記録ID: 5058794
全員に公開
雪山ハイキング
道東・知床
藻琴山
2023年01月04日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:16
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 372m
- 下り
- 370m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:06
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 2:16
距離 4.9km
登り 372m
下り 372m
7:23
11分
スタート地点
9:39
ゴール地点
天候 | 晴れ&曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
前日は鶴居村で丹頂鶴を鑑賞する。定番の音羽橋、鶴見台、サンクチュアリをハシゴして多くのタンチョウを見ることができました。肉眼ではお初で、感動もひとしお。とても親近感の湧く鳥です。
そこから弟子屈に移動して道の駅で車中泊。マイナス20度越えはシビれましたね。朝7時に登山口のあるハイランド清水に到着、冬季は閉鎖なんですね。除雪帯に車を停めてスタートします。
前日と思われるスノーシューの跡がいくつもあったので、先人に習い私もスノーシューで入山、雪も硬くほぼ埋まり知らず。直登10分で本来の登山口に到着。青空の下、軽快に直登ヨロシクです。
一旦平坦になり屈斜路湖を一望できる贅沢な尾根歩きでしたが、山頂方面は少し霞み始めてきました。スタートから1時間ちょいで山頂に到着、太陽は見えるものの霞が強くて展望はイマイチでした。下山後は阿寒湖に移動して温泉で汗を流す。今晩も冷えそうだな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:273人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する