記録ID: 506630
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
砥石山 (中ノ沢コース)
2014年09月08日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:54
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 717m
- 下り
- 713m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山道は広く整備されている ・中ノ沢登山口 トイレ有り |
写真
撮影機器:
感想
札幌で娘のバレーボールの応援の後、定山渓温泉に泊まり登山の日を迎えた。前日の夜は温泉での朝はゆっくりとしようと考えたことで、短時間で登ることができる八剣山とほぼ決めていた。
しかし、少し物足りなさを感じていたため、出発当日また迷ったあげく結局、砥石山に登ることに決めた。
定山渓温泉から再び昨日の真駒内方面へと戻り、中ノ沢登山口へは10時前に到着した。
平日のためか、駐車スペースには1台しか車がなく、熊出没注意の看板もあり少し不安な感じがした。
中ノ沢登山口からは平坦な道がしばらく続いた後、T4分岐前に急登があり息を弾ませた。
それから一旦下った後、再び三角山から砥石山への山道は変化に富んだ傾斜があり徐々に高度を上げて行くが途中、三角山頂へは寄らず下をトラバースし砥石山山頂へと進んだ。
山頂手前で雨が降りしばらく木陰で雨宿りをし、12時半頃に山頂へ到着した。
静まり返った山頂でのひと時は落ち着いていて、ゆっくりと時間が流れていった。
雲の合間から観える遠方の山々も少し霞んでいて柔らかく感じた。
下山は三角山山頂へ立ち寄ったが、山頂標識の岩の上でリスが頬を膨らませ木の実を
食べていた。
ゆっくりと至近距離まで近づきながらシャッターを切って行くがすぐに気付かれ藪の中に逃げてしまった。
札幌市内から数十分でこのような奥深い山を体験できるこの環境は素晴らしいと思う、熊の出没報告が多いのもうなずける。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:959人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する