記録ID: 5071878
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス
ヘブンスそのはらスキー場〜富士見台高原 スノーハイク
2023年01月08日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:02
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 359m
- 下り
- 364m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:37
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 4:03
距離 8.9km
登り 372m
下り 364m
13:24
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
まず、ヘブンスそのはらスキー場の無料駐車場からロープウェイで標高差610mを上ります 次に、センターハウス前のパノラマリフトに乗れば展望台 リフト代金は、そのままならば、ゴンドラ往復券(2500円)とリフト1回券(250円×4、パノラマは1乗車2枚) でも、これよりお得な買い方もありました スノーシューは、展望台から富士見台高原までのコース以外は装備禁止でした |
コース状況/ 危険箇所等 |
歩いたのは、スキー場のスノーシューコースです。 スキー場の展望台から萬岳荘までは、雪が積もった車道を歩きました。 風は無く、寒くも無くて、緩やかな上り下りが続いていました。 萬岳荘から富士見台高原までの区間は急斜面も一部あって、冷たい風が吹いて寒かった。 萬岳荘で防寒対策の強化をすべきだったと反省しました。 |
写真
感想
去年の10月は、紅葉がきれいな中、神坂神社から富士見台高原に上った。
今日は、ヘブンスそのはらスキー場から富士見台高原をスノーシューで歩いた。
仕事とプライベートで忙しくて山に行けない日々続きだったけど、晴天で雪質も良い中をスノーハイクして、澄んだ空気の中、きれいなアルプスの山々を見られて満足。
そういえば、今年初めての山歩きだった。
今年はたくさん、お山を歩けるといいな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:810人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する