記録ID: 510317
全員に公開
ハイキング
甲信越
仙丈ケ岳
2014年09月14日(日) 〜
2014年09月15日(月)



- GPS
- 32:00
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,515m
- 下り
- 1,516m
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
その他周辺情報 | 仙丈小屋 |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
感想
始めての南アルプスです。
南アルプスの女王に登ることができて嬉しかったです。
仙丈小屋に泊ることにして、ゆっくりペースで山景色を楽しむことができました。
仙丈小屋は親切なところで、快適でした。
仙丈ケ岳のやさしい姿と甲斐駒ヶ岳のとがった姿を眺めながらの登山は気持ちがいいです。
仙丈ケ岳のライチョウは3組に出会うことができました。
頂上からの朝焼けは綺麗で、富士山、北岳、間ノ岳の並びも近く感じました。
帰り道は藪沢分岐を間違えて、藪沢へ川沿いに帰りました。
それが幸いして、たくさんの高山植物を見ることができて良かったです。
また違う季節に、ぜひ訪れたいところです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:463人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
関連する山の用語
ライチョウ
テント
ハイマツ
チングルマ
ガス
マルバダケブキ
ナナカマド
林道
シナノキンバイ
水場
紅葉
倒木
ルリビタキ
コウリンカ
キジ
テン
トウヤクリンドウ
ハクサンフウロ
リンドウ
フジアザミ
シカ
峠
ウスユキソウ
ヨツバシオガマ
アキノキリンソウ
モミジ
ウサギギク
ウソ
栗
カラマツ
山小屋
チング
モミ
シナノキ
ナデシコ
シロバナヘビイチゴ
トリカブト
コケモモ
イワベンケイ
ヤマブキ
タカネナデシコ
コバノコゴメグサ
キオン
ホシガラス
ノ頭
高山植物
テント場
ハイキング
ヤマハハコ
イブキジャコウソウ
チシマギキョウ
クルマユリ
ミヤマダイモンジソウ
ヘビイチゴ
ミヤマアキノキリンソウ
サラシナショウマ
ミソガワソウ
ミヤママンネングサ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する