ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5045687
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

🌄初日の出を日の出山で!

2023年01月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:58
距離
6.0km
登り
504m
下り
506m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:50
休憩
0:57
合計
2:47
5:43
5:43
12
5:55
5:57
24
6:21
7:16
24
7:40
7:40
13
7:53
7:53
12
8:05
8:05
2
8:07
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・梅ノ木峠
・最終トイレは都道184号の「つるつる温泉入口」交差点にある「こども未来公園」
→下記レコ最後の写真の公園
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4993137.html
・つるつる温泉手前の日陰の道は路面が濡れているように見えたので、今後凍結するかも
コース状況/
危険箇所等
小ピークの「高峰」や「龍のひげ」は巻き道で巻いた(「コースタイム」で通ったことになっているが通っていません)。
巻き道は木が伐採され見通しが良い所あり。ベンチも一か所。
「高峰」や「龍のひげ」は以前通ったが木で覆われているので遠景が見えない。
「龍のひげ」の先で分岐する巻き道は日の出山を巻いてしまうので、日の出山が目的の場合は行かないこと。
梅ノ木峠近くのアンテナ施設、唯一の照明。
2023年01月01日 05:10撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
1/1 5:10
梅ノ木峠近くのアンテナ施設、唯一の照明。
巻き道から見える市街地の光
2023年01月01日 05:51撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
1/1 5:51
巻き道から見える市街地の光
登頂、覚悟していたが凄い人の数。
2023年01月01日 06:21撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
1/1 6:21
登頂、覚悟していたが凄い人の数。
夜明け前。
日の出の6:52を待つ
2023年01月01日 06:32撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
1/1 6:32
夜明け前。
日の出の6:52を待つ
山頂は人ぎっしりなので斜面に座った
2023年01月01日 06:34撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
1/1 6:34
山頂は人ぎっしりなので斜面に座った
光り始めた
2023年01月01日 06:44撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
1/1 6:44
光り始めた
引いた絵
2023年01月01日 06:44撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
1/1 6:44
引いた絵
自分が座った場所から
2023年01月01日 06:46撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
1/1 6:46
自分が座った場所から
6:50、あと少し。
2023年01月01日 06:50撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
1/1 6:50
6:50、あと少し。
手前のぼこぼこした建物の群れは何だろう…とズームしたら、右側に都庁があるので新宿のビル群だった。
さすがに元旦の朝はどのビルも照明が点灯していない。
2023年01月01日 06:50撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
1/1 6:50
手前のぼこぼこした建物の群れは何だろう…とズームしたら、右側に都庁があるので新宿のビル群だった。
さすがに元旦の朝はどのビルも照明が点灯していない。
6:51、始まった!
2023年01月01日 06:51撮影 by  DSC-HX99, SONY
6
1/1 6:51
6:51、始まった!
あけましておめでとうございます🌄
2023年01月01日 06:51撮影 by  DSC-HX99, SONY
6
1/1 6:51
あけましておめでとうございます🌄
6:52、日の出。
拍手とか歓声があるかと思ったが、特になし。
神聖な気分
2023年01月01日 06:52撮影 by  DSC-HX99, SONY
7
1/1 6:52
6:52、日の出。
拍手とか歓声があるかと思ったが、特になし。
神聖な気分
暗めに設定すると、実際出ているのは半分位
2023年01月01日 06:52撮影 by  DSC-HX99, SONY
5
1/1 6:52
暗めに設定すると、実際出ているのは半分位
松が入っているのも日本らしくていいかな
2023年01月01日 06:56撮影 by  DSC-HX99, SONY
5
1/1 6:56
松が入っているのも日本らしくていいかな
下山前にカフェラテ
2023年01月01日 07:02撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
1/1 7:02
下山前にカフェラテ
一応撮っておく
2023年01月01日 07:13撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
1/1 7:13
一応撮っておく
山頂の様子
2023年01月01日 07:13撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
1/1 7:13
山頂の様子
山々
2023年01月01日 07:14撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
1/1 7:14
山々
御岳山。あちらも大勢だろう。
2023年01月01日 07:15撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
1/1 7:15
御岳山。あちらも大勢だろう。
3回目の登頂で初めて気づいた。
確か御正体山も登られていたと思う。
皇居、本当に見えるの?
2023年01月01日 07:15撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
1/1 7:15
3回目の登頂で初めて気づいた。
確か御正体山も登られていたと思う。
皇居、本当に見えるの?
下山します。
2023年01月01日 07:15撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
1/1 7:15
下山します。
復路の巻き道で。
2023年01月01日 07:43撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
1/1 7:43
復路の巻き道で。
右は麻生山とかかな?
2023年01月01日 07:45撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
1/1 7:45
右は麻生山とかかな?
東京湾の金波。
今年もよろしくお願いいたします。
2023年01月01日 08:05撮影 by  DSC-HX99, SONY
5
1/1 8:05
東京湾の金波。
今年もよろしくお願いいたします。

感想

去年は仏果山で初日の出を見た。
今年は「日の出山で初日の出を見る」というベタなことをしたくなった。
「日の出町にあるから日の出山」で日の出とは関係ないらしいが、いいじゃないですか!

しかし12/30、他の方のレコで檜原村の道路が薄く凍結している写真を見て不安になる。
バイクにとって凍結や積雪は天敵。出会ったら即終了。しかも今、前輪の溝が少ない。
朝2:30に頑張って起きる→現地に向かったら凍結で撤退は嫌だ😭

という訳で12/31の朝に登山口まで下見に行ったが、ギリギリ大丈夫だった。
(ついでにダートを走ったりした)
これで安心😙

当日2:30に起床、3:30に自宅を出発。
ほぼ車がゼロの道を走り途中「こども未来公園」でトイレ、4:45頃梅ノ木峠に到着。
ヘッデンを点け準備。
山頂での待ち時間で冷えることが予想されるので、走ってきたそのままの格好でスタート。荷物が多いのでストックは置いて行った。

上:ダウンジャケット/トレントフライヤー/薄手のフリース/電熱ベスト/綿のタートルネック/長袖シャツ
下:ワークマンのバイク用オーバーパンツ/登山用ズボン/ワークマンのタイツ+使い捨てカイロ/靴の中にもミニカイロ

〜以降は写真をご覧ください〜

反省点
暑すぎた。ダウンジャケットは不要だった。歩き始めて10分で脱ぎスタッフバッグに入れようとしたが完全には入らず、ザックからはみ出して歩行。以降一度も着用せず。帰路ではザックから落ちたので手に持って下山。
フリース、タートルネックも要らなかった。帰宅後脱いだら汗で濡れていた。
この辺は天候次第なので見極めが難しい。ちなみに山頂は無風だった。

荷物大杉。以下使わなかった物
・バーナー&ボンベ:使わなくてもサーモスのお湯は熱々だった。予想済みで「荷物増やせばトレーニングになるからいいか」と思っていたがダウンジャケットが収まらなくなってしまった。
・一脚:使わなくてもブレずに写真が撮れた。
・折り畳み椅子:山頂で使おうと思っていたが人大杉で斜面に座って観賞となったので使わず。
・チェーンスパイク:凍結箇所なしのため使わず。冬の登山には必須と思っているのでこれは後悔していない。

山頂には不測の事態に備えてか「東京消防庁」「山岳救助隊」がプリントされた服を着た方々がいて、無線で連絡を取り合っていた。
話を聞いたところ、1時からいたそうだ。ご苦労様です。
ちなみに1時の時点で、日の出待ちが既に4〜50人いたとか。6時間待ちか!
ヒェー、そんな根性は自分には無い。

予想済みだったが日の出山は人が多すぎた。
来年行くとしたら別の山にしようかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:256人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら