記録ID: 502990
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
初富士登山
2014年08月31日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:57
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,615m
- 下り
- 1,615m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:16
- 休憩
- 3:42
- 合計
- 10:58
距離 10.7km
登り 1,615m
下り 1,615m
17:55
ゴール地点
天候 | 晴れ・雲り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
|
写真
装備
共同装備 |
携帯酸素
|
---|
感想
お盆休みに天候不順で唐松岳途中敗退して以来の登山。今度は(えっまだ登ったこと無いのと知人から言われた)富士山に行きました。いつでもいいや、と思っていたが子供も行きたいと言ったので8月最後の日曜に行きました。念の為携帯酸素(小さいのに10ℓ)を2本と、子供に登山用カッパ(前回の反省で)を用意。これで準備万全と思ったら家族全員高山病で頭が痛くて大変でした。前半は景色を見ながら順調でしたが後に頭痛との格闘でした。やっと山頂に着き富○館で昼食をとろうと、思ったが(食欲は無いが)。12時半過ぎでオーダーストップ!仕方ないので行動食で済ませました。その後子供と剣ヶ峰へ(妻は頭痛で休憩)山頂は記念撮影で少し渋滞。後ろの家族に写真をお願いしました。せっかくの山頂ですがガスで景色が見えませんでした。下山は頭痛と吐き気で大変でした。六合目付近で回復高山病恐るべし(やはり弾丸登山はきつかった)でもやっと富士山に登る事が出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:892人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する