記録ID: 5033306
全員に公開
ハイキング
近畿
井手町〜京田辺 愛宕山のお札をお届けに・・・。第二弾
2022年12月28日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:28
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 209m
- 下り
- 215m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:29
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:29
距離 9.9km
登り 217m
下り 218m
11:06
209分
スタート地点
14:35
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
こちらへ向かう。
京都検定模擬試験で出題されました。
1 歴史・史跡について、 次の問いに答えなさい。
(10) 令和3年(2021)に五重塔の基壇と推定される遺跡が発見された、橘諸兄が建立したと伝えられる寺院跡はどこか。
京都検定模擬試験で出題されました。
1 歴史・史跡について、 次の問いに答えなさい。
(10) 令和3年(2021)に五重塔の基壇と推定される遺跡が発見された、橘諸兄が建立したと伝えられる寺院跡はどこか。
細い道を入っていくと・・・。
ここは山背古道?
いつか全線歩きたい。
標識に地蔵院がない(-_-;)しかし神社の近くなので行けるだろう。小町塚、見落としていたがあとで偶然に目の前に(-_-;)
ここは山背古道?
いつか全線歩きたい。
標識に地蔵院がない(-_-;)しかし神社の近くなので行けるだろう。小町塚、見落としていたがあとで偶然に目の前に(-_-;)
昨年の京都検定に出題されました。
5【公開テーマ問題】「京の名木」に関する次の記述について、( )に入れる最も適当な語句を書きなさい。
「しだれ桜」と呼ばれ、夜桜でも有名である。その姉妹桜と呼ばれる井手町にある( 49 )のシダレザクラ (府指定天然記念物)は、円山公園の先代の桜と親木が同じであるという。
5【公開テーマ問題】「京の名木」に関する次の記述について、( )に入れる最も適当な語句を書きなさい。
「しだれ桜」と呼ばれ、夜桜でも有名である。その姉妹桜と呼ばれる井手町にある( 49 )のシダレザクラ (府指定天然記念物)は、円山公園の先代の桜と親木が同じであるという。
撮影機器:
感想
今年も以前勤めていた会社のお友達からお餅を頂く。
決まって毎年12/28、3時(笑)
朝5時から餅をついているという。ありがたいことです。感謝、感謝♫
昨年も同じ場所同じ時間で”良いお年を”といって別れたような気がする。
上司というより同僚、仲間という感じ。
山背古道歩きたい。
以前訪れた古墳の町城陽、今日訪れた井手町、前に訪れた木津川市、笠置町・・・。
南山城!
いいところだ♫
ブログは
https://blog.goo.ne.jp/corpus2247/e/78c1293d3fa97d4312de00a372c74076
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:87人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する