ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 510106
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

蔵王

2014年09月15日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:59
距離
6.0km
登り
219m
下り
225m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:32
休憩
0:25
合計
1:57
11:15
11:18
3
11:42
11:42
10
11:52
11:52
7
11:59
11:59
3
12:02
12:08
2
12:10
12:17
6
12:23
12:29
0
12:29
12:31
3
12:34
12:34
8
12:42
12:42
8
12:50
12:50
16
13:09
ゴール地点
天候 薄曇り
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
米沢から一般道、蔵王エコーライン、蔵王ハイライン(450円)で終点駐車場へ(無料)
連休だったので駐車場待ちとなっていましたが、帰る人も多く、しばらく待つと駐車場へ入れました。
紅葉シーズンとかは凄そうです。
コース状況/
危険箇所等
○トイレ
駐車場にあるレストハウスにあります。

○ポスト
なかったようです。

○コース状況
危険個所はありません。
駐車場は山頂と同程度の標高で、わずかに登るだけです。
観光客も多く歩いています。
その他周辺情報 ○登山後の温泉
蔵王温泉大露天風呂に入浴しました。
源泉掛け流しの白濁した硫黄泉です。
人気の温泉のようで、結構多くの人が来ていました。
渓流の横の野趣あふれる風呂でした。
洗い場はありませんでしたが、温泉らしいところでした。
駐車場
激混み
2014年09月15日 11:06撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
4
9/15 11:06
駐車場
激混み
レストハウス
2014年09月15日 11:06撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
9/15 11:06
レストハウス
向こうが熊野岳
2014年09月15日 11:10撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
9/15 11:10
向こうが熊野岳
御釜
2014年09月15日 11:14撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8
9/15 11:14
御釜
苅田嶺神社
2014年09月15日 11:14撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
4
9/15 11:14
苅田嶺神社
苅田岳山頂周辺
2014年09月15日 11:15撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7
9/15 11:15
苅田岳山頂周辺
苅田岳山頂周辺
2014年09月15日 11:15撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
9/15 11:15
苅田岳山頂周辺
こちらも
2014年09月15日 11:16撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
9/15 11:16
こちらも
苅田岳山頂から見た御釜
2014年09月15日 11:16撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5
9/15 11:16
苅田岳山頂から見た御釜
神社の横が山頂でした
1758m
2014年09月15日 11:18撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
6
9/15 11:18
神社の横が山頂でした
1758m
ヤマハハコ
2014年09月15日 11:27撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
9/15 11:27
ヤマハハコ
白玉の木
2014年09月15日 11:27撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
4
9/15 11:27
白玉の木
これはイブキトラノオの花が散ったものでしょうか
2014年09月15日 11:27撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
4
9/15 11:27
これはイブキトラノオの花が散ったものでしょうか
2014年09月15日 11:30撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
13
9/15 11:30
この日は展望にめぐまれました
2014年09月15日 11:43撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
4
9/15 11:43
この日は展望にめぐまれました
右の方から登ります
2014年09月15日 11:49撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
4
9/15 11:49
右の方から登ります
2014年09月15日 11:51撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
14
9/15 11:51
コマクサが少し残っていました
2014年09月15日 11:56撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
10
9/15 11:56
コマクサが少し残っていました
2014年09月15日 11:57撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7
9/15 11:57
北西方面
2014年09月15日 11:58撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
9/15 11:58
北西方面
ロバの耳へは通行禁止
2014年09月15日 11:58撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
9/15 11:58
ロバの耳へは通行禁止
中央雲の上に頭を出しているのが鳥海山です
これが月山かと思っていたら、保護観察官の方から教えていただきました
その左に月山、朝日連峰と続きいています
2014年09月15日 12:00撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
9/15 12:00
中央雲の上に頭を出しているのが鳥海山です
これが月山かと思っていたら、保護観察官の方から教えていただきました
その左に月山、朝日連峰と続きいています
熊野岳避難小屋
2014年09月15日 12:01撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
9/15 12:01
熊野岳避難小屋
避難小屋の後ろに三角点もありました
2014年09月15日 12:02撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
4
9/15 12:02
避難小屋の後ろに三角点もありました
熊野岳山頂
2014年09月15日 12:24撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
6
9/15 12:24
熊野岳山頂
熊野岳山頂の石碑
2014年09月15日 12:23撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5
9/15 12:23
熊野岳山頂の石碑
こちらにも詩が刻まれています
保護官の方が読んでくれたのですが忘れました
なんでも、みちのくを蔵王が二つに分けているというような詩だったと思います
2014年09月15日 12:29撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
4
9/15 12:29
こちらにも詩が刻まれています
保護官の方が読んでくれたのですが忘れました
なんでも、みちのくを蔵王が二つに分けているというような詩だったと思います
地蔵山
蔵王ロープウェイ上がれます
こちらから来る人もいました
正面が月山、その向こうに鳥海山が見えています
2014年09月15日 12:23撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
9/15 12:23
地蔵山
蔵王ロープウェイ上がれます
こちらから来る人もいました
正面が月山、その向こうに鳥海山が見えています
右が大朝日で左が飯豊だったかな
2014年09月15日 12:26撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
9/15 12:26
右が大朝日で左が飯豊だったかな
景色を楽しみながら戻ります
2014年09月15日 12:35撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
9/15 12:35
景色を楽しみながら戻ります
リンドウもたくさんありました
2014年09月15日 12:55撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
4
9/15 12:55
リンドウもたくさんありました
向こうが駐車場です
2014年09月15日 12:55撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
9/15 12:55
向こうが駐車場です
蔵王温泉大露天風呂
2014年09月15日 15:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
7
9/15 15:04
蔵王温泉大露天風呂
この先が入口です
2014年09月15日 15:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
9/15 15:02
この先が入口です
撮影機器:

感想

みちのくシリーズ第7弾、蔵王です。

月山、朝日連峰をすっ飛ばして、蔵王となりました。
飯豊と朝日は今回の遠征で最も登りたかったやまです。
天気と日程の都合で、再遠征することにしました。

蔵王は、スキーとスノーモンスターの印象が強いのですが。
このスノーモンスターは、一度見てみたいのですが、冬の寒い時なので、実現しそうにもありません。

ここは、リフトや道路が整備されています。
登山というより、観光の方が近いかもしれません。
御釜を見る観光客が大勢いました。
さすがに、熊野岳の方へは、観光客は少なくなりますが、それでも登山者に混じって結構いました。
ここは、山のルールである挨拶は無いようですが、さすがに登山者の恰好をしている人同士は、挨拶し合ってましたがしない人もかなりいました。

この日は、曇り空でしたが、周りの山は良く見えていました。
鳥海山が雲の上から見えたのが印象的でした。
また、正面に朝日連峰、飯豊と連なる山もどっしりとした姿を見せていました。
南の方には、安達太良も見えていたようです。
これは、保護観察官の方から教えていただきました。

本日は、観光気分のお手軽登山でしたが、展望を楽しむことができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:994人

コメント

tanosikuさん、何か忘れ物をしてませんか〜?
こんにちは〜

ここは観光客も多かったのですが、
子供たちを山に連れて行きだした最初の頃、思い出の詰まった場所です
またいつか行きたいですね〜

それにしても、まったく同じコースで、お風呂まで一緒ですが、
あ〜、落し物ネタが… 思いつかない… 東北、山が多すぎます

今回はワタシよりtanosikuさんが落し物というか、忘れ物をしているようですが…
ごろっと果実が見当たりませんが…
西床尾山で、hojinさんに食べられてしまったのかも…
それにしても、ワタシの「ごろりんと果実」はいずこへ・・・

明日からは飯豊でしょうか?飯豊はいいで〜
ではワタシからも、フレーフレータノさん、フレフレタノさん
あ、呑んだくれのおじさんは呼んでませんから…
2014/9/16 11:22
Re: tanosikuさん、何か忘れ物をしてませんか〜?
こんにちは

入れ違いでした。
謎のごろっと果実、鹿島槍まで行ったのでは。

同じコースに風呂も。
思い出の蔵王のようですが、おじさん一人ではこんなものかもしれません。

呼んで無いと言っても、あのおじさん、嗅覚鋭いですから。
どこぞで、嗅ぎつけそうです。

明日から飯豊山です。
食材何を買うか考えています。
ごろっと果実どうするか?
2014/9/16 11:34
開けた風景がいいですね
tanosikuさん、こんにちは。
さすが火山。僕の大好きな荒々しい風景が
満載な山ですね。
浅間山も、火口のデカさに
びっくりしましたが、
蔵王は、より、スケールが大きいような。

いよいよ、本命の飯豊山ですか。
レコ、期待してます。
2014/9/16 19:12
Re: 開けた風景がいいですね
コマキさん こんばんは

浅間の火口見たことが無いのでよくわかりませんが、蔵王の御釜は、スケールでかいですか。
浅間を見に行かなくては。
ただ、蔵王は、山頂近くまで道路が整備されていて、登山の楽しみは少ないですね。

飯豊山の稜線歩きが楽しみです。
3泊分の食材重そうですが。
水場がしっかりあるのがいいですね。
しっかりレコします。
2014/9/16 21:03
忙しいんやから、もう勘弁して〜な!!(^_-)-☆
tanosiku先輩、こんばんは〜

お釜ちゃんが見えて良かったですね〜!!
ウッフン

テキトーな先輩はまあいいとしまして、ついに真面目な好青年hojinさんにまでHG爺さんの魔の手が・・・
ま、好青年も最近少しおちゃらけ始めましたが

イイデ〜 、イイデ〜 、イイデコやで〜
2014/9/16 20:13
Re: 忙しいんやから、もう勘弁して〜な!!(^_-)-☆
24時間山レコ監視体制のフレーフレーさん こんばんは

なんだか、新宿2丁目のような。

hojinさんは好青年ですか。
レコ見ても真面目そうですもんね。

いいデコって誰?

やっと明日の準備ができて寝ようと思ったのに。
つい見てしまう、あ〜あ、山レコ病や。
2014/9/16 21:12
蔵王にも行かれましたか?
tanosikuさん、こんばんは。
飯豊直行かと思っていましたが、蔵王にも登られたんですね。
とっても美しい・・でも、人もとっても多そうですね。
3連休最終日ですし。

それでは、飯豊山行、お気をつけて楽しんでください
2014/9/17 0:26
Re: 蔵王にも行かれましたか?
ありがとうございます。
今、飯豊山の頼母木小屋です。
天気はイマイチですが。
ここ、つながりますね。
蔵王は観光気分です。

では
2014/9/17 14:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら