記録ID: 5095519
全員に公開
ハイキング
四国
2023.01_黒岩スカイライン_行司ヶ岳(水天宮)・亀ヶ森+三角点巡り
2023年01月15日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:18
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 491m
- 下り
- 495m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は無し |
その他周辺情報 | 登山後に調べましたが、事前に知っておくと参考になります 2022.02.25 秘境の仁淀川展望地、黒岩スカイラインへ http://niyodo-blue.com/entries/item/000584/ これによれば、 駐車場:「集落活動センターくろいわ」「旧黒岩中学校」 |
写真
感想
1月の例会山行は「黒岩スカイライン」
初めて登ったが、周辺の山々を見渡すことができる、見晴らしの良い場所が多くあります。
具体的には、身近なところで、「横倉山」、時計回りに「黒森山(鉄塔あり)」「五在所山」「鷹羽ヶ森」、南に「虚空蔵山(鉄塔あり)」「蟠蛇ヶ森(鉄塔あり)」が見えます。仁淀川の蛇行も見えます。
これらの山に登られる方は、全体を見渡すことができる「黒岩スカイライン」を登ってみるのもいいかもしれません。
「黒岩スカイライン」は、マウンテンバイクで回ることができます。
http://niyodo-blue.com/entries/item/000584/
「遠見岩」や「行司ヶ岳」などは、マウンテンバイクを道路際においての山登りになります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:389人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する