記録ID: 505434
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
秋山郷から【佐武流山】 老体に鞭打ってロングコースに挑む
2014年09月06日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:07
- 距離
- 21.6km
- 登り
- 1,651m
- 下り
- 1,643m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:48
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 8:03
距離 21.6km
登り 1,653m
下り 1,644m
14:04
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
近道を登るがすぐに林道工事の現場となり、登山道が消えている。工事でグチャグチャになった林道を進むが行き止まり。引き返してGPSでルートを探しやっと登山道へ。近道はあてにならないので正規ルートの林道を歩いたほうが良い。帰りはしっかりした林道を下り正解だった。渡渉は雨後のため多少増水していたので靴を脱いで安全に。水無尾根は急登で木の根で滑りやすい。稜線に出ると見晴らしがよくしっかりした登山道を気持ち良く行く。西赤沢源頭からは急傾斜となるが笹を刈払ってくれてあるので歩きやすい。 |
写真
撮影機器:
感想
秋山郷を起点に今日で3日目の登山となる。若干疲れが残っているが、テントを担いで5,6日間縦走することを思えばまだ楽なのかなと思い、老体に鞭打って気持ちを入れ直す。登山口に車がなかったので「今日は私一人か」と少々心細くなったが、山に入るといつもと同じ自分に戻り集中した。鳥甲も佐武流山も200名山であり、前から気にしていた山であったので今回天気が良い日に2山登れることになり幸せを感じた。この区域の山はまだたくさん良い山があるので体が動く間に再度訪れたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1126人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する