記録ID: 5092911
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
北高尾トレイル
2023年01月14日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:11
- 距離
- 20.5km
- 登り
- 1,276m
- 下り
- 1,212m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:17
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 8:09
距離 20.5km
登り 1,276m
下り 1,227m
15:45
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
南高尾の縦走をした事があったので今回は北高尾に行ってきました。
大山か、塔ノ岳に行こうと思っていたのですが生憎の空模様だったので
眺望もそんなに期待できない場所でもOKということで目的地にしました。
この日は雨が降る可能性もあったものの、4月上旬の気温になるという予報だったため決行しました。
八王子城跡から入山しましたが、入色な遺構が見られるので楽しく登り始めました。。
が、小さなアップダウンが連続で続くコースのためいつもよりも疲労の蓄積スピード早かったです。
久しぶりに山行でバテて動けなくなったのには驚きました。
本降りではないものの雨にも降られることになり、気分が落ち込みそうになりましたが😢
初めて雨装備を身に着けてあるき始めると・・・
これはこれで楽しいものだなと思いました!😊
雨脚がそれほど強くなく、気温も低くなかったため雨の山を楽しむことが出来ました。
しっとりした空気と雨音、、案外気持ちよくお気に入りの雰囲気でした☔
それでもやっぱり辛い山行で、堂所山まではハイクペースも上がらず、、、という感じでした。
八王子城跡を馳せながら歩くのは本当に楽しく、また行きたいと思いました。
(次の時は北高尾を縦走せず、早めにエスケープすることにします😅)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:59人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する