:45
主義山へ行くにはここ左です
林道を直進すると行き止まりになります
この林道も大分藪化が進んでます
2022年12月24日 10:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/24 10:47
この林道も大分藪化が進んでます
大森山(角田読み)
2022年12月24日 11:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/24 11:09
大森山(角田読み)
影倉山(山元読み)
2022年12月24日 11:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/24 11:09
影倉山(山元読み)
ここが昔の小斉峠なのかな?
この前後は藪化が酷いですねぇ〜
2022年12月24日 11:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/24 11:13
ここが昔の小斉峠なのかな?
この前後は藪化が酷いですねぇ〜
植林された杉と笹薮の境目が登山道
バラ系も多くて顔や服への引っ掛け注意!
落とし物も多くなる区間なのでザックに取り付けているものはしっかり固定しましょう!
2022年12月24日 11:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
12/24 11:14
植林された杉と笹薮の境目が登山道
バラ系も多くて顔や服への引っ掛け注意!
落とし物も多くなる区間なのでザックに取り付けているものはしっかり固定しましょう!
1年前、20年間愛用したチタンマグを紛失した場所でもあります・・・
2022年12月24日 11:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/24 11:24
1年前、20年間愛用したチタンマグを紛失した場所でもあります・・・
ようやく抜けた!
鹿狼山へ行く時はここまでは快適ですが・・・
2022年12月24日 11:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/24 11:27
ようやく抜けた!
鹿狼山へ行く時はここまでは快適ですが・・・
新高瀬峠
わかりやすいんですけどねぇ〜
2022年12月24日 11:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/24 11:28
新高瀬峠
わかりやすいんですけどねぇ〜
鹿狼山ヘ向かう時はここに降りる手前で左の急坂を!
まっすぐ行くとこの崖にぶち当たるので注意!!
ちょうどここで約15名の団体さんとスライドしました
ガイドもいたので何かのイベント?!
2022年12月24日 11:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/24 11:29
鹿狼山ヘ向かう時はここに降りる手前で左の急坂を!
まっすぐ行くとこの崖にぶち当たるので注意!!
ちょうどここで約15名の団体さんとスライドしました
ガイドもいたので何かのイベント?!
名乗峠(旧高瀬峠)
2022年12月24日 11:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/24 11:46
名乗峠(旧高瀬峠)
鹿狼山へ行く時はここ右です
さっきの団体さんツアー企画のためかこの区間は最近下刈りしたようです
2022年12月24日 11:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/24 11:52
鹿狼山へ行く時はここ右です
さっきの団体さんツアー企画のためかこの区間は最近下刈りしたようです
物見山(角田読み)
2022年12月24日 12:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/24 12:07
物見山(角田読み)
大沢山(山元読み)
2022年12月24日 12:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/24 12:07
大沢山(山元読み)
明治廿六年とありますね!
このあたりから雨が・・・
2022年12月24日 12:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/24 12:08
明治廿六年とありますね!
このあたりから雨が・・・
馬船峠
2022年12月24日 12:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/24 12:22
馬船峠
深山から来る時は急坂なので注意
ロープあるので使いましょう!
2022年12月24日 12:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/24 12:23
深山から来る時は急坂なので注意
ロープあるので使いましょう!
雨も重なったとのと記憶違いでここまで遠かった・・・
2022年12月24日 12:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/24 12:45
雨も重なったとのと記憶違いでここまで遠かった・・・
お腹すいたのでカップラーメンを食べて下山
もう奥羽山脈側は真っ白け・・・
2022年12月24日 13:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/24 13:15
お腹すいたのでカップラーメンを食べて下山
もう奥羽山脈側は真っ白け・・・

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 防寒着 サングラス 毛帽子 ザック ザックカバー トレッキングポール 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) ガスカートリッジ コンロ ライター ハクキンカイロ コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ナイフ ココヘリ

感想

大寒波襲来で雪山行きたくても怖くて入れない・・・

・新・うつくしま百名山か?
・雪覚悟で青麻山か?
・亘理地塁山地縦走か?
の三択から奥様が選択したのは亘理地塁山地(笑)いや〜Mですね〜

本当は全山縦走してもよかったけど、先週の自分の左膝痛が心配なのと日が短い事、天候の崩れを考慮して鹿狼山から深山までガマン。
ちょっと今回は偵察も兼ねてるので、いい距離かな?!

結果的には、後半、天候が悪くなりみぞれ混じりの小雨になったけど山納めには楽しい登山でした😊
山行タイムも1時間短縮されてたので、骨折を経ても脚力も付いてきた感じ。
つまりいっぱい山に登れるって事なので嬉しい😁

年末もう一回くらい雪山行きたいけど天気予報がねぇ〜
まぁ、去年もそう言って泉ヶ岳登ったので天候が良くなるのを期待します!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:255人

コメント

タケさん こんばんは
鹿狼山から深山までの縦走
是非毎年恒例としてください。
しかし昔の小斎峠辺りの藪は凄いですね。
来年行けるといいなあ〜
それまでtakeさんのレコ見て予習してます。
お疲れ様でした。
2022/12/26 20:11
sakura1029さん
おはようございます!
多分恒例になりそうです💦
雪山行きたいんですが、怖くて入れないのでどうしても東北の湘南か、ハワイ方面に足が向いちゃいます🥾
あとは全山縦走もしてみたいと思ってますが、奥様がもうあの藪はイヤ〜状態なのでソロかなぁ〜😆
水場も少ないので寒い時期がいいと思います(今回鈴宇峠の真弓清水は止まってました・・・)
マダニも怖いし・・・
2022/12/27 7:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら