記録ID: 505564
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
福岡県 三郡山
2014年09月07日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:55
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 795m
- 下り
- 786m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一部滑りやすい所あり。 |
写真
撮影機器:
感想
今日は、トレーニングの為少し大きな(45L)ザックを
背負って三郡山に行って見ました。
いつもより少し重めのザックを背負ってるだけで登りが
凄くキツイ・・・、途中まで無風で汗びっしょり。
高度が高くなるにつれて、気持ち良い風が吹くが
なんかキツイ、シャリ欠か・・・、三郡山山頂で
お湯を沸かしてカップラーメンを食べようと用意して
行ったけど何か食欲なし(アイスクリームだったら食べれた)
しばらく休んで、下るだけのツキ谷Bコースを下りてきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:952人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今日はお天気が良すぎて暑かったでしょう。
だからきつかったんですね。
その後食欲は戻りましたか?
もう少ししたら登りやすい季節になりますね。
最近体重が増えたせいか毎回キツイです。
山頂では冷たいものしか食べられません
でした。
45Lでトレーニングですか。
今日は暑かったからバテでしょう
午前中から登られたようですね
午後からはいいお天気になりましたから
9時半過ぎから登ったんですが
途中は無風で汗だらだら・・・
ザックはいつもより重いし
バテてしまいました。
最近体力が落ちたうえに体重が
増えてダブルパンチで・・・。
すごい〜
ものすごいところにいくんですか
お疲れ様でした
体力維持で〜す。
少し負荷をかけて登らんとすぐに足が
弱ってしまいそうで・・・。
こんにちわ。
いつも、レコ拝見させて頂いております。
今月末に、昭和の森〜三郡山〜宝満山に行くのですが
その際、ツキ谷Bコースから登るようにしてるのですが、
道の状態はどんなでしょうか?
色々調べてると、道が荒れてる(?)との情報もあったので・・・。
初めまして 、chiaki1002さん。
ツキ谷Bコースですか、そんなには荒れてませんよ。
林道から登山口に行くルートが2つあるんですが
自分が通ったコースは林道が荒れていますが
もう片方の林道は大丈夫です、登山口から上は
谷を渡る時に注意するのと、苔むした岩があるので
滑らないように注意する位です。
縦走路に出る手前の杉林の階段は、8月の
雨で土砂が階段にたまって前よりずっと歩きやすく
なってますよ。
おはようございますぅ♪
詳しい情報ありがとうございましたo(*^▽^*)o~♪
当日は、天気もですが楽しんできます
ちょっと前の宝満山山域での累積標高 2000m越えの体力は・・・
夏バテですか・・
7日は西の方だけでなく宝満山もガスってたんですね
私も清々しい登山を期待したんですが・・
あの頃より体重が+8kgで・・・
最近は、毎回登るのがキツイです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する