記録ID: 5080661
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳
2023年01月09日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:22
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 1,082m
- 下り
- 1,547m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:28
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 7:11
距離 14.8km
登り 1,082m
下り 1,562m
15:50
天候 | 晴れ 午後から少し雲が出てきましたが、基本暖かく過ごしやすい1日でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
秦野駅→4番乗り場(ローターの駅側)からバスでヤビツ峠 帰り 大倉バス停→バスで渋沢駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
非常に整備されていて、特に気になる点はありませんでした。 ただ、この時期はどうしても道がぬかるんでいるところがあります。大倉のバス停に水場で靴が洗えます。 |
その他周辺情報 | この日は下山したらすぐにバスが来て発車! もう少し大倉でまったりしたかったけど、早く家に帰ることにしましたのでどこにも寄っていません。 |
写真
感想
ヤビツ峠から塔ノ岳に登ってきました。天気が良く富士山も綺麗に見えて良かったです。
とても暖かい1日で、下山後大倉のバス停付近を歩いていると気持ちがよかったです。もうちょっとマッタリしてから帰っても良かったのですが、バスがタイミングよく来たので、そのまま真っ直ぐ家に帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:197人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する