ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6544377
全員に公開
ハイキング
東北

亘理地塁山地縦走(新地駅〜鹿狼山〜深山〜山下駅)✋😵✋お手上げです

2024年03月11日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
10:58
距離
27.9km
登り
1,634m
下り
1,626m

コースタイム

日帰り
山行
10:10
休憩
1:26
合計
11:36
8:48
8:59
42
9:41
9:45
24
10:09
10:10
22
10:32
10:32
31
11:03
11:03
25
11:28
11:28
30
11:58
11:58
7
12:05
12:05
8
12:13
12:13
24
12:37
12:38
11
12:49
12:57
27
13:24
13:26
39
14:05
14:11
17
14:28
14:29
41
15:10
15:13
14
15:27
15:31
29
16:00
16:01
8
16:09
16:15
6
16:21
16:22
17
16:39
16:39
13
16:52
16:52
40
17:32
17:49
13
山下駅
18:02
18:22
81
新地駅
19:43
ゴール地点
天候 快晴 稜線は強くは無いが西風
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
車は鹿狼山登山口駐車場に置きました
水洗トイレがあります
風も無く 快晴 氷点下ですが寒くはない
太平洋 澄みきって見渡せそう👍

目的地を考えて無いので ちょっと遅めの8時スタート
2024年03月11日 08:02撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
15
3/11 8:02
風も無く 快晴 氷点下ですが寒くはない
太平洋 澄みきって見渡せそう👍

目的地を考えて無いので ちょっと遅めの8時スタート
拝礼し 入山
2024年03月11日 08:05撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
18
3/11 8:05
拝礼し 入山
狛犬は鹿と狼
2024年03月11日 08:06撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
10
3/11 8:06
狛犬は鹿と狼
北側の登山道は整備中
南側を登ります
2024年03月11日 08:08撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
5
3/11 8:08
北側の登山道は整備中
南側を登ります
懸念してましたが やはり雪⛄
固いので要注意です😓
2024年03月11日 08:10撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
9
3/11 8:10
懸念してましたが やはり雪⛄
固いので要注意です😓
結構残ってます
2024年03月11日 08:27撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
7
3/11 8:27
結構残ってます
快適な登山道が続きます
2024年03月11日 08:37撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
8
3/11 8:37
快適な登山道が続きます
まもなく
2024年03月11日 08:45撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
6
3/11 8:45
まもなく
鹿と狼をお供に 昔から鹿狼山に住んでいるそうです
2024年03月11日 08:47撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
8
3/11 8:47
鹿と狼をお供に 昔から鹿狼山に住んでいるそうです
一礼
2024年03月11日 08:49撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
14
3/11 8:49
一礼
ワラジがありますが
2024年03月11日 08:50撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
16
3/11 8:50
ワラジがありますが
膝が弱って来たので 山歩き 続けられるようにお願いし
2024年03月11日 08:50撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
11
3/11 8:50
膝が弱って来たので 山歩き 続けられるようにお願いし
さらに 二礼二拍手一礼
2024年03月11日 08:51撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
13
3/11 8:51
さらに 二礼二拍手一礼
海に深く一礼し🙇

そして この光景を期待して来ました✨
2024年03月11日 08:52撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
26
3/11 8:52
海に深く一礼し🙇

そして この光景を期待して来ました✨
松川浦ですね
2024年03月11日 08:52撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
18
3/11 8:52
松川浦ですね
吾妻小富士と一切経山
風が強そうです
2024年03月11日 08:53撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
22
3/11 8:53
吾妻小富士と一切経山
風が強そうです
蔵王も雲に覆われています
2024年03月11日 08:54撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
24
3/11 8:54
蔵王も雲に覆われています
こんな感じの山頂
誰もいませんが、その後一人登って来ました
2024年03月11日 08:54撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
13
3/11 8:54
こんな感じの山頂
誰もいませんが、その後一人登って来ました
縦走の始まりは雪、おそらく日曜日の踏み跡に感謝🙆
今日は冬靴では無く歩きやすい靴
靴底が広く 持っているチェーンスパが入りません😅
2024年03月11日 08:58撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
4
3/11 8:58
縦走の始まりは雪、おそらく日曜日の踏み跡に感謝🙆
今日は冬靴では無く歩きやすい靴
靴底が広く 持っているチェーンスパが入りません😅
かなりの急坂 集中しました
このルート これに近い場面 結構有りました💦
2024年03月11日 09:01撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
10
3/11 9:01
かなりの急坂 集中しました
このルート これに近い場面 結構有りました💦
展望デッキ
お一人 のんびりしてました
2024年03月11日 09:10撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
11
3/11 9:10
展望デッキ
お一人 のんびりしてました
こんな感じで
2024年03月11日 09:32撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
6
3/11 9:32
こんな感じで
鈴宇峠
2024年03月11日 09:41撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
5
3/11 9:41
鈴宇峠
五社檀に向かいます
ここから先は 誰にも会いませんでした
トレースは最後まであったので 週末に何名か通ったようです
分岐で靴跡を見つけると安心🙇⤵?
2024年03月11日 09:53撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
8
3/11 9:53
五社檀に向かいます
ここから先は 誰にも会いませんでした
トレースは最後まであったので 週末に何名か通ったようです
分岐で靴跡を見つけると安心🙇⤵?
雪に隠れていますが
石の一基一基が社?
平安時代から祀られているとのことです
2024年03月11日 10:10撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
7
3/11 10:10
雪に隠れていますが
石の一基一基が社?
平安時代から祀られているとのことです
2024年03月11日 10:10撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
13
3/11 10:10
このような傾斜の登山道が続きます😅💦
2024年03月11日 10:15撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
3
3/11 10:15
このような傾斜の登山道が続きます😅💦
福田峠に出ました
2024年03月11日 10:31撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
4
3/11 10:31
福田峠に出ました
地蔵森に向かいます
このような倒木はルートのあちこちに有りました
2024年03月11日 10:33撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
6
3/11 10:33
地蔵森に向かいます
このような倒木はルートのあちこちに有りました
このルート 木々の合間から 左には宮城の山々 右には青い海が 見え隠れするのですが 撮影できるような開けた場所がなかなか😅
2024年03月11日 10:41撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
19
3/11 10:41
このルート 木々の合間から 左には宮城の山々 右には青い海が 見え隠れするのですが 撮影できるような開けた場所がなかなか😅
立派な屋根瓦ですが
2024年03月11日 11:02撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
5
3/11 11:02
立派な屋根瓦ですが
8体のお地蔵様 
最近はお参りする方も少なくなったのでしょうか
2024年03月11日 11:01撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
13
3/11 11:01
8体のお地蔵様 
最近はお参りする方も少なくなったのでしょうか
下って森林管理道に降りる所 背丈ほどですが
このルートで最も慎重になった箇所です😅
2024年03月11日 11:08撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
6
3/11 11:08
下って森林管理道に降りる所 背丈ほどですが
このルートで最も慎重になった箇所です😅
ここから宮城県の山になります
バックの海は青く 快適なルートですが、葉が繁ると おそらく見えないのでは😞
2024年03月11日 11:30撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
16
3/11 11:30
ここから宮城県の山になります
バックの海は青く 快適なルートですが、葉が繁ると おそらく見えないのでは😞
所々 笹が密生してますが 刈り払ってあります
2024年03月11日 11:44撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
5
3/11 11:44
所々 笹が密生してますが 刈り払ってあります
云われを聞いてみたい山名😁
2024年03月11日 11:57撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
9
3/11 11:57
云われを聞いてみたい山名😁
分からないのですが、左が雁戸山 右が山形、仙台神室山?
2024年03月11日 12:03撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
13
3/11 12:03
分からないのですが、左が雁戸山 右が山形、仙台神室山?
三角点がありました
2024年03月11日 12:14撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
12
3/11 12:14
三角点がありました
祠があり
2024年03月11日 12:36撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
9
3/11 12:36
祠があり
これで鹿狼山7座縦走の最後
2024年03月11日 12:37撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
11
3/11 12:37
これで鹿狼山7座縦走の最後
小斎峠に出ました
1時前 もう少し進んでみます
このルート 多くの峠が横切ってますが
峠に下りてまた登る 殆どが急です
2024年03月11日 12:47撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
4
3/11 12:47
小斎峠に出ました
1時前 もう少し進んでみます
このルート 多くの峠が横切ってますが
峠に下りてまた登る 殆どが急です
このルート 七ツ森縦走コースの雰囲気もあります
2024年03月11日 13:12撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
5
3/11 13:12
このルート 七ツ森縦走コースの雰囲気もあります
新城山の先は
2024年03月11日 13:23撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
14
3/11 13:23
新城山の先は
見事な笹藪😅
2024年03月11日 13:35撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
7
3/11 13:35
見事な笹藪😅
森林管理道に出、見晴らしが良くなりました
2024年03月11日 13:41撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
8
3/11 13:41
森林管理道に出、見晴らしが良くなりました
雁戸山 かな?
2024年03月11日 13:41撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
15
3/11 13:41
雁戸山 かな?
泉ヶ岳と船形山でしょうか
よく分かりません😅
2024年03月11日 13:43撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
10
3/11 13:43
泉ヶ岳と船形山でしょうか
よく分かりません😅
午前中のガスも取れ 鮮明に蔵王
2024年03月11日 13:44撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
26
3/11 13:44
午前中のガスも取れ 鮮明に蔵王
これが青麻山 かな
適当に思いながら スマホで 
2024年03月11日 13:44撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
14
3/11 13:44
これが青麻山 かな
適当に思いながら スマホで 
太陽が西に移り 金華山が見えました!👀
2024年03月11日 14:04撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
15
3/11 14:04
太陽が西に移り 金華山が見えました!👀
影倉山まで 撮影ポイントが続きます
2024年03月11日 14:06撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
26
3/11 14:06
影倉山まで 撮影ポイントが続きます
位置的には角田市でしょうか
この辺の地理が曖昧です😵
2024年03月11日 14:06撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
10
3/11 14:06
位置的には角田市でしょうか
この辺の地理が曖昧です😵
山頂のだだっ広いこの山は大東岳 かと🎵
2024年03月11日 14:07撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
12
3/11 14:07
山頂のだだっ広いこの山は大東岳 かと🎵
吾妻山と阿武隈川
宮城県を流れている阿武隈川を山から見るのは初めて👀
2024年03月11日 14:08撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
12
3/11 14:08
吾妻山と阿武隈川
宮城県を流れている阿武隈川を山から見るのは初めて👀
角田市は大森山と呼んでいるそうです
山元町側の山名影倉山は寝そべってました(笑)
2024年03月11日 14:09撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
16
3/11 14:09
角田市は大森山と呼んでいるそうです
山元町側の山名影倉山は寝そべってました(笑)
影倉山(大森山)の北側 ルートで最も歩き辛かったです😅💦
2024年03月11日 14:14撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
5
3/11 14:14
影倉山(大森山)の北側 ルートで最も歩き辛かったです😅💦
高瀬峠に出ました
まだ時間があるので もう少し進んでみます
2024年03月11日 14:29撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
5
3/11 14:29
高瀬峠に出ました
まだ時間があるので もう少し進んでみます
大沢山にも三角点がありました
2024年03月11日 15:04撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
15
3/11 15:04
大沢山にも三角点がありました
振り返って鹿狼山をズーム
6時間かかりました
2024年03月11日 15:09撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
11
3/11 15:09
振り返って鹿狼山をズーム
6時間かかりました
✨あれが安達太良山 あの光るのが阿武隈川✨
宮城で智恵子さんの光景👀
2024年03月11日 15:10撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
10
3/11 15:10
✨あれが安達太良山 あの光るのが阿武隈川✨
宮城で智恵子さんの光景👀
このような快適な稜線は 疲れも飛びます🎶
2024年03月11日 15:17撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
9
3/11 15:17
このような快適な稜線は 疲れも飛びます🎶
2024年03月11日 15:29撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
9
3/11 15:29
馬船峠に着きました 森林管理道のようです
15時30分
ヤマレコの地図を見ると この先の深山 多くの方が利用している麓からの登山道があるようなので 深山を縦走の終点に決定👍
おそらくあと30分
2024年03月11日 15:29撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
9
3/11 15:29
馬船峠に着きました 森林管理道のようです
15時30分
ヤマレコの地図を見ると この先の深山 多くの方が利用している麓からの登山道があるようなので 深山を縦走の終点に決定👍
おそらくあと30分
地元の山の会 お勧めの展望台ですので
一枚👏
2024年03月11日 15:48撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
12
3/11 15:48
地元の山の会 お勧めの展望台ですので
一枚👏
こちらも👏

案内板 影になってますが
2024年03月11日 15:51撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
15
3/11 15:51
こちらも👏

案内板 影になってますが
このような 素敵な作品でした🎶
2024年03月11日 15:51撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
10
3/11 15:51
このような 素敵な作品でした🎶
深山を たかぶつ山と呼ぶのかと思いましたが
2024年03月11日 16:00撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
12
3/11 16:00
深山を たかぶつ山と呼ぶのかと思いましたが
もう少し先にありました💦
2024年03月11日 16:09撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
13
3/11 16:09
もう少し先にありました💦
今日は3月11日
2024年03月11日 16:07撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
8
3/11 16:07
今日は3月11日
鐘が 鳴り響きました
2024年03月11日 16:08撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
24
3/11 16:08
鐘が 鳴り響きました
2024年03月11日 16:08撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
10
3/11 16:08
とても綺麗な 青い海です
各山を調べずに進んで来ましたが ここまで来て良かった
レコで後ろ向きポーズの写真見かけましたが こここでしたか
2024年03月11日 16:00撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
14
3/11 16:00
とても綺麗な 青い海です
各山を調べずに進んで来ましたが ここまで来て良かった
レコで後ろ向きポーズの写真見かけましたが こここでしたか
山元町の市街地
2024年03月11日 16:11撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
14
3/11 16:11
山元町の市街地
牡鹿半島
2024年03月11日 16:14撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
21
3/11 16:14
牡鹿半島
新地の火力発電所かと思います
2024年03月11日 16:15撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
11
3/11 16:15
新地の火力発電所かと思います
深山山麓少年の森に下りて来ました
途中 日中は温度も上がり 土の氷が解けて泥路の箇所もありましたが 今の時期はやむ無しです 
2024年03月11日 16:43撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
7
3/11 16:43
深山山麓少年の森に下りて来ました
途中 日中は温度も上がり 土の氷が解けて泥路の箇所もありましたが 今の時期はやむ無しです 
事務所前のコーラの自販機 感謝感謝🙏
2024年03月11日 16:49撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
19
3/11 16:49
事務所前のコーラの自販機 感謝感謝🙏
山下駅まで歩きの途中で振り返り
おそらく先ほどの鐘のある山頂です
2024年03月11日 17:10撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
9
3/11 17:10
山下駅まで歩きの途中で振り返り
おそらく先ほどの鐘のある山頂です
40分ほど歩いて山下駅到着
2024年03月11日 17:32撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
10
3/11 17:32
40分ほど歩いて山下駅到着
ホームから 鹿狼山(左端)にズーム
2024年03月11日 17:41撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
6
3/11 17:41
ホームから 鹿狼山(左端)にズーム
電車が来ました
新地駅に戻り 鹿狼山登山口まで歩いて車に戻ります
2024年03月11日 17:48撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
14
3/11 17:48
電車が来ました
新地駅に戻り 鹿狼山登山口まで歩いて車に戻ります
新地駅から鹿狼山登山口へ ほぼ6km の歩き
暗闇が続きますが、両側それぞれ3mの歩道があるので安心😅
途中から歩道が無くなり注意して進み
2024年03月11日 18:35撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
10
3/11 18:35
新地駅から鹿狼山登山口へ ほぼ6km の歩き
暗闇が続きますが、両側それぞれ3mの歩道があるので安心😅
途中から歩道が無くなり注意して進み
80分ほど歩いて到着しました
さすがに疲れました 充実感満載です😃✨ 
ルート整備している方々に感謝 ありがとうございます🙆
2024年03月11日 19:43撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
21
3/11 19:43
80分ほど歩いて到着しました
さすがに疲れました 充実感満載です😃✨ 
ルート整備している方々に感謝 ありがとうございます🙆

感想

レコを一時停止した山下駅から新地駅間の13分は電車移動なので、実際の山行は9時間57分で、休憩1時間26分の内の37分は駅構内での時間になります

雪山は強風予報が続き それでも との気合いは無く 弱風の日待ちですが、最近 亘理地塁山地縦走ルートを知り、冬は 太平洋🌊や宮城山形の雪山🏔?が見渡せそう👀👏 
11日 低山なので風も弱く快晴 山の状況が分かりませんが エスケープルートがかなり有るようなので どこまでとかの計画は決めず 夕方前には山を下りることで新地に向かい ちょっと遅いのですが 8時過ぎに 鹿狼山登山口をスタートしました
今の時期の尾根歩き 木々の枝の間から右に青い海 左に白い雪山が見え隠れし 飽きずに歩けるのですが 写真が撮れる視界の開ける場所は4箇所程度だったかと思います
低山ですが 以外と急な路が多く 雪や雨の後は転倒に要注意です
それと 里山でよく見かける 山道と登山道の分岐が結構ありましたので これも要注意かと思います

景色の良い印象にある山は 鹿狼山、影倉山(大森山)、深山ですが・・・あれだけ歩いてまだ半分
亘理塁地山地 自分にはお手上げ✋😵✋です💦 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:368人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら