ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5069246
全員に公開
ハイキング
中国山地西部

岩幕山(→日の出山)ワンコハイク

2023年01月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:57
距離
2.5km
登り
167m
下り
162m
歩くペース
ゆっくり
2.12.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:47
休憩
0:00
合計
6:47
13:55
105
スタート地点
15:40
13:55
125
日の出山
16:00
13:55
177
折り返し地点(沢)
16:52
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
黒瀬ダム堰堤に駐車場あり。湖畔道路を進んだところにある広場にトイレあり。
コース状況/
危険箇所等
2023/01/07時点:明瞭です。沢のところのスリップ注意(ぬかるんでいます)。
昼に出発するも雨が降ってきたので黒瀬のホームセンターでチーズの服や刈込鋏を買ったりして時間を潰す。そしたら雨が止んできたので黒瀬ダム堰堤の駐車場へ。釣り人の車が一台。
2023年01月07日 13:53撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/7 13:53
昼に出発するも雨が降ってきたので黒瀬のホームセンターでチーズの服や刈込鋏を買ったりして時間を潰す。そしたら雨が止んできたので黒瀬ダム堰堤の駐車場へ。釣り人の車が一台。
まだ降っていたので雨雲が去ったところで出発、今回は時計回り。でも出発が遅かったので山頂までもいけるやら。ここで左の林道へ。チーズも歩いたことがある。覚えてないかなあ。
2023年01月07日 13:58撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 13:58
まだ降っていたので雨雲が去ったところで出発、今回は時計回り。でも出発が遅かったので山頂までもいけるやら。ここで左の林道へ。チーズも歩いたことがある。覚えてないかなあ。
東屋。いつも少しだけ開いているシャッター。初日の出の時などイベントの時に利用されているのかなあ。
2023年01月07日 14:09撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 14:09
東屋。いつも少しだけ開いているシャッター。初日の出の時などイベントの時に利用されているのかなあ。
ここで右に登山道がでてくるので右へ。男性が登ってきた。トレランぽい。
2023年01月07日 14:19撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 14:19
ここで右に登山道がでてくるので右へ。男性が登ってきた。トレランぽい。
明瞭な登山道だ。
2023年01月07日 14:49撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 14:49
明瞭な登山道だ。
日の出山までは地元の人が初日の出に登るので以前から整備されているとのこと。
2023年01月07日 14:54撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/7 14:54
日の出山までは地元の人が初日の出に登るので以前から整備されているとのこと。
落ち葉の階段道。
2023年01月07日 14:55撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 14:55
落ち葉の階段道。
登ると北が見えた。黒瀬ダムが見える。霞がひどくて遠望無理。
2023年01月07日 15:03撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/7 15:03
登ると北が見えた。黒瀬ダムが見える。霞がひどくて遠望無理。
里山の雰囲気。
2023年01月07日 15:04撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 15:04
里山の雰囲気。
今日はどこまでいけるかな。
2023年01月07日 15:07撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 15:07
今日はどこまでいけるかな。
左に展望がよさげなところがある。初日の出を地元の人たちが見たところか。
2023年01月07日 15:17撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/7 15:17
左に展望がよさげなところがある。初日の出を地元の人たちが見たところか。
焚火をした跡がある。初日の出のときのだろう。

2023年01月07日 15:19撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/7 15:19
焚火をした跡がある。初日の出のときのだろう。

この先も歩きやすい尾根道が続く。みんなで下草刈りしてずいぶん快適になった。
2023年01月07日 15:23撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 15:23
この先も歩きやすい尾根道が続く。みんなで下草刈りしてずいぶん快適になった。
冬のひだまりハイクのつもりだったけど寒い。チーズ元気だ。
2023年01月07日 15:29撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/7 15:29
冬のひだまりハイクのつもりだったけど寒い。チーズ元気だ。
ここで登山道が左へカーブ。
2023年01月07日 15:30撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 15:30
ここで登山道が左へカーブ。
日の出山だ。どうしようかなあ。沢まで下りてみよう。
2023年01月07日 15:39撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 15:39
日の出山だ。どうしようかなあ。沢まで下りてみよう。
太陽が見えてきたけど霞がひどい。かろうじて小田山が見える。
2023年01月07日 15:42撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/7 15:42
太陽が見えてきたけど霞がひどい。かろうじて小田山が見える。
ここで右へ沢を目指して登山道が下りていく。東広島呉道路がやけにそうぞうしい。パトカー・消防車・救急車、そしてヘリコプター。何があったんだろう。
2023年01月07日 15:45撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/7 15:45
ここで右へ沢を目指して登山道が下りていく。東広島呉道路がやけにそうぞうしい。パトカー・消防車・救急車、そしてヘリコプター。何があったんだろう。
シダ刈りで道は明瞭だ。
2023年01月07日 15:54撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 15:54
シダ刈りで道は明瞭だ。
沢まで下りてきた。滑らないよう注意。
2023年01月07日 15:59撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 15:59
沢まで下りてきた。滑らないよう注意。
対岸までわたったところでタイムアウト。引き返す。
2023年01月07日 16:03撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 16:03
対岸までわたったところでタイムアウト。引き返す。
引き返し中。
2023年01月07日 16:05撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 16:05
引き返し中。
日の出山まで戻ってきた。
2023年01月07日 16:16撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 16:16
日の出山まで戻ってきた。
少し先の岩のあるところでチーズのおやつタイム。
2023年01月07日 16:19撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/7 16:19
少し先の岩のあるところでチーズのおやつタイム。
ハサミは危ないので岩の上に。
2023年01月07日 16:19撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 16:19
ハサミは危ないので岩の上に。
2023年01月07日 16:24撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 16:24
引き返してゆく。ほんとは北峰までいきたかったんだけど。またの機会に。
2023年01月07日 16:25撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 16:25
引き返してゆく。ほんとは北峰までいきたかったんだけど。またの機会に。
ダムが見えてきたらあと少し。
2023年01月07日 16:38撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 16:38
ダムが見えてきたらあと少し。
2023年01月07日 16:38撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 16:38
2023年01月07日 16:42撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 16:42
東屋を過ぎてダム湖畔の道路にでてきた。
2023年01月07日 16:48撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 16:48
東屋を過ぎてダム湖畔の道路にでてきた。
2023年01月07日 16:51撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/7 16:51
黒瀬ダム堰堤の駐車場に着いた。雨で出発が遅れたので日の出山まで。北峰はまたの機会に登ろう。
2023年01月07日 16:52撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 16:52
黒瀬ダム堰堤の駐車場に着いた。雨で出発が遅れたので日の出山まで。北峰はまたの機会に登ろう。

感想

仮アップです(見直ししてい
ません)。
岩幕山の周回コースが整備さ
れたのでワンコハイクで周回
してみようと計画。いけそう
なら北峰まで。ところが予報
より遅くまで雨が降って12時
25分に自宅を車で出発した。

南に行けば天気は良さそうだ
という予想は見事大外れ。雨
の中、黒瀬町のホームセンタ
ーでチーズの服や刈込挟を買
って黒瀬ダム湖畔へ。もうす
ぐ雨は止みそう。雨の中車が
来た。登山者かなあと思った
ら釣り人だった。雨の中釣り
へ。

雨が止んだので13時55分に出
発して時計回りで岩幕山を目
指す。でもこの時間からだと
少し整備もしたいしとなると
途中までかなあ。少し湖畔の
道路を奥に歩いて左の林道へ
。東屋を通過して右に登山道
が分岐しておりそちらへ。

登っていくと岩場があり北側
が見える。黒瀬ダムも見える
。ただ霞がひどくて遠望は無
理。15時15分、左手に展望の
良さげなところがでてきた。
この先に焚火の跡がある。地
元の方々の初日の出イベント
でのかな。

この先は少し荒れて居たとこ
ろ。みんなで下草刈りして歩
きやすくなった。15時半登山
道が左へカーブ。岩場があり
谷の向こうに岩幕山とその前
衛峰が見える。

15時40分、日の出山に着いた
。太陽が出てきたけどすぐ隠
れてしまった。すっきり晴れ
るということは期待薄。この
先で登山道は右へ谷に下りて
いく。ここらがかなりあれて
いたところだ。シダで覆われ
て居たところ。明瞭な道にな
った。

16時、谷まで下りてきた。ぬ
かるんでいるのでスリップ注
意。沢を渡ったところでタイ
ムアウト。引き返す。16時15
分日の出山までもどってきた。
岩場でチーズのおやつタイ
ム。これがないとチーズは不
満だろう。何か忘れてないの
?って見てくるはず。16時50
分ダム堰堤の駐車場まで戻っ
てきた。前回チーズと来たの
は家族みんなでやってきて山
頂で鍋をしたときだ。次回は
天気が良い日に北峰まで登っ
て周回しよう。

帰りは17時に出発して自宅に
は17時半に着いた。あの騒々
しいのは東広島呉道路の金剛
トンネル内で事故があったか
らだった。

ミラーレスカメラは乾燥させ
たら復活。レバーのところか
ら水滴が入っておかしくなっ
たようだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:74人

コメント

ohkamoさん、こんばん和😁
岩幕山での初日の出も良さそうですね🌄
私は生涯、龍王山と心に誓いましたが、もし浮気するとしたらohkamoさんが以前拝まれてた天神嶽かな〜と思います(笑)

先レコのホワイト・アウト大山の描写も素晴らしかったです✨
また素敵なohkamoさんフォトを今年も宜しくお願いします🙏
2023/1/9 18:22
YoshioEnnaさん,
こんばんは😊。
岩幕山は昔から地元で初日の出イベントがされているそうです。
山頂ではなくて日の出山という321mピークの東側で初日の出を
みるそうです🌅。

天神嶽か小田山の岩場から初日の出を見ようと思っていましたが
起きれませんでした💦。
その代わり久しぶりに鷹ノ巣山に登ることができました🎵。

大山、少し荒れ気味の方が美しいですね。荒れているときにサッと
ガスが取れて青空が見えてくる時なんかあサイコーです。
今年もよろしくお願いします😊。
2023/1/10 17:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら