記録ID: 508766
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
巨デブが登る塩谷丸山
2014年09月14日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:58
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 529m
- 下り
- 515m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ほんの一部ぬかるみ |
その他周辺情報 | 直近のコンビニは塩谷駅から5号線に降りて行って小樽方向に少し戻ると7-11あり。お風呂は小樽市街地の銭湯がいいかな。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
GPS
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|
感想
お馴染み100kg超です。
寝坊をしてしまったので近くで行ってみたかった塩谷丸山へ。ちょうど山頂で昼飯を食うのにいい時間でしょう。
塩屋駅から看板に従って進むと駐車場です。駐車場が満車です。ちょうど帰る車がいたので入れ替わりで駐車します。
そこから作業道を数分進み登山ポストがある登山口です。
湿った土の登山道を登ります。一部ぬかるんでるとこもありますね。しばらく進んでいくと電波反射板に出ます。ここまで眺望はほぼゼロ。
この先は草が深くなります。少し進むと右手に忍路方面が開けてきます。見上げると頂上も見えます。
最後の岩場を登ると頂上。なかなか眺望がいいです。小樽方面を見ると眼下が工事中。札樽道が延長されて余市まで伸ばす工事です。ここの駐車場付近の工事現場もそれじゃないかなぁ。将来的には銭天の登り口みたいな感じになるんですかね。登っててもしばらく車の走行音が響く登山道に。
そんなことを考えながらおにぎり2個とコーラを一本やっつけて帰りました。
あぁ、とりあえず膝は問題ないのでそのコメントは無用です(笑
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:721人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する