記録ID: 5109551
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
シダンゴ山➡️伊勢沢ノ頭▶️檜岳➡️蝋梅見学ぐるりんば😊
2023年01月21日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:43
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 1,217m
- 下り
- 1,206m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:46
- 休憩
- 1:56
- 合計
- 8:42
距離 16.6km
登り 1,217m
下り 1,224m
16:02
ゴール地点
天候 | 朝は善波トンネルからシダンゴ山まで青空と富士山が綺麗でした😊 途中から曇り空になりました。 休憩中風は弱かったけど じっとしてると寒くなります🍀 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
檜岳〜寄大橋成長の森までの径路はVRですが、 特に危険個所はありません。 ★寄バス停〜シダンゴ山 猪防護扉までの山道が意外にもキツイ💦 ★秦野峠〜伊勢沢の頭 秦野峠の登り口階段がとてもきつい💦 ★伊勢沢の頭〜檜岳 殆ど横歩きのルンルン街道♪ ★檜岳〜成長の森 作業経路辿るだけのVR歩きです。 径路は明瞭です。 特に危険個所はありません ★成長の森〜寄大橋 ボランティアA周遊歩道です。 道標に従い歩くだけの楽々コースです。 |
その他周辺情報 | ミヤマ運動公園のお手洗いをお借りしました🍀 ★ロウバイ祭りは1月14日〜2月12日です ★ロウバイ祭り期間中は登山者駐車禁止 https://town.matsuda.kanagawa.jp/site/roubai11/ |
写真
t)寄大橋到着 baboさん、目標の神奈川の山54、二座ゲット(^o^)出ました林檎ちゃま♪
b)ゆっくりペースで快適に歩けました😊
たんたんさんのリクエストにお応えしてりんごさんのポーズで決めてみました🍀
b)ゆっくりペースで快適に歩けました😊
たんたんさんのリクエストにお応えしてりんごさんのポーズで決めてみました🍀
感想
ロウバイ鑑賞兼ね、今日も
シダンゴ山 伊勢沢の頭、檜岳をぐるりんぱ♪
ロウバイは見頃です♪
三度目のシダンゴ山、広い山頂、展望も頗る良し(^o^)
マイナーなれどハイキングにはうってつけのお山だねえ\(^o^)/
伊勢沢ノ頭では南アルプス・奥秩父の山々の眺めを楽しんで、
檜岳回ってぐるりんぱ♪
そして〆に蝋梅愛でるおまけつき(^o^)
バボさん、お世話になりました、お疲れさん(^o^)
今年の目標を神奈川県の山54座を目指す事にしました。もう40座登ってるので後14座です😊
早速第一弾は伊勢沢の頭と檜岳です。
私1人で登ることは難しいので
たんたんさんにお願いして登ることになりました🍀
たんたんさんはお優しいので
ストレスなく登ることが出来ました。
私は久しぶりに本格的な山登りとなり膝はガクガクになりましたが😅
無事に登ることが出来てよかったです😊
たんたんさんゆっくり歩いて下さってありがとうございました🍀楽しかったです🎶
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1164人
富士山チラリ。
山レストランは大好評!
ロウバイが微笑んでますね(^o^)
孫が保育園最後の音楽会が開催されるんで、昨日から埼玉に来てますよ。
お孫さんが埼玉にいるんですね
保育園の音楽会♪
それは楽しみですねえ(^o^)
孫は可愛い(^o^)
幸せそうな寅さんの姿が目に浮かんできます(^_-)-☆
今埼玉にいられるんですね🍀
保育園最後の音楽会は楽しかった事と思います🎶
今度は私のオカリナ聞きに来てねー🍀
シダンゴ山からの富士山はチラリでしたが
善波トンネルからは素敵な富士山が見えました✌️
山頂で私も作ったことがないアヒージョは美味しくってパワー頂き無事にロングコースを歩くことが出来てたんたんさんに感謝です😊
蝋梅園はもう坂上れなくって途中に咲いてる蝋梅を楽しみました🍀
ハートサンドに、熱々きのこのアヒージョに富士山ちらりのスパイス添え✨
とっても美味しそうな山ごはん♫
ロウバイも見頃で素敵でしたね。
土曜日は所用があったので、でもロウバイに会いたくて、日曜日に歩いてきました。
これからは春の花を追いかけて✿忙しくなりそうですね。
楽しいレコをありがとうございました🍀
お昼の打ち合わせがなかったので
自分の分のパン2つを用意してました😊
でも
ご馳走になる事になったらと
たまごサンドとウインナーを合体させたら
なんかハートになってしまいました😅
ガスきっと持ってくるかなぁなどなど思ってたら熱々のアヒージョを頂けました😊
美味しかったです♪
蝋梅園は急坂なので途中の蝋梅で満足して行かなかったのでした🍀
日曜日にmakkysさん見に行かれる予定でしたのでレコを楽しみにしてます🎶
ハートサンド(^^♪
バボさんの豊かな発想、う〜んグッドジョブでした👏👏👏
もちろん美味しゅうございました(^_-)-☆
マッキーさんの22日のレコ拝見しました♪
そうだ、次ははなじょろ道を歩いてみたくなりました♪
コメント、サンクスです
遅くなりました (;'∀') 毎度ですが💦
恒例のグルリンパコース大変お疲れさまでした。
tantan 先輩の superガイドがあればこのコースも安心です。
ムキタケのアヒージョ美味しそう!身体が温まりますね♡
ハートサンドも食べた〜い♪
蝋梅も良い感じでしたね♪ 私も見に行きたいなぁ行けるかなぁ…?
そして、baboさん今年の目標は「神奈川県の山を目指す」ですか !!!
すごい! 何とも素晴らしいじゃありませんか\(^^)/
tantan 先輩がいればもう登ったも同然 (*^^*)v
あと14座、もう少しですね♪ 頑張ってください。
私も何か目標を持たないといけないと思案中ですが…なかなか (;'∀')
babo さんを見習って早く見つけたいと思います!
★びーらいん (*^^)v
いつまで経ってます1人で山に行く事が出来ず😅
たんたんさんにお願いしてます🍀
たんたんさんはエスコート慣れてるので✨
遅い私も快適に歩くことが出来ました🎶
伊勢沢の頭への登りは思ってたより細尾根やざれた急登は滑りそうで怖かったです😓
小さい目標ですが
今年は神奈川の山頑張ります😊
beelineさんはその気になればどこまでも🙆♀️目標なくお山を楽しめる〜
もう楽しんでますね😊
遅レコ大歓迎です
百名山を初め、名峰登り尽くしたビーラインさん
タンタン、羨ましい限りです。
もう目標特に持たなくともよろしいかと(笑)
思いついた時に思いついた山にのんびりと
ムキタケ、腰があってステーキみたいで美味いですよ♪
一度お試しを(^_-)-☆
コメント有難うございます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する