記録ID: 5040770
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
FLT南側ルート【富士山一周④】
2022年12月30日(金) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 11:30
- 距離
- 61.6km
- 登り
- 1,315m
- 下り
- 819m
コースタイム
天候 | 晴れ→曇り→晴れ/気温確認忘れ…。愛鷹山付近と山中湖でかなりの寒さ/風微弱 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
⚫︎山中湖旭ヶ丘バス停から御殿場まで1時間に1本、所要時間は約40分、運賃1000円。最終は1933。 ⚫︎御殿場駅から沼津・富士と2回乗換え、富士宮まで約90分、運賃990円。 ⚫︎富士宮駅から白糸の滝まで富士急バス利用したかったが最終1908に間に合わず、タクシー利用で佐折まで5000円弱。 ※駅周辺に全くタクシー見当たらず、タクシー会社に迎車依頼したまたまタイミング良く15分待ちで乗車できた。運転手さんに話伺うと、もともと夜の利用率高い上に年末なので1時間待ちも普通のようです。極力公共交通機利用推奨、夜のタクシーはなかなか厳しいです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体の7割は富士山が全く見えない印象。 愛鷹山付近と道の駅すばしり〜籠坂峠は、歩道無し+路側帯超狭い区間多々あり、場所によっては草や枝が道に迫り出していて車道に出なければならないところも。交通量も多く危険。 |
その他周辺情報 | 愛鷹山付近は長距離にわたってコンビニやトイレ等全く無い区間があり要注意。 富士宮駅周辺で夕飯をあてにするがめぼしい飲食店見つからず。すぐ近くのイオンモールで済ませました。 |
写真
撮影機器:
感想
2022最後の富士山一周ルート2daysパート2です。
外輪山踏破できたら達成感あるだろうなと思って始めたんですが、南側は愛鷹山くらいしか山がないので、とりあえず足跡繋ぐためにFLTルートを参考にしました。
めっちゃ頑張った!自分すごい!褒めて!と思いましたよ。でも、みなさんウルトラマラソン100km11時間半とかで完走されてるんですってね。私必死の形相で汚い脂汗流しながら見苦しく歩いて60km11時間半ですよ。あと40km足りない。前日30km歩いたし…とか言い訳にもならない。絶望。
愛鷹山付近の中ほどから下りになったので、後半とはいえなんとかジョグで繋いだり、止まったらもう歩けないと思って休憩も最小限で頑張ったりしたんですが、ルート全体で時速5.35kmでした。たかが時速5kmそこそこをキープする程度でしょイケるイケると舐めてましたが、地獄でした。
もともと自然・歴史・文化に触れられることもテーマになっているFLTルートですが、そんな余裕ゼロでした。完全に修行。残ったのはログと達成感。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:158人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する