記録ID: 5046942
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂
富士山5合目の佐藤小屋で年越し🌄
2022年12月31日(土) 〜
2023年01月01日(日)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:31
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,059m
- 下り
- 1,050m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:45
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 2:14
距離 4.8km
登り 812m
下り 28m
2日目
- 山行
- 2:31
- 休憩
- 2:50
- 合計
- 5:21
距離 7.8km
登り 250m
下り 1,045m
11:43
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
1台はスタッドレスだったため、中茶屋からチェーン装着車でピストンしました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
馬返し〜2合目は、所々に雪が混じる程度、2合目からは雪道です。 今年は、馬返しからチェーンスパイクなどを装着しました。 5合目〜6合目も、チェーンスパイクでも大丈夫でした。 |
その他周辺情報 | 下山後の温泉は、泉水。 800円(JAFまたはクーポンで100円割引あり) 露天風呂、水風呂、サウナあり。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
今年で3年目になる佐藤小屋での年越しです。
お天気もよく、たくさん飲んで、たくさん食べて、たくさん笑って、最高の年越しになりました。
【佐藤小屋】
年越し料金13000円、ほぼ食べ放題、飲み放題という素晴らしい設定。
夕食後にビンゴ大会や、年越しそば、紅白や麻雀を楽しむ人もいて、思い思いに楽しめます。
小屋からは朝日は見えないので、ご来光を見る人は6合目まで登ります。
戻った頃に、おせち料理の朝食、そして餅つき大会があります。
社長、おかみさん、小屋のスタッフの方もフレンドリーで、とてもいい山小屋です。
去年は、小屋から出ると転びそうな防風のため、初日の出はあきらめましたが、今年は気持ちのいい快晴で、6合目から最高のご来光を望めました。
佐藤小屋に泊まっていた方は、6名程度、山頂を目指すとのことでしたが、今年は登頂できたのではないでしょうか。
今年もいい一年になりそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:518人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する