記録ID: 5079962
全員に公開
山滑走
白馬・鹿島槍・五竜
天狗原/白馬岳神社
2023年01月09日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:19
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 827m
- 下り
- 1,521m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:15
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 4:19
距離 13.2km
登り 827m
下り 1,540m
天候 | 天狗原までは曇りのち雪 白馬乗鞍岳は濃いガスと強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
中央駐車場も8時の時点では半分くらいでしたが1.000円の駐車代です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
白馬乗鞍岳を目指しましたが天候悪化につきまして祠まで。降雪は安定していましたので、裏天狗からドロップして親沢源流付近を滑り、登り返して白馬乗鞍スキー場へ下山しました。沢底は埋まりきっていないので注意です。 |
その他周辺情報 | ゴンドラ片道1.700円です。 |
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ネックウォーマー
バラクラバ
ブーツ
ザック
ビーコン
スコップ
ゾンデ
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ビンディング
スキー板
シール
|
備考 | 前日にチビちゃんと旅行に行って、北杜市のひまわり市場で、美味しそうなどら焼きを買って来たのに、車に忘れてしまいました。 |
感想
今シーズンtake氏との初コラボで栂池BCに行って来ました。遠見尾根と八方尾根はべっとりガスが張り付いていました。天候悪化の予報ですので、こんな日は栂池高原がいいね。とりあえず初詣が出来たので良しとしましょう😄
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:257人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
栂池はもう何十年訪れてないか忘れましたが、確か大昔、まだ登山なんて学校登山くらいしか経験の無かった頃に、ヘリスキーで天狗原まで上がって、さらにそこから基礎板を肩に担いで上の方まで歩いて行った事があります。今考えると超デンジャラス😅 BC装備なんて何もなくて、ひたすら他人のトレースだけを頼りに滑って帰って来た記憶がありますが、最もやってはいけない事をしてたなと思い出しました。
天狗原、今度はちゃんと自分の足で行ってみます😊 いつも参考になるレコをありがとうございます。
そー言えば昔は天狗原でヘリスキーやってましたね❗私は栂池ではやったことないのですが、カナダでヘリスキーをやった時は、ビーコンを装備してロシニョール4Sに乗ってましたよ。ゲレンデではニシザワのデモンストレーターに乗って渡辺一樹さんに憧れて沢山練習しました。わかるかなぁ?😊
渡辺一樹さんはみんなの憧れでしたね。私の頃は柏木義之さんが●連覇とかの時代でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する