ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5062261
全員に公開
ハイキング
甲信越

篠井山を周回したら想定外のバリエーションルートだった

2023年01月05日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
02:54
距離
8.0km
登り
1,008m
下り
995m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:27
休憩
0:25
合計
2:52
9:58
10:00
33
10:33
10:47
3
10:50
10:51
4
10:55
10:58
5
11:03
11:03
37
11:40
11:40
30
12:10
12:15
6
12:21
12:21
1
12:22
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
▼篠井山登山口駐車場
 無料、出入り自由、砂利、区分け無、トイレなし。見た目20台程度。
 奥の方は、凹凸激しく、底擦り必至。
コース状況/
危険箇所等
篠井山登山口から山頂往復だけなら、よく整備された登山道。
足元が細い箇所にはご注意。
ただし、満願寺跡から先、月夜の段分岐から林道に出るまでの区間は、
完全にバリエーションルート。テープの目印はあるけど、案内は一切なし。
分岐点にも、分岐を示す案内なし。踏み跡も薄いというか、ほぼ無い。
あっちのほうにも、こっちのほうにも、そこかしこにテープがついてる。
痩せ尾根通過や、アップダウンも多く、展望が良いわけでもなく、特段、
見どころがあるわけでもないので、山頂往復が良いと思います。
この日は、凍結はほとんどありませんでした。

この付近一帯は、ヤマビルの一大生息地ですので、冬季以外は、ご注意ください。
その他周辺情報 ▼篠井山バッジ
 調べた限り、実売店舗なし。
車中泊した道の駅とみざわの駐車場から、どこかの山
2023年01月05日 08:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/5 8:39
車中泊した道の駅とみざわの駐車場から、どこかの山
篠井山へ向かう途中、奥山温泉の手前にあるキャンプ場のトイレは、キャンプ場利用者専用だそうです
2023年01月05日 09:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/5 9:07
篠井山へ向かう途中、奥山温泉の手前にあるキャンプ場のトイレは、キャンプ場利用者専用だそうです
奥山温泉を通り過ぎて林道終点まで行くと、篠井山駐車場。数台程度しか止められないと思っていたら、思いの他、広かった。ただし、奥の方は凹凸が激しい
2023年01月05日 09:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/5 9:34
奥山温泉を通り過ぎて林道終点まで行くと、篠井山駐車場。数台程度しか止められないと思っていたら、思いの他、広かった。ただし、奥の方は凹凸が激しい
咲く前のミツマタ
2023年01月05日 09:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/5 9:34
咲く前のミツマタ
有名な登山口の名物。熊五郎。名前があったのか
2023年01月05日 09:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
1/5 9:35
有名な登山口の名物。熊五郎。名前があったのか
熊五郎の妻で、篠子。「しのこ」でいいのかな
2023年01月05日 09:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/5 9:35
熊五郎の妻で、篠子。「しのこ」でいいのかな
熊注意。これが、あちこちにあったということは、余程、出るのか。あと、冬季以外はヒル注意
2023年01月05日 09:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/5 9:35
熊注意。これが、あちこちにあったということは、余程、出るのか。あと、冬季以外はヒル注意
絵のセンスがいいね
2023年01月05日 09:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/5 9:35
絵のセンスがいいね
登り始めてすぐのところにある、不撓不屈の滝。そこそこ
2023年01月05日 09:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/5 9:38
登り始めてすぐのところにある、不撓不屈の滝。そこそこ
林道終点。ここから、山頂まで3キロ
2023年01月05日 09:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/5 9:41
林道終点。ここから、山頂まで3キロ
わりかし、普通な登山道
2023年01月05日 09:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/5 9:49
わりかし、普通な登山道
明源の滝
2023年01月05日 09:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/5 9:52
明源の滝
清水が凍る
2023年01月05日 09:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/5 9:52
清水が凍る
絹糸の滝。うーん、あれです
2023年01月05日 09:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/5 9:54
絹糸の滝。うーん、あれです
よく整備されてます
2023年01月05日 10:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/5 10:00
よく整備されてます
渡り場の頭。という場所。どこを指して言ってるのか分からないので、とりあえず、ここを撮ってみた
2023年01月05日 10:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/5 10:07
渡り場の頭。という場所。どこを指して言ってるのか分からないので、とりあえず、ここを撮ってみた
ぞう石。岩から象の鼻よろしく木が生えてます。元気いっぱいです
2023年01月05日 10:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/5 10:18
ぞう石。岩から象の鼻よろしく木が生えてます。元気いっぱいです
おじゃま石、というモノ。確かに、邪魔ではある
2023年01月05日 10:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/5 10:25
おじゃま石、というモノ。確かに、邪魔ではある
この案内の凄いところは、100mおきに設置されていること
2023年01月05日 10:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/5 10:29
この案内の凄いところは、100mおきに設置されていること
この日の凍結は、この程度。雪があっても登れる山ですね
2023年01月05日 10:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/5 10:31
この日の凍結は、この程度。雪があっても登れる山ですね
鳥を見ていたら、鳥モツが食べたくなってきたぞ。よし、下山したら、鳥もつ煮定食一択だ
2023年01月05日 10:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/5 10:36
鳥を見ていたら、鳥モツが食べたくなってきたぞ。よし、下山したら、鳥もつ煮定食一択だ
北岳ですね
2023年01月05日 10:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/5 10:39
北岳ですね
篠井山山頂。二等三角点設置
2023年01月05日 10:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/5 10:46
篠井山山頂。二等三角点設置
眺め。すぐ近くの十枚山より、いいじゃないか。展望雄大
2023年01月05日 10:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/5 10:40
眺め。すぐ近くの十枚山より、いいじゃないか。展望雄大
峰の不二子
2023年01月05日 10:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
1/5 10:40
峰の不二子
愛鷹山
2023年01月05日 10:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/5 10:41
愛鷹山
駿河湾だっけ
2023年01月05日 10:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/5 10:41
駿河湾だっけ
御堂ルート、成島ルート、馬込ルートは、荒れ果ててるのか。ふーん、そうけ
2023年01月05日 10:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/5 10:56
御堂ルート、成島ルート、馬込ルートは、荒れ果ててるのか。ふーん、そうけ
篠井山神社だったかな
2023年01月05日 10:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/5 10:57
篠井山神社だったかな
満願寺跡の説明
2023年01月05日 10:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/5 10:58
満願寺跡の説明
満願寺跡からの眺め。山頂からのと、あまり変わらんなあ
2023年01月05日 10:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/5 10:58
満願寺跡からの眺め。山頂からのと、あまり変わらんなあ
雪は、この日は、この程度
2023年01月05日 11:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/5 11:01
雪は、この日は、この程度
行者平展望台に寄り道。ほう、なかなかのもんだのう
2023年01月05日 11:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/5 11:03
行者平展望台に寄り道。ほう、なかなかのもんだのう
下山ルートは、月夜の段分岐へ向けて降りるのですけど、ほとんど、バリエーションルート。テープの目印はあるけど、設置間隔が長い
2023年01月05日 11:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/5 11:07
下山ルートは、月夜の段分岐へ向けて降りるのですけど、ほとんど、バリエーションルート。テープの目印はあるけど、設置間隔が長い
こんなところ多し。アップダウンも多し。足元のきわどい処も多し。踏み跡不鮮明、不明瞭、ほぼ不明の連続
2023年01月05日 11:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/5 11:31
こんなところ多し。アップダウンも多し。足元のきわどい処も多し。踏み跡不鮮明、不明瞭、ほぼ不明の連続
えーナニかが見えました
2023年01月05日 11:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/5 11:40
えーナニかが見えました
GPSで確認すると、ここが月夜の段分岐らしい。看板など、一切なし
2023年01月05日 11:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/5 11:47
GPSで確認すると、ここが月夜の段分岐らしい。看板など、一切なし
ほんとに、こっちでいいのか。倒木を処理したのか、足元は丸太だらけ。まるで踏み跡すら無いんだけど
2023年01月05日 11:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/5 11:52
ほんとに、こっちでいいのか。倒木を処理したのか、足元は丸太だらけ。まるで踏み跡すら無いんだけど
ああ。こっちでいいみたいだ。下に林道が見える。しかし!
2023年01月05日 12:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/5 12:13
ああ。こっちでいいみたいだ。下に林道が見える。しかし!
ここを降りました。110cmのトレランポールを2本重ねても、段差のほうが高い。木を掴んで、よじよじ降りました。飛び降りると、足首があらぬ方向に曲がってしまいそうだったので
2023年01月05日 12:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/5 12:17
ここを降りました。110cmのトレランポールを2本重ねても、段差のほうが高い。木を掴んで、よじよじ降りました。飛び降りると、足首があらぬ方向に曲がってしまいそうだったので
なんでえ、ここから安楽に降りられたのか
2023年01月05日 12:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/5 12:20
なんでえ、ここから安楽に降りられたのか
駐車場が近づく。見えているのは、篠井山だろうか
2023年01月05日 12:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/5 12:25
駐車場が近づく。見えているのは、篠井山だろうか
南部町福士地区にある公衆トイレ。県道802号線から奥山温泉に分岐する丁字路にあり。ここが最寄り公衆トイレと思う。トイレの前には広場。バスの展開場かな
2023年01月05日 12:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/5 12:44
南部町福士地区にある公衆トイレ。県道802号線から奥山温泉に分岐する丁字路にあり。ここが最寄り公衆トイレと思う。トイレの前には広場。バスの展開場かな
森のオアシス公園のトイレと道路脇の駐車スペース。ここはかつて、ある施設があった場所らしい。墓地の隣でも車中泊する私が、ここでの車中泊は避けた。怖い怖い
2023年01月05日 12:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/5 12:47
森のオアシス公園のトイレと道路脇の駐車スペース。ここはかつて、ある施設があった場所らしい。墓地の隣でも車中泊する私が、ここでの車中泊は避けた。怖い怖い

感想

篠井山はというか、この辺りの山はどこも派手にヤマビルが出没するので、篠井山に登るのは、今を置いて他にないと考えて行ってきました。当初は、山頂往復するだけの予定だったのですけども、ヤマレコの楽ルートでルートを作成していたら、月夜の段分岐へ降りるルートが実線ルートだったので、おやおや、あの辺りは整備されたのかなと勝手に思い込んで行ってみれば。まさかのバリエーションルート。テープはあるものの、間隔が30mおきくらい。かつ、あっちこっちに付いてる。いったい、どっちだ。巻くのか、尾根に上がるのか。どっちにもテープがついてる。分岐には何の案内も無し。ずっと、指導票は無し。その都度、GPSにて確認。倒木を処理した跡も凄い。まったくもって歩きづらい。最後の林道に降りるところも、段差が2m以上ある。段差沿いに歩けば、安楽に降りられる箇所があったけども、私は木を掴んで安心安全に降りた。飛び降りられなくもなさそうだったけども、足首を捻じってしまうと困るので。

余程、山頂往復はしたくないという方以外は、今回、私が下山で通ったルートは行かないほうがよい。面白みは希薄。

というわけで、この日は、この後、2座、登る予定なので、次なる山へと移動するのでした。あの訳の分からないバリエーションルートで時間がかかったのは想定外でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:287人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら