記録ID: 5031388
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
黒斑山から蛇骨岳
2022年12月27日(火) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:26
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 602m
- 下り
- 606m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
スタッドレスタイヤ必須です |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から黒斑山までは良く踏み固められていました。 この日は黒斑山から蛇骨岳までは、トレースはありますが、 少しゆるい状態でした |
写真
感想
今年の山歩き納めと今シーズン初めの雪山歩きは、黒斑山を選択しました。
数日前までは、コンデションが良くない日が続いた様でしたが、本日は
終日、安定した天気で気持ちよく雪山を歩く事が出来ました。
往路の黒斑山では、ガトーショコラを見る事が出来なかったけど、
復路のトーミの頭でその姿を見る事が出来て、とても満足が出来ました。
今シーズンも安全第一で楽します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:185人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
こんばんは😄
昨日、今日と快晴でしたね^o^
レコの写真からコンディションの良さが伝わります(^。^)
ガトーショコラは残念な感じでしたが、富士山や色々眺望を楽しめた様で良かったですね。
今日の午前中、富士山や南のお山は観れませんでしたが西側から北へかけて絶景でした。
この時期ならではの雪山がズラリ勢揃い。
浅間山と剣ヶ峰山も雪を纏ってクッキリ大きく見えてました(^。^)
良き山納めとなって良かったですね^o^
こんばんは。コメントありがとうございます。黒斑山は初めてなのでしたが、
多くの方のレコの通り、北、南、中のアルプスを始めとした360度素晴らしい
眺望が楽しむ事が出来ました。
機会を作り、夏も訪れてみたいお山ですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する