記録ID: 5080437
全員に公開
トレイルラン
京都・北摂
日程 | 2023年01月09日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 6時間58分
- 休憩
- 57分
- 合計
- 7時間55分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2023年01月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by miyakeuji
伏見稲荷からスタートして、登りはほぼ歩き、軽い登りや平坦な部分や下りは走りました。
9月に同じルートで行ったときは暑くて体力的にキツくなりケーブルカーで下山したが、今回は自力で下山できました。(冬季はケーブルカー、ロープウェイは運休しており必然的に自力で下山することになります。)
9月に同じルートで行ったときは暑くて体力的にキツくなりケーブルカーで下山したが、今回は自力で下山できました。(冬季はケーブルカー、ロープウェイは運休しており必然的に自力で下山することになります。)
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:109人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 比叡山 (848.1m)
- 大文字山 (465.31m)
- 清水山 (242.5m)
- 東山山頂公園展望台
- 大文字火床 (340m)
- 銀閣寺橋西詰公衆トイレ
- 天岩戸
- 水場
- 蹴上駅
- 泉涌寺
- 北白川仕伏町バス停
- ケーブル比叡
- 瓜生山 (301m)
- 千種忠顕碑
- 水飲対陣跡碑
- 日向大神宮 (140m)
- 出町柳駅
- 北白川山 東山三十六峰
- 茶山 (190m)
- 吉田山 (121m)
- 瓜生山 東山三十六峰 (301m)
- 善気山 (271m)
- 阿弥陀ヶ峰 (196m)
- 伏見稲荷四ツ辻
- 京都一周トレイル東山最終標識
- 四明岳 (838m)
- 四明岳駐車場
- ロープウェイ比叡駅
- 比叡山人工スキー場跡
- 掛橋石鳥居
- お地蔵さんのある展望地
- 神明山 (218m)
- 慈照寺 (92m)
- 七福思案処
- インクライン
- 将軍塚 青龍殿 (217m)
- 鴨川公園 (50m)
- 大比叡 (848.3m)
- てん子山 (442.2m)
- 白鳥山
- 今熊野観音寺
- 清水山トレイル口
- 粟田口
- 粟田神社
- 尊勝院
- 清閑寺横断地下道
- 高台寺山国有林防火貯水槽
- 東山湯 (55m)
- 伏見稲荷大社
- 大山出城跡
- 展望ベンチ
- 六条山 (201m)
- 千人塚 (265m)
- 鳥居橋
- 東山山頂公園
- 粟田口隧道ねじりまんぽ
- 粟田神社入口鳥居
- 大文字山四つ辻
- 京都一周トレイル®東山コース No.52-1
- 京都一周トレイル®東山コース No.59-3 (301m)
- 大日山 (326m)
- 六道の辻
- 眼鏡坂降り口
- 伊勢神宮遥拝所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する