記録ID: 5047877
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
2023年 柏木山で日の出〜丸山で鳥見学
2023年01月01日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:02
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 313m
- 下り
- 314m
コースタイム
天候 | 晴れ 気温 -3℃@柏木山(6:40) -4℃@丸山(11:00) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(1)柏木山 かもしか広場駐車場 2台 6:30頃 (2)丸山 大野峠の路肩 1台 |
写真
撮影機器:
感想
2023年あけましておめでとうございます。
今年は柏木山で日の出を拝みました。東方面から登ってきたお日様ありがたや〜。
山頂には多くの見学者がいらっしゃいました。去年の龍崖山よりは人数は少ないので、とても快適でした。
下山して、吾野の御嶽神社に初詣したあとに、丸山の鳥さん見学に行きました。狩場坂峠から丸山に向かいましたが、相変わらず大野峠の先が通行止めでした。丸山の展望台には誰もいないので暫く独占して景色を眺めました。
オオマシコちゃんにあえますようにと願いながら、何時もの東屋へ。バズーカさんが一人だけでした。話をすると、数日前にはいたらしいのですが、今日は未だのようです。来る鳥さんは、毎度おなじみ、ヤマガラ、コガラ、たまにゴジュウカラさん。
ひょっとして、エサを手に載せておけばくるかな?試しにやってみました。
きた〜。ヤマガラさん。とても慣れていてかわええなぁ。
初めての手乗りヤマガラさんには感激。また次の機会にオオマシコさんを見に来たいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:720人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
あけましておめでとうございます。
ご来光登山、バッチリでしたね〜v
朝日が昇る前の薄ピンク色の空も妖艶な雰囲気で素敵です☆
小鳥さんの餌やり、手のひらで食べてくれて、たまらなく可愛いです♪
金剛山のレコで見た事がありますが近くにもあるのですね〜(^ ^)
新しい年、良いスタートが出来て良かったです♪
今年もよろしくお願いします。
新年一発目、天気もよく、よても良い日の出を見ることが出来ました。
ヤマガラさんは、なれると手に乗る事を聞いていたので、どうかな〜と試したら、まさか。
何度も手に載ってきて大感激。片手で写真はスゴく難しいですね。それでも大満足です。
近くで有名なのは、榛名山の中腹の水沢山ですね。こちらに行かなくても、近場で体験できたのはスゴく感動でした。また今年もぜひバッタリ期待してます。
明けましておめでとうございます。
真っ赤に染まるスカイツリー、素敵ですね。
都心が真っ赤に染まる景色、幻想的、刺激的、こんな景色が見られるんだ。
元旦の今日、風も穏やか、私も初日の出楽しんできました。
良い新年のスタートになりましたね。
今年も宜しくお願いします。
今回の日の出は、雲が割と少なめだったので、早い時間で登ってきて感動しました。
距離が都内と近いので、赤く染まる摩天楼はとてもキレイです。
以前、水沢山の石の所で手乗りヤマガラさんのレコ拝見して、ここでも実現できたら良いなと思ったら、あっさりと手に載ってきました。キレイな日の出、そして鳥さんと戯れ、とても良いスタートを切ることが出来ました。こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
元旦は穏やかで本当に良いハイキング日和でしたね。
さすがに柏木山くらいになりますとスカイツリーが近い感じですね。
真っ赤に染まった筑波山やスカイツリー素敵ですね!!
今年もお会いできますよう願っています。
宜しくお願いいたします。
新年最初の日の出は、天気もよくてとてもキレイでした。
スカイツリーは、赤城からみるよりはやっぱり大きく見えますね。
じわ〜っと赤くなる感じがとてもキレイでした。赤城の幻想的な日の出を見に近いうちに遊びに行こうと思います。今年もよろしくおねがいします。
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します!
初日の出は綺麗ですね!
なんかすっかり忘れてました。💦
猫さん好きなkuboyanさん野鳥さんも懐くのですね!😁
お疲れ様でした!😁
今年もよろしくおねがいします。
そうそう、今年はうさぎ年、寅卯山って近くの山登られてすんばらしいです。
うさぎと名前のある山で、近い所う〜ん、どこだろうな?
とりあえず、近所の山で初日の出しました。やっぱり天気良かったので素晴らしかったですよ。
その後に、鳥さん見学に行ったんですが、お目当てのオオマシコちゃんには合えなかったんですが
、まさかの手乗りヤマガラさんに合えたのは感動でした。
ことしもコラボよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する