薬師岳登山・・そして熊の親子と遭遇


- GPS
- --:--
- 距離
- 20.3km
- 登り
- 1,743m
- 下り
- 1,726m
コースタイム
- 山行
- 8:52
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 9:26
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は整備されていて問題ないが 濡れた木道で転倒する人多し |
写真
感想
9/3(水)富山県の天気予報では 今日は晴れの予報・・気温は31℃まで上がる
久しぶりの真夏日らしい?
8月20日から 天気が安定せず、仕事も忙しくて山に登れなかった。
今日は 山に登ると決めていた、登る山は 薬師岳(2926m)
4:00に起床して 朝食を食べて 5:06に家を出発・・!!
5:45には有峰林道 亀谷ゲート到着 ゲートは6:00に開くが 前に4台の車が並んでいる
俺の後にも 続々と車が繋がる・・県外ナンバーの車がほとんど
6:00にゲートが開き 1900円を払い 有峰林道を走るが 相変わらず 工事中の
箇所が多い・・(-_-;)
6:35には折立登山口駐車場に到着するが 駐車スペースが5台分空いている
空いているスペースに車をデポして 6:40(1361mデポ地点より)出発
頂上までの標高差は(1565m)
毎年 登っているので ペース配分が解るが
太郎平小屋 9:15到着・・薬師峠を越え 薬師岳山荘 10:44到着
此処でザックをデポして 11:22 薬師岳頂上に・・!!
(4時間34分)のタイム
山頂の祠にお参りして景色を眺める・・・が ガスが湧き始めてきて風も強い温度計を見ると
8℃ 体感温度はそれ以下だ・・低体温症の危険が有るので とっとと下山開始・・
薬師岳山荘に戻り ベンチで昼食 気温は10℃ カップ麺と食後の暖かい紅茶が旨い・・・・(~o~)
12:34 薬師岳山荘を出発・・ 途中 薬師平に降りる登山道に人だかりが有る
話を聞くと・・・稜線の右端に親子の熊が餌を食べているとの事・・よく見てみると
黒い塊が2つある・・母熊と子熊だ・・距離は200m程離れているので安心して見られるが
子熊がこっちに来たら大変だ・・・!!
しかし母熊の方は 登山者慣れしてるのか 一向に逃げる気配が無い
熊の写真を撮りまくり 更に下山・・・13:40には太郎平小屋到着
16:10車 デポ地点到着 下山は
(3時間36分)のタイム 走行距離は(24.16km)
合計 9時間29分の薬師岳登山だった・・!!
有峰林道を降りて 16:40には亀谷温泉 白樺ハイツのサウナ+露天風呂で汗を流して帰宅
今日は 枝豆+ゴーヤチャンプルを肴に・・・・ビール+冷酒を飲む
満足した1日だった・・・・(^O^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する