ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 508993
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

山上ヶ岳から稲村ヶ岳(周回)

2014年09月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
19.8km
登り
1,173m
下り
1,169m

コースタイム

日帰り
山行
6:15
休憩
1:10
合計
7:25
9:50
20
10:40
25
11:05
0
11:05
11:20
25
11:45
11:50
5
鐘掛岩
11:55
12:00
10
12:10
12:15
0
大峰山寺
12:15
12:40
20
13:00
40
13:40
30
14:10
14:20
20
14:40
14:45
50
15:35
40
16:15
0
16:15
35
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:近鉄下市口駅〜洞川温泉バス停
帰り:洞川温泉バス停〜近鉄下市口駅
コース状況/
危険箇所等
れんげ辻以降は道が狭いので、すれ違いには注意しましょう。
その他周辺情報 村営の洞川温泉センターがバス停200m先にあります。
ますは近鉄下市口駅からバスで洞川温泉を目指します。
ますは近鉄下市口駅からバスで洞川温泉を目指します。
洞川温泉バス停。一日数本しかないので時刻表は必ずチェック!
洞川温泉バス停。一日数本しかないので時刻表は必ずチェック!
洞川温泉の温泉街がいい雰囲気です。豆腐、ごま豆腐が有名で帰りには売り切れてました。
洞川温泉の温泉街がいい雰囲気です。豆腐、ごま豆腐が有名で帰りには売り切れてました。
母公堂。ここの横に下山してくる予定です。稲村ヶ岳に直接行く場合や逆時計回りの周回はここから。
母公堂。ここの横に下山してくる予定です。稲村ヶ岳に直接行く場合や逆時計回りの周回はここから。
清浄大橋に到着。いよいよ山上ヶ岳山頂を目指します。
清浄大橋に到着。いよいよ山上ヶ岳山頂を目指します。
女人結界。歴史とはいえ少し申し訳なく思います。
女人結界。歴史とはいえ少し申し訳なく思います。
一本松茶屋。ここは休憩所だけでした。まだまだ疲れはないので素通りで!
一本松茶屋。ここは休憩所だけでした。まだまだ疲れはないので素通りで!
気温は半そでで調度いい感じ。快適にどんどん登れます。
1
気温は半そでで調度いい感じ。快適にどんどん登れます。
お助け水。
分洞辻茶屋に到着。店がやってましたが、荷物の整理だけで
先に進みます。ちょっとお腹空いた・・・。
分洞辻茶屋に到着。店がやってましたが、荷物の整理だけで
先に進みます。ちょっとお腹空いた・・・。
山頂に近づくと展望が良くなります。山上ヶ岳への道は広くて登りやすいので快適です。
1
山頂に近づくと展望が良くなります。山上ヶ岳への道は広くて登りやすいので快適です。
鐘掛岩。とりあえず向かいます。
鐘掛岩。とりあえず向かいます。
途中の展望は最高!
3
途中の展望は最高!
3点確保で登る自信がないので、横道から山頂を目指します。六甲山で岩登りの練習しないと。
3
3点確保で登る自信がないので、横道から山頂を目指します。六甲山で岩登りの練習しないと。
絵になる景色がごろごろしてる。
2
絵になる景色がごろごろしてる。
西の覗き付近から。気持ち良過ぎ。
西の覗き付近から。気持ち良過ぎ。
西の覗き。腰紐をつけて覗きを体験されてました。流石に無理!!恐る恐る写真だけ。
1
西の覗き。腰紐をつけて覗きを体験されてました。流石に無理!!恐る恐る写真だけ。
山頂付近の宿坊に到着。
山頂付近の宿坊に到着。
大峰山寺へ。流石にバテてきました。。。
1
大峰山寺へ。流石にバテてきました。。。
大峰山寺。ちゃんと行き帰りの無事をお参りしました。
2
大峰山寺。ちゃんと行き帰りの無事をお参りしました。
山上ヶ岳山頂到着!ここで昼食にします。昼食のメニューはおにぎり二個。
2
山上ヶ岳山頂到着!ここで昼食にします。昼食のメニューはおにぎり二個。
なんとも不思議な景色。
なんとも不思議な景色。
遠くに八経ヶ岳が見えます。また登りたいな。
2
遠くに八経ヶ岳が見えます。また登りたいな。
れんげ辻を目指します。ここかられんげ辻までは激下り。速度は出さずに確実に下ります。
れんげ辻を目指します。ここかられんげ辻までは激下り。速度は出さずに確実に下ります。
西の覗きが見える。
西の覗きが見える。
れんげ辻到着。この先は女人禁制が解除されます。
れんげ辻到着。この先は女人禁制が解除されます。
れんげ辻から先は道が細くて頼りないです。慎重に進みます。
れんげ辻から先は道が細くて頼りないです。慎重に進みます。
道がせまいなあ。右を見ると谷に吸い込まれそう。
道がせまいなあ。右を見ると谷に吸い込まれそう。
山上辻(稲村小屋)に到着。もう一つの目的地、稲村ヶ岳の山頂を目指します。
山上辻(稲村小屋)に到着。もう一つの目的地、稲村ヶ岳の山頂を目指します。
遠くに大日岳。たしか展望がないので人気がないとか。スルーです。
遠くに大日岳。たしか展望がないので人気がないとか。スルーです。
キレット。稲村ヶ岳山頂を目指します。
キレット。稲村ヶ岳山頂を目指します。
稲村ヶ岳山頂に到着!山上ヶ岳が遠くに。お花畑が微かに見えます。
1
稲村ヶ岳山頂に到着!山上ヶ岳が遠くに。お花畑が微かに見えます。
雲がすごい迫力です。
2
雲がすごい迫力です。
山頂の展望台の案内プレート。落ちてました。。。
山頂の展望台の案内プレート。落ちてました。。。
稲村小屋に戻ってきました。トイレ休憩を挟んで、法力峠経由で下山します。
稲村小屋に戻ってきました。トイレ休憩を挟んで、法力峠経由で下山します。
よく書いてある崩落現場。見た目よりしっかりしているので怖さはないです。
1
よく書いてある崩落現場。見た目よりしっかりしているので怖さはないです。
とにかく道幅が狭い。ゆっくり行けば大丈夫ですが、がんがん進みたいのでストレスが。。。
とにかく道幅が狭い。ゆっくり行けば大丈夫ですが、がんがん進みたいのでストレスが。。。
木のマンモス。本当に良く似てる。
1
木のマンモス。本当に良く似てる。
法力峠に到着。長かった〜。あとは母公堂方面へ下山します。
法力峠に到着。長かった〜。あとは母公堂方面へ下山します。
母公堂近くに新しい張り紙が!注意って言われても・・・。とりあえずカウベルを信じて進みます。
1
母公堂近くに新しい張り紙が!注意って言われても・・・。とりあえずカウベルを信じて進みます。
このどこかに熊がいるのか?
このどこかに熊がいるのか?
母公堂横の登山口に無事下山完了。
母公堂横の登山口に無事下山完了。
バス停に帰る道でみたらしだんごを物色。おいしい。
2
バス停に帰る道でみたらしだんごを物色。おいしい。
バスの時間まで1時間ほどあったので温泉へ。混雑していたけどいいお湯でした。
2
バスの時間まで1時間ほどあったので温泉へ。混雑していたけどいいお湯でした。
無事に最終のバスで下市口駅に到着。運転手さんが頑張ってくれたので予定より1本前の電車で帰れました。感謝。
無事に最終のバスで下市口駅に到着。運転手さんが頑張ってくれたので予定より1本前の電車で帰れました。感謝。

感想

山の特徴が違っていて楽しかった。山上ヶ岳は道がいいし、登山者も多いので展望があまり無くても飽きずに登れる。山頂付近かられんげ辻までは展望が最高で疲れも吹き飛びます。れんげ辻から稲村ヶ岳は道が狭いのでいい緊張感で進めます。距離も短いので楽しめます。ただ最後の山上辻から法力峠までは同じような道が続くので飽きがきます。展望もあまりないし。最後は熊の緊張感はありますが。。。なんとなく時計と逆周りの方が楽しいかも。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:671人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
母公堂〜山上ヶ岳〜大日山〜稲村ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
天井ヶ岳〜山上ヶ岳〜レンゲ辻〜稲村ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら