ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5040770
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

FLT南側ルート【富士山一周④】

2022年12月30日(金) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 山梨県 静岡県
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
11:30
距離
61.6km
登り
1,315m
下り
819m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:28
休憩
0:01
合計
11:29
距離 61.6km 登り 1,315m 下り 826m
5:30
165
8:15
110
10:05
30
10:40
55
11:35
11:36
13
11:49
158
15:05
66
16:11
26
16:37
ゴール地点
天候 晴れ→曇り→晴れ/気温確認忘れ…。愛鷹山付近と山中湖でかなりの寒さ/風微弱
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
前日徒歩で通過した天子ヶ岳登山口(佐折)に駐車してスタート。以下、デポした車回収の道のり。
⚫︎山中湖旭ヶ丘バス停から御殿場まで1時間に1本、所要時間は約40分、運賃1000円。最終は1933。
⚫︎御殿場駅から沼津・富士と2回乗換え、富士宮まで約90分、運賃990円。
⚫︎富士宮駅から白糸の滝まで富士急バス利用したかったが最終1908に間に合わず、タクシー利用で佐折まで5000円弱。
※駅周辺に全くタクシー見当たらず、タクシー会社に迎車依頼したまたまタイミング良く15分待ちで乗車できた。運転手さんに話伺うと、もともと夜の利用率高い上に年末なので1時間待ちも普通のようです。極力公共交通機利用推奨、夜のタクシーはなかなか厳しいです。
コース状況/
危険箇所等
全体の7割は富士山が全く見えない印象。
愛鷹山付近と道の駅すばしり〜籠坂峠は、歩道無し+路側帯超狭い区間多々あり、場所によっては草や枝が道に迫り出していて車道に出なければならないところも。交通量も多く危険。
その他周辺情報 愛鷹山付近は長距離にわたってコンビニやトイレ等全く無い区間があり要注意。
富士宮駅周辺で夕飯をあてにするがめぼしい飲食店見つからず。すぐ近くのイオンモールで済ませました。
立石バス停
2022年12月30日 05:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/30 5:20
立石バス停
このあとずっと富士山には雲がかかりっぱなしでした
2022年12月30日 05:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/30 5:51
このあとずっと富士山には雲がかかりっぱなしでした
狩場の下馬サクラという場所だそうです
2022年12月30日 06:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/30 6:03
狩場の下馬サクラという場所だそうです
空地に反射板みたいなのが光っていたのですが、よくよく見てみたら猫ちゃんでした!ヘッドライトが眩しいのか、微動だにせず。このクソ寒い中なぜ君は吹きさらしの空地に?
2022年12月30日 06:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/30 6:10
空地に反射板みたいなのが光っていたのですが、よくよく見てみたら猫ちゃんでした!ヘッドライトが眩しいのか、微動だにせず。このクソ寒い中なぜ君は吹きさらしの空地に?
千居遺跡の看板
2022年12月30日 06:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/30 6:16
千居遺跡の看板
googlemapの口コミでめちゃくちゃ低評価の大石寺。敷地の広さがすごい
2022年12月30日 06:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/30 6:36
googlemapの口コミでめちゃくちゃ低評価の大石寺。敷地の広さがすごい
すごい目立つ山だけど、たぶん上ってるコースだと思うんですよね…
2022年12月30日 06:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/30 6:42
すごい目立つ山だけど、たぶん上ってるコースだと思うんですよね…
ぜったい間ノ岳じゃないでしょ!傾斜のきつさがすごいんで、たぶん熊森山じゃないかと
2022年12月30日 06:42撮影
12/30 6:42
ぜったい間ノ岳じゃないでしょ!傾斜のきつさがすごいんで、たぶん熊森山じゃないかと
フォントが美しすぎる
2022年12月30日 07:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/30 7:03
フォントが美しすぎる
本門寺というお寺さん。このルート、いろんな史跡や各浅間神社など巡るルートなんですが全てスルーしました。台無しだな!
2022年12月30日 07:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/30 7:03
本門寺というお寺さん。このルート、いろんな史跡や各浅間神社など巡るルートなんですが全てスルーしました。台無しだな!
雲がきれい。どこのお山かな
2022年12月30日 07:26撮影 by  iPhone 12 mini, ARYamaNavi
12/30 7:26
雲がきれい。どこのお山かな
うーんわからん!
2022年12月30日 07:26撮影
12/30 7:26
うーんわからん!
これはわかった。駿河湾と伊豆半島のお山ですね
2022年12月30日 08:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/30 8:10
これはわかった。駿河湾と伊豆半島のお山ですね
高尾山もいろんなところにありますね
2022年12月30日 09:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/30 9:23
高尾山もいろんなところにありますね
こういう山容つい気になっちゃいますよね
2022年12月30日 09:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/30 9:58
こういう山容つい気になっちゃいますよね
ズレてるし、さっき天子山地に間ノ岳示したあたり怪しいな!
2022年12月30日 09:58撮影
12/30 9:58
ズレてるし、さっき天子山地に間ノ岳示したあたり怪しいな!
5月にfuji&sunという野外フェスで来た場所ですが、まさか徒歩で再訪することになるとは思っていませんでした
2022年12月30日 10:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/30 10:20
5月にfuji&sunという野外フェスで来た場所ですが、まさか徒歩で再訪することになるとは思っていませんでした
また凸発見
2022年12月30日 12:17撮影 by  iPhone 12 mini, ARYamaNavi
12/30 12:17
また凸発見
金時山って言ってますけど、大丈夫かな…
2022年12月30日 12:18撮影
12/30 12:18
金時山って言ってますけど、大丈夫かな…
はいここまで写真撮る余裕ありませんでした!
待ってろ富士山2023初挑戦するぜ
2022年12月30日 14:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/30 14:54
はいここまで写真撮る余裕ありませんでした!
待ってろ富士山2023初挑戦するぜ
篭坂峠までの上りが地獄、まじでゾンビみたいに歩いてました。もうやりたくない。
篭坂峠までの上りが地獄、まじでゾンビみたいに歩いてました。もうやりたくない。
撮影機器:

感想

2022最後の富士山一周ルート2daysパート2です。
外輪山踏破できたら達成感あるだろうなと思って始めたんですが、南側は愛鷹山くらいしか山がないので、とりあえず足跡繋ぐためにFLTルートを参考にしました。

めっちゃ頑張った!自分すごい!褒めて!と思いましたよ。でも、みなさんウルトラマラソン100km11時間半とかで完走されてるんですってね。私必死の形相で汚い脂汗流しながら見苦しく歩いて60km11時間半ですよ。あと40km足りない。前日30km歩いたし…とか言い訳にもならない。絶望。

愛鷹山付近の中ほどから下りになったので、後半とはいえなんとかジョグで繋いだり、止まったらもう歩けないと思って休憩も最小限で頑張ったりしたんですが、ルート全体で時速5.35kmでした。たかが時速5kmそこそこをキープする程度でしょイケるイケると舐めてましたが、地獄でした。

もともと自然・歴史・文化に触れられることもテーマになっているFLTルートですが、そんな余裕ゼロでした。完全に修行。残ったのはログと達成感。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:158人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [2日]
230610-11 7th富士山一周ウルトラウォーク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら