ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5112016
全員に公開
講習/トレーニング
槍・穂高・乗鞍

イグルー講習会@乗鞍

2023年01月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
05:38
距離
3.8km
登り
45m
下り
573m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:37
休憩
0:00
合計
5:37
10:30
299
スタート地点
15:43
15:43
24
16:07
16:08
1
16:09
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
アルピコ交通新島々駅からバスにて
コース状況/
危険箇所等
1週間前の降雨の層の上にパウダー30cm程度
斜面へ
2023年01月21日 10:30撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
1/21 10:30
斜面へ
乗鞍
2023年01月21日 10:37撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
1/21 10:37
乗鞍
米山さんが見本を作成
2023年01月21日 11:47撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
1
1/21 11:47
米山さんが見本を作成
他の方のもみせてもらった
入口はシャッターのように閉めている
参考になる
2023年01月21日 14:07撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
1
1/21 14:07
他の方のもみせてもらった
入口はシャッターのように閉めている
参考になる
2023年01月21日 14:12撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
1/21 14:12
マイイグルー
2023年01月21日 14:27撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
1
1/21 14:27
マイイグルー
マイイグルー横から
2023年01月21日 14:29撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
1/21 14:29
マイイグルー横から
後ろから
2023年01月21日 14:29撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
1
1/21 14:29
後ろから
スカスカでも塞げばいいらしい
2023年01月21日 14:39撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
1
1/21 14:39
スカスカでも塞げばいいらしい
1.5人分の広さ、下をもう少し広げれば、2人分もいけるかも
2023年01月21日 14:39撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
1
1/21 14:39
1.5人分の広さ、下をもう少し広げれば、2人分もいけるかも
帰りには南アルプスがよく見えました
2023年01月21日 15:18撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
1
1/21 15:18
帰りには南アルプスがよく見えました

感想

以前より、岳人の記事やちくまプリマーの文庫本などで拝見し興味があったイグルー作り
国家試験前の息抜きにと、SNSで告知されてから即申し込んだイグルー講習
多くの学びがありました。試験後にはイグルー泊に行きたいなと思います

●イグルー作成のメモ(まとまりはありません)

1.2段目はなる大きく
壁は厚み重視で、内側がアバウトでも繋がればOK

最初は横からノコを入れるために作業するのに十分くらいのを掘る、そこからの雪は要らないので捨てるor塞ぐように使えそうなら取っておく

最初はサイコロ
作業場所が十分できて切り出せそうになったら長方形

屋根しめは内側からやる、
そのために屋根を塞ぐ一歩前に内側にブロックへ搬入しておく
出入口は雪の捨てやすさ、ブロックの搬入のしやすさ、風向きなど次第
内側から作業したほうが風が防げてよい

すきまは小さいブロックで立て掛けるのが大事、立て掛けるのが

スコップ入れて少しでも別の割れ目入るようならノコ目不足なのでハの字にノコを入れ直す。

切れ目は末広がり、ハの字で

側面からの切り出しは1ブロック目のすぐ下からでは落ちるので1段目のさらに20-30cm下から側面にいく

中でノコギリ指すときは側面でもブロック直下の使わないところに差す

ほる深さは腰くらい
ブロック三段分くらい掘るとちょうどよかった

下に行くほどだいたい大きいブロックとれる、一週間前にドカッとぶって0度以上になってないと雪質としては最高

三角柱で側面から切り出す
三角柱で切り出したあとは、斜めの辺に合わせて上or下にノコを入れさらに奥でノコを入れると菱形の柱が切り出せる

ノコギリ面が入りきってないときは切り出す前に縦にわるけど出すときに割れやすいので注意
ここで側面から大きめで薄いブロックは割と屋根用途に適していることが多かった。このようなブロックは意外と後半で取れることが今回は多かったので早めに小さいブロックが取れても、後で大きいブロックがだせるまでストックしておくともっと楽だったかもしれない

あと側面から以外と多くのブロックが切り出せるので

入り口の反対側は上を塞ぎやすい

入口は狭めにしとくと後で塞ぐのが楽
入口は最後に大きめのブロックをとっておいて塞ぐと風もシャットアウト

作って5-10分で屋根落ちなければほぼ大丈夫

だいたい屋根は上に三段くらいで完成するとちょうどよい

最初の作り始めは半径50cmくらい(172cmの男が30cmのノコギリで屈んで円を描くくらい)で初めて下でスカート状に広げると1.5~2人用くらいになる

●今回の雪質
ふかふか→ザグザグ→締まった軽い雪たった

●他の人のイグルーを見て

・大きく、軽いブロックをいかに切り出すかがもっとも肝心そう
・細長く作って最後シャッターを下ろすように横長ブロックを積むというやり方もあった。
・最初の構想が大きすぎると苦労する
・枝や笹が入ってる部分雪の層に当たるとブロックの切り出しに苦労する(特に樹林帯)
・今回1.2mの積雪であったが作るには十分
・最悪コメツガ?などの針葉樹の枝葉で橋渡せば塞げる。あと枝葉を下に敷くととても暖かいらしい
・表面のパウダースノーはブロック作りに役に立たない。大事なのは降雪後沈降し、上から圧がかかった軽い雪=かるかた雪→樹林限界上で風に叩かれた少し硬めの雪とかはどうなのだろうか?
・理想の雪の条件は1週間前にまとまった降雪があり、そこから

●次回の目標
この技術で八幡平とかでイグルー縦走とかしたいですね〜
中でろうそくつけたりとか
何回か作って練習します。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:123人

コメント

遠くからの講習参加ありがとうございます。ポイントよくメモってありますね。この手際なら、来たる試験もバッチリですね、がんばってください。かるかた雪がいかに肝心か、やってみてわかったと思います。今後ともよろしくお願いします。
2023/1/25 8:12
yoneyamaさん
コメントありがとうございます!
かるかた雪で大きいブロックを切り出す大切さよくわかりました!!
あと側面からの切り出し方とか、とても勉強になりました。
試験終わったらイグルー技術磨きます!
2023/1/28 8:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍スキー場から乗鞍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら