記録ID: 5077922
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
山中湖〜高指、山伏、石割山
2023年01月09日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:47
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 1,112m
- 下り
- 1,042m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:40
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 4:48
距離 15.4km
登り 1,112m
下り 1,057m
7:16
9分
スタート地点
12:04
ゴール地点
天候 | 晴\(^o^)/ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
石割山駐車場から平野の浜まで自転車で下り、帰りに回収。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全般コースは分かりやすい。丹沢側は東海自然歩道だし。 急坂きつかった場所=パノラマ台〜鉄砲木ノ頭。大棚ノ頭の前。山伏峠〜石割山分岐:下り時はロープ使わないと滑りそう。 大棚ノ頭〜山伏峠に分岐多く間違えそう。直線でいくのが正しそう。 日向峰〜石割山に少し残雪が凍った所あり(気をつけて普通に歩ける) |
写真
感想
結構昔から計画してたが、富士山きれいに見える冬晴にやっと山行。
山伏峠まで行ったら残りは少し、と思ってたが、そこからが長くつらかった。日向峰に隠れて富士山見えづらいし。
鉄砲木ノ頭〜富士岬平の稜線の両斜面は、平野に対し丹沢側が急斜面だったのが興味深い。
切通から浅瀬・丹沢湖方面歩いてみたいが、行きと帰りの交通が面倒、巡回するコースないかしら。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:267人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する