記録ID: 5090180
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
牛頸山 自転車で試してみた
2021年09月18日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:04
- 距離
- 39.8km
- 登り
- 792m
- 下り
- 785m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
感想
そろそろコロナも落ち着いてきたし、遠くのお山にも行きたいなーと思いつつ... まだ夏の熱気が残る初秋の候、風に吹かれる方が爽快だから自転車トレーニング。
以前から考えていたことだが...
自転車を担いで登る事ができれば、事前にデポることなく自由にルートを設定できる。例えば
自転車→登山→自転車→登山→… みたく
なので今回は自転車を肩に担いで、牛頸山を南から北へ横断するルートを試してみた。
結果。担いでもまあ歩けた。ロードバイクは10kgもないから、そもそもテン泊装備よりも軽い。ザックの肩紐を緩衝材にすれば肩に負担がかからない。
ただし、MTBだと担いでも登山路を自転車で遊んでいると誤解される。ロードバイクでも誤解されて怒られるかもしれん...それを考えると、周りに配慮が必要だろう。平坦路であっても自転車を下ろして押して進むのはダメだろうな。
すれ違いでは、相手に自転車を向けないようにするのも当然の配慮だろう。確実を期すのであれば輪行袋を使う方がベターかな。ちなみに今日、登山路では誰にも会わなかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:63人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する