記録ID: 5112735
全員に公開
ハイキング
丹沢
日程 | 2023年01月22日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
伊勢原駅→大山ケーブル下(バス)
電車、
バス
鶴巻温泉駅に下山
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 標識含めてよく整備されています。 大山山頂のトイレは、凍結防止のため冬季は利用できないようです。中腹の神社下社のトイレは利用可能。そこからのルート上にはありませんでした。 |
---|---|
その他周辺情報 | 鶴巻温泉 弘法の里湯 入浴料1000円です。(mont-bell割引あり) その他、陣屋という立派な旅館などあり、食事に来てみたいです。 |
過去天気図(気象庁) |
2023年01月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by happisl
約2ヶ月半振りの山歩きです。
2ヶ月余りの間、寒さとお正月で、朝布団から抜け出せず、運動不足、夜型になり、間食や酒量もつい増えるなど不摂生な生活をしていて、体重も増えてしまいました。そろそろ生活リズムを変えねばと思い、山歩きを再開。
手始めに表丹沢に来ました。
登り始めの大山の男坂の階段は、結構急で、バランスを崩したらと思うとちょっと怖かったです。寒い日でしたが、汗ばみました。
身体の重さと体力の衰えを改めて感じたものの、思ったよりはまぁまぁ早いペースのため、大山山頂までの往復の予定を変更し、ずっと気になっていた鶴巻温泉へのロングルートを歩きました。
少し寒く、富士山は見られませんでしたが、相模湾の眺望、シカ、スイセン、そして初・鶴巻温泉と楽しい足馴らしになりました。
次は、鍋割山にチャレンジして、鍋割うどん食べたいです。
2ヶ月余りの間、寒さとお正月で、朝布団から抜け出せず、運動不足、夜型になり、間食や酒量もつい増えるなど不摂生な生活をしていて、体重も増えてしまいました。そろそろ生活リズムを変えねばと思い、山歩きを再開。
手始めに表丹沢に来ました。
登り始めの大山の男坂の階段は、結構急で、バランスを崩したらと思うとちょっと怖かったです。寒い日でしたが、汗ばみました。
身体の重さと体力の衰えを改めて感じたものの、思ったよりはまぁまぁ早いペースのため、大山山頂までの往復の予定を変更し、ずっと気になっていた鶴巻温泉へのロングルートを歩きました。
少し寒く、富士山は見られませんでしたが、相模湾の眺望、シカ、スイセン、そして初・鶴巻温泉と楽しい足馴らしになりました。
次は、鍋割山にチャレンジして、鍋割うどん食べたいです。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:113人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する