記録ID: 505369
全員に公開
ハイキング
中国山地東部
船通山
2014年09月07日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:47
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 466m
- 下り
- 450m
コースタイム
登り48分
下り45分
下り45分
天候 | 晴れ(日中は残暑戻る) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 斐乃上温泉 http://www.hinokami.jp/10.html |
写真
撮影機器:
装備
備考 | 非常食を忘れた。 |
---|
感想
昨夜5kmのジョギングの後、足の筋が変になり右ひざが曲がらなくなり歩行障害が出てきた。一晩寝れば自然と治ってるだろうと思って朝を迎えたら、案の定治ってた。
たぶん身体のねじれからくる症状で腰痛の原因でもある。
念のため、腰にサポーター装着して出動した。
島根東部のとある山中を2時間彷徨い、スズメバチ撃退スプレーを紛失する。
当初からの計画通り、船通山をやっつけに向かった。
コースタイム1:20で、58分?で登ったと、社内報で自慢記事を見つけたので、ならばどれほどのものかと、確認がてら登りました。
割と歩きやすく(登りやすく)急登も無く、気がつけば頂上といった感じで、山頂からは360度の展望が得られ、鳥取西部から島根東部まで山々が見渡せます。
残念ながら今回は、大山は雲のなかで見ることが出来ませんでした。
いつか花の時季に再訪できたらと思います。
PS
登山口の看板に、「マムシ・スズメバチ」注意とありました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:712人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する