記録ID: 5081026
全員に公開
山滑走
白山
日程 | 2023年01月08日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
アクセス |
利用交通機関
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 4時間50分
- 休憩
- 37分
- 合計
- 5時間27分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2023年01月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by Y0M0YAMA
前日は気温が上がり、周辺の麓は雪がない
こんな時は野谷じゃないかと思い登ることに
トレースはバッチリあり、昼になるにつれて晴れるのでゆっくり登る
ジャンクション付近からトレースがなくなりラッセル
山頂で景色を眺めたら
ジャンクションまで戻って白谷滑走
しっとりとしたパウダーでターンが楽しい
デブリを1箇所抜けて雪も重くなるので安全運転
堰堤も問題な右岸から通過できた
あっという間に下山できました
こんな時は野谷じゃないかと思い登ることに
トレースはバッチリあり、昼になるにつれて晴れるのでゆっくり登る
ジャンクション付近からトレースがなくなりラッセル
山頂で景色を眺めたら
ジャンクションまで戻って白谷滑走
しっとりとしたパウダーでターンが楽しい
デブリを1箇所抜けて雪も重くなるので安全運転
堰堤も問題な右岸から通過できた
あっという間に下山できました
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:310人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 野谷荘司山 (1797.29m)
- 白山スーパー林道馬狩料金所 (770m)
- 鶴平新道分岐
- 赤頭山 (1602m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する