記録ID: 509273
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
勢いで温泉に!妙高山
2014年09月14日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:55
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,549m
- 下り
- 1,542m
コースタイム
天候 | 晴天!!と思いきやまさかのガスガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
下山した際はかなり下まで路駐の車両がありました |
コース状況/ 危険箇所等 |
クサリ場は慎重に歩けば大丈夫でした 下りの泥が滑りやすく注意が必要 源泉通過後のコンクリート舗装路は膝につらかった |
その他周辺情報 | 下山後は「滝の湯」500円で汗を流しました。17時まで |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
本日は北信五岳で百名山の妙高山へ
この三連休は好天の予想。山頂での絶景を期待して出発しかし途中からガスが出てきて眺望はイマイチでした。残念!
しかし、クサリ場の高度感や山頂直前の岩登り、まだ早いけど秋の気配を感じることができました。
そして何より露天温泉!大満足。
姫には申し訳なかったけど我慢できずに脱いでしまいました(笑)
リベンジ対象の山がまた一つ増えてしまったけど、違う楽しみも増えますます魅力的な山なりました。
今度は海パン持ってこよ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:780人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する