記録ID: 5099185
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
秋川下り②数馬〜人里〜檜原城〜戸倉城
2023年01月17日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:32
- 距離
- 38.1km
- 登り
- 596m
- 下り
- 1,056m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:54
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 7:50
距離 38.1km
登り 610m
下り 1,070m
15:29
ゴール地点
天候 | 霧のち雪❄️のち晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今回は全編チャリ行🚴です。 前回、北秋川流域と南秋川源流を巡る三頭山登山は、 数馬まで降りて来て数馬の湯♨️に入って終了していました。 なので今回は数馬からスタートです!! 少し上って、前回見に行って無かった九頭竜の滝を見てからのスタート。 本日は、凍える寒さでしたっ❄️ 基本的にr33の舗装道路を進むだけですが、結構寄り道していますよ、もちろん。 |
写真
撮影機器:
感想
本日は、とっても寒かった!!
凍えるような……、っていうか凍える寒さだった……
都民の森へはある時期良く車で行っていたので、
まあそこそこお馴染みの道ではあるんだけど、
基本的には片側1車線なので、車を止めてゆっくりする事も無かったので、それを補完する感じで。
とは言っても、結構見逃してしまってる滝とかあるなぁ。
特に後で知ったのは、松姫の碑だな……_| ̄|○
これ見過ごすとかありえん……😭
檜原城の裏の山が、あんなに削られていた事は知らなかったわ。
いつか縦走してみたいとか思っていたけど、そもそも出来ないのか。
山体が大きく変わっているって事だな……。
檜原城で北秋川と南秋川が合流、
村役場の裏手に回れば、両川が合流するポイントが見える。
そして前回の養沢川と合流して戸倉城に到着です!
秋川下り③戸倉城〜滝山城 - 2023年01月18日 [登山・山行記録] - ヤマレコ https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5101117.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:248人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する