ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5109818
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

北アの好展望台♪鉢盛山☆ 野麦峠スキー場から。

2023年01月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
11:15
距離
17.7km
登り
1,466m
下り
1,465m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:10
休憩
1:05
合計
11:15
5:39
67
第3駐車場
7:32
0:00
120
ゲレンデトップ入山口
9:32
9:35
144
11:59
12:00
2
12:02
12:06
3
12:09
12:49
94
14:23
0:00
69
15:32
0:00
21
ゲレンデトップ入山口
15:53
16:10
44
16:54
第3駐車場
天候 晴れ。微風。
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
野麦峠スキー場の第3駐車場に停めました。無料。
スキー場までの道は、行きは前夜の雪で圧雪、帰りはほとんど解けてました。
20日から25日まで臨時休業でリフトは全運休です。
運行日にリフトで上がる場合はリフト料金1500円、下りのスカイライナーは無料。
運行時間は平日9:00から、週末祝日は8:30からです。スカイライナー最終は16:00。
休業だったけどスカイライナー山頂駅近くのトイレが使えて有り難かったです。
県道26号からスキー場への入り口、蕎麦屋の隣にも公衆トイレがあります。
コース状況/
危険箇所等
今日のゲレンデは圧雪車で固められてガチガチでした。アイゼン着けて歩くのが楽かも。
尾根上の雪は一週間前に気温が緩んだ後のせいか結構締まった感じで歩きやすかった。
前夜やここ数日に降ったと思われる新雪でフカフカ、気持ちよかったです。バテバテだったけど💦
鉢盛山へはずっと尾根歩きで、小鉢盛山までは狭めの尾根で進む方向はわかりやすい。
小鉢盛山を下ると広く緩い尾根になって尾根筋がわかりにくい感じです。適切なルート取りのために時々地図で確認するのが良いと思います。
倒木や小さな木のすぐ横はワカンやスノーシューでも踏み抜くことがあるので注意です。
それ程急斜面はないので滑落はなさそうだけど、細尾根があるので変な転び方すれば尾根から落ちる可能性はあります。
スキー場のゲレンデも急斜面があるので、転ぶと結構滑り落ちるかも。
まだ暗い中出発してゲレンデを登ってきたら明るくなってきた。乗鞍がよく見える、展望の良いスキー場です。でもメチャメチャ寒い。
2023年01月21日 06:24撮影 by  SO-52C, Sony
7
1/21 6:24
まだ暗い中出発してゲレンデを登ってきたら明るくなってきた。乗鞍がよく見える、展望の良いスキー場です。でもメチャメチャ寒い。
先行者がいるようです。スキー場休業中だし、誰も登る人はいないと思ってたのでちょっとビックリ。
2023年01月21日 06:24撮影 by  SO-52C, Sony
4
1/21 6:24
先行者がいるようです。スキー場休業中だし、誰も登る人はいないと思ってたのでちょっとビックリ。
スカイラビット山麓駅が見えてきました。3分の2くらい登ってきたかな、ゲレンデトップが見えます。
2023年01月21日 06:45撮影 by  SO-52C, Sony
3
1/21 6:45
スカイラビット山麓駅が見えてきました。3分の2くらい登ってきたかな、ゲレンデトップが見えます。
しばらく登って振り返ると乗鞍に朝日か当たってました。いい天気♪
2023年01月21日 06:58撮影 by  SO-52C, Sony
4
1/21 6:58
しばらく登って振り返ると乗鞍に朝日か当たってました。いい天気♪
最後のゲレンデ登り。登り切ったら入山口です。
2023年01月21日 07:17撮影 by  SO-52C, Sony
2
1/21 7:17
最後のゲレンデ登り。登り切ったら入山口です。
小鉢盛山まで主なピークが4つ。1つ越えれば次が見えて長くしんどく感じる。
2023年01月21日 07:56撮影 by  SO-52C, Sony
5
1/21 7:56
小鉢盛山まで主なピークが4つ。1つ越えれば次が見えて長くしんどく感じる。
ちょっとした下りはあるけど小鉢盛山まで登り基調、今日は早くもバテバテヘロヘロです💦 先行者がいてすごく有り難かったです。
2023年01月21日 08:20撮影 by  SO-52C, Sony
2
1/21 8:20
ちょっとした下りはあるけど小鉢盛山まで登り基調、今日は早くもバテバテヘロヘロです💦 先行者がいてすごく有り難かったです。
天気が良くってホント有り難い。陽があったって少し暖かくなってきた。
2023年01月21日 08:37撮影 by  SO-52C, Sony
4
1/21 8:37
天気が良くってホント有り難い。陽があったって少し暖かくなってきた。
やっと小鉢盛山への登り(小鉢盛山は見えてるピークの少し奥)、それでもまだ半分くらい?ハァ〜(´・ω・`)
2023年01月21日 09:07撮影 by  SO-52C, Sony
4
1/21 9:07
やっと小鉢盛山への登り(小鉢盛山は見えてるピークの少し奥)、それでもまだ半分くらい?ハァ〜(´・ω・`)
あぁ山頂が見える〜、あぁ遠い〜(´д`)
2023年01月21日 09:22撮影 by  SO-52C, Sony
6
1/21 9:22
あぁ山頂が見える〜、あぁ遠い〜(´д`)
小鉢盛山から下ってきたら広い緩やかな尾根になった。ちょっとホッとする。
2023年01月21日 10:28撮影 by  SO-52C, Sony
2
1/21 10:28
小鉢盛山から下ってきたら広い緩やかな尾根になった。ちょっとホッとする。
斜度が上がってきた、いよいよ山頂へ最後の登り。ヘロヘロだけど頑張る。
2023年01月21日 10:57撮影 by  SO-52C, Sony
2
1/21 10:57
斜度が上がってきた、いよいよ山頂へ最後の登り。ヘロヘロだけど頑張る。
木曽駒がよく見えるところに出たよ。
2023年01月21日 11:33撮影 by  SO-52C, Sony
6
1/21 11:33
木曽駒がよく見えるところに出たよ。
山頂までもう一息だ、先が見えてきたのでちょっと元気出る。
2023年01月21日 11:33撮影 by  SO-52C, Sony
6
1/21 11:33
山頂までもう一息だ、先が見えてきたのでちょっと元気出る。
山頂到着。たどり着けて良かったよ〜。
2023年01月21日 11:58撮影 by  SO-52C, Sony
3
1/21 11:58
山頂到着。たどり着けて良かったよ〜。
控えめに取り付けられた山頂看板。
2023年01月21日 11:59撮影 by  SO-52C, Sony
7
1/21 11:59
控えめに取り付けられた山頂看板。
山頂は伐採されてるのかな?広々としてた。
2023年01月21日 11:59撮影 by  SO-52C, Sony
4
1/21 11:59
山頂は伐採されてるのかな?広々としてた。
山頂から左奥に入っていきます。
2023年01月21日 12:49撮影 by  SO-52C, Sony
2
1/21 12:49
山頂から左奥に入っていきます。
少し奥の反射板がある広場に出た。
2023年01月21日 12:05撮影 by  SO-52C, Sony
2
1/21 12:05
少し奥の反射板がある広場に出た。
乗鞍・穂高の好展望台です。
2023年01月21日 12:02撮影 by  SO-52C, Sony
11
1/21 12:02
乗鞍・穂高の好展望台です。
笠ヶ岳・霞沢岳から槍までクッキリ見えてました♪
2023年01月21日 12:04撮影 by  SO-52C, Sony
11
1/21 12:04
笠ヶ岳・霞沢岳から槍までクッキリ見えてました♪
右端に大滝山や常念も見えました。
2023年01月21日 12:04撮影 by  SO-52C, Sony
5
1/21 12:04
右端に大滝山や常念も見えました。
乗鞍岳がすごくキレイでした。頑張って登ってきて報われた〜。
2023年01月21日 12:05撮影 by  SO-52C, Sony
7
1/21 12:05
乗鞍岳がすごくキレイでした。頑張って登ってきて報われた〜。
綺麗な景色楽しめたし、お昼食べて元気出たので下ります。
2023年01月21日 12:48撮影 by  SO-52C, Sony
2
1/21 12:48
綺麗な景色楽しめたし、お昼食べて元気出たので下ります。
御嶽山も望めました。
2023年01月21日 12:57撮影 by  SO-52C, Sony
7
1/21 12:57
御嶽山も望めました。
仙丈ヶ岳と間ノ岳。
2023年01月21日 13:00撮影 by  SO-52C, Sony
5
1/21 13:00
仙丈ヶ岳と間ノ岳。
鉢盛山から下ると、小さく登ったり下ったり。
2023年01月21日 14:02撮影 by  SO-52C, Sony
2
1/21 14:02
鉢盛山から下ると、小さく登ったり下ったり。
登り返しがちょっと大変。小鉢盛山まで戻りました。
2023年01月21日 14:22撮影 by  SO-52C, Sony
3
1/21 14:22
登り返しがちょっと大変。小鉢盛山まで戻りました。
登りは寒さとバテバテで気が回らなかった八ヶ岳ビューポイント。
2023年01月21日 14:28撮影 by  SO-52C, Sony
6
1/21 14:28
登りは寒さとバテバテで気が回らなかった八ヶ岳ビューポイント。
仙丈ヶ岳とアサヨ峰の間に富士山が見えて嬉しかった。今年初富士♪
2023年01月21日 14:29撮影 by  SO-52C, Sony
5
1/21 14:29
仙丈ヶ岳とアサヨ峰の間に富士山が見えて嬉しかった。今年初富士♪
スキー場の頭が見えてきた。ピークの中腹まで最後の登り返し。
2023年01月21日 15:14撮影 by  SO-52C, Sony
2
1/21 15:14
スキー場の頭が見えてきた。ピークの中腹まで最後の登り返し。
入山口に出てきました。
2023年01月21日 15:31撮影 by  SO-52C, Sony
2
1/21 15:31
入山口に出てきました。
入山口からゲレンデトップ(スカイラビット山頂駅)方面。
2023年01月21日 15:32撮影 by  SO-52C, Sony
2
1/21 15:32
入山口からゲレンデトップ(スカイラビット山頂駅)方面。
長いゲレンデ歩き行きます。明るい内に戻れそう。
2023年01月21日 15:34撮影 by  SO-52C, Sony
3
1/21 15:34
長いゲレンデ歩き行きます。明るい内に戻れそう。
朝と違って暖かくて快適。乗鞍見納め。
2023年01月21日 16:25撮影 by  SO-52C, Sony
9
1/21 16:25
朝と違って暖かくて快適。乗鞍見納め。
山の頂に日が沈む。もう少しで麓です。大満足な山歩きが出来ました♪
2023年01月21日 16:41撮影 by  SO-52C, Sony
3
1/21 16:41
山の頂に日が沈む。もう少しで麓です。大満足な山歩きが出来ました♪
休業でガラガラな第3駐車場。
2023年01月21日 16:55撮影 by  SO-52C, Sony
3
1/21 16:55
休業でガラガラな第3駐車場。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 防寒着 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 水筒(保温性) ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ティッシュペーパー GPS 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ スノーシュー ストック

感想

今年も信州百巡り始めました。今回は冬期ルートで鉢盛山へ歩いてきました。
直前にスキー場休業のお知らせがあってリフトが使えない。どうしようか思案したけど下から歩いて行くことにしました。
結果的に下から歩いて良かったです。リフト使うと出発が遅くなるので、今日の調子じゃ山頂まで行けなかったかも💦
先行者がいたので楽させてもらったけど、かなりヘロヘロで歩きました。(^◇^;)
苦労して登った甲斐あって、道中や山頂からはとっても素敵な景色が見られて大満足。
朝はメチャメチャ寒くて大変だったけど、この時期に歩けてすごく良かったです。

前回の山行で膝が少し痛くなって、今回心配の種だっだったけど大丈夫でした。
餅米を食べると膝に良くない説があるらしい。そう言えば年末年始は毎日餅食べてた。
前回膝が痛かったのはそのせいだったのか?気を付けよう(^◇^;)

時期的に寒いのはあたりまえなんですが、今回は指先が痺れてしまうくらいの寒さでした。。とはいえ気持ち良く晴れてて澄んだ空気、最高の登山日和♫風が穏やかで助かりました☆長いゲレンデ歩きアップダウンもあり、なかなかの鉢盛山登山でしたが頂上からの美しい景色に元気もらえました✨午前中は寒くて冷え切ってましたが、お昼から気温が上がってきて身体もあったまって、ぬくぬくで下山できました♫太陽のぬくもりありがたかった✨大変だった分、思い出に残る大満足な登山になりました☆(*^^*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:600人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら