記録ID: 5060237
全員に公開
トレイルラン
近畿
新年1発目は天王山〜ポンポン山で登り初め&走り初め。
2023年01月04日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:36
- 距離
- 22.5km
- 登り
- 1,422m
- 下り
- 1,414m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:13
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 4:36
距離 22.5km
登り 1,422m
下り 1,421m
8:39
7分
スタート地点(山崎駅コインパーキング)
13:15
ゴール地点(大山崎コインパーキング)
天候 | 晴れときどき曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
1時間ごとに200円(全日800円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
●大山崎駅〜天王山; 階段状の坂道なので少々疲れます。 ●天王山〜車道; よく踏まれている山道です。分岐が沢山あるので迷わないように。 ●車道〜登山道入口; 5分ほど車道を行きます。入り口は分かりにくいです。 ●登山道入口〜釈迦岳; 普通の登山道ですが時折急登もあります。 十人橋からしばらくは渡渉も何か所かあります。 こちらも分岐がたくさんあるので、GPS見ながらが無難です。 ●釈迦岳〜ポンポン山; アップダウンありますが、平坦に近い登山道です。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
靴
ザック
行動食
飲料
計画書
予備電池
GPS
携帯
|
---|
感想
明けましておめでとうございます。
想えば、11月以来のレコアップとなってしまいました。。
今日で正月8連休も最終日。
親元へ行ったり、そもそもダラダラしたりで、3kgほど体重が増えてしまったので、最終日に帳尻合わせで山ランへ。
近場の交野山も考えたが、山道を多く走りたいので、天王山〜ポンポン山ランへ行ってきました。
体重が増えていたので動けるか心配でしたが、、足は意外と回すことができました。
気温も低くて、天候も良かったこともあり、4時間半ほどで戻ってくることができました。
久しぶりの山はやっぱり気持ち良かったです。
ランで言えば、今月末の大阪国際ハーフ。来月末の大阪マラソン。。
実は11月の富士山マラソンでは調整不足で撃沈だったので、しっかり調整したいと思います。
今年はどこへ行こうかな・・
子連れにしても、ソロにしても、その他にしても。
自分なりの山やランを楽しめればと思っています。
今年もよろしくお願いいたします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:331人
我が家は春に息子が中学にあがるので、今までのように親子で山に行く機会は減ると思いますが、その分自由気ままな登山を楽しむ準備しようかなと思ってます(^-^)
今年一年もどうか安全に山を楽しまれるようお祈りいたします!
さすが親子で年末年始から山楽しんでますね〜。いよいよ中学生ですか。。
うちはまだ3年生ですが、塾やそろばんや水泳や・・でいろいろ忙しくて、ソロ旅が増えそうな予感です・・
最近、ソロの感覚が鈍っているので、そろそろ下山後にやり切った感でヘトヘトになるような山をやりたいところです。
お互い、安全に山を楽しみましょう〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する