記録ID: 5108034
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
日程 | 2023年01月21日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
行き 東海道本線 湯河原駅 0733
電車
帰り 東海道本線 湯河原駅 1504 静岡駅
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 5時間43分
- 休憩
- 56分
- 合計
- 6時間39分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 湯河原駅〜城山〜湯河原梅林…舗装路の急な上り坂が長く続く。車道終点からは緩やかな登り。城山山頂から椿台県道合流するまではなだらか。トンネル越えたところからしとどの窟までは遊歩道。それからは谷筋の道を下る。ほぼ良好。 湯河原梅林〜幕山〜湯河原駅…幕山への登りはほぼ遊歩道。ハイカー多い。南郷山周辺は背の高い笹が多い。夏場は大変そう。 日金山登山口〜十国峠展望台〜千歳橋…日金山ハイキングコースは東光寺の参道。とても良好。日金山周辺は観光客が多い。下りの道は海まで続く長い尾根道。岩戸山登山口までは良好。その後車道に変わって七尾峠から非舗装の林道?に変わる。水道施設からの道が荒れている。その区間は短い。 |
---|---|
その他周辺情報 | 湯河原市街地と温泉街にコンビニ多数。 湯河原梅林にトイレと自販機。日金山ハイキングコース登山口にトイレ。十国峠手前の霊園に自販機。 後泊 HOTEL CAPSULE INN SHIZUOKA 静岡駅近くのカプセルホテル。3年くらい前のオープンなので内装はキレイ。 |
過去天気図(気象庁) |
2023年01月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by kouzin001
全体的にいい道が多い。湯河原梅林の見ごろはもう少し先。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:166人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 幕山 (626m)
- 湯河原駅
- 鍛冶屋バス停
- 幕山登山口
- 南郷山 (610.9m)
- 城山 (563.6m)
- 岩戸山 (734m)
- 十国峠 (771m)
- 日金山東光寺
- しとどの窟
- こごめの湯
- 泉越峠
- 日金山ハイキングコース登山口
- 自鑑水分岐 (551m)
- 三等三角点上野 (662.6m)
- 自鑑水
- 椿台
- バイオトイレ
- 吉浜財産区記念碑
- 笹の広場
- 湯河原分岐点
- 独歩の湯(万葉公園)
- 落合橋
- 熱海市泉元宮上分公衆便所
- ゆとりろ熱海前バス停
- 七尾峠
- ウルシガ窪第一配水池
- 湯河原温泉入口三差路
- 立石分岐点
- かぶと石入口
- 幕山公園バス停・第1駐車場 (186m)
- 日金山霊園
- 湯河原幕岩 桃源郷エリア
- 湯河原幕岩 ウイングスロック
- 湯河原幕岩 サイレントヴァリー
- 湯河原幕岩 悟空スラブ
- 森下公園前バス停
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する