また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5113654
全員に公開
ハイキング
近畿

明神山 高井田駅から国分を経て王子駅まで縦走

2023年01月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:53
距離
11.4km
登り
383m
下り
369m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:35
休憩
0:18
合計
2:53
10:33
34
11:07
11:13
8
11:21
11:22
40
12:02
12:09
21
12:30
12:30
2
藤井ルート登山口
12:32
12:36
13
西蓮寺
12:49
12:49
7
12:56
12:56
30
龍田大社
13:26
王子駅
ヤマレコマップ標準タイム:4時間16分
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
王子駅から少し西のコインパーキングに駐めました。
駅近くは24時間1100円ですが、ちょっと歩くごとに1000円、800円と下がっていき、駐めたところは12時間550円でした。登山には半日料金が都合いいです。

王子駅からは関西本線の各駅停車で3つ大阪方面へ移動します。180円です。
コース状況/
危険箇所等
高井田駅〜明神山登山道入口
町中の舗装路歩きから、集落が終わると小さなミカン畑の中のコンクリート舗装の中を登ります。コンクリート道は傾斜は強めです。

明神山登山道入口〜関屋地蔵尊
時期のせいか、結構落ち葉の多い土道になっています。
アップダウンの部分はプラスチックを埋めた傾斜の強い階段になっていて、その階段や脇の土道はかなり滑りやすいです。

関屋地蔵尊〜明神山
全体的にはなだらかめの土の稜線道を進みます。時折急めの登り坂が現れます。
東屋に出ると、外周周回路と山頂への直登路に分かれます。

明神山〜藤井口登山口
最初は車も通れるとても新しいコンクリート舗装路を下ります。
登山道に入ってからは、ハイキングルートとしては相当に傾斜の強い急階段の道を下ります。

藤井口登山口〜王子駅
町中のアスファルト舗装路歩きです。大きめの道はほぼ歩道があります。
その他周辺情報 入浴せずに帰宅しました。
パーキングから王子駅へ向かう途中。近鉄生駒線の駅に電車が止まっています。
2023年01月22日 10:06撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/22 10:06
パーキングから王子駅へ向かう途中。近鉄生駒線の駅に電車が止まっています。
王子駅から関西本線に乗ります。
2023年01月22日 10:11撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/22 10:11
王子駅から関西本線に乗ります。
車窓からの大和川の渓谷風景です。
昔ナイトスクープでここをゴムボートで下ってましたね。
2023年01月22日 10:23撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/22 10:23
車窓からの大和川の渓谷風景です。
昔ナイトスクープでここをゴムボートで下ってましたね。
高井田駅に着きました。
2023年01月22日 10:29撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/22 10:29
高井田駅に着きました。
歴史の道龍田越と書いてありますね。
おそらくは堅上経由で王子や龍田大社の方へつながるのでしょう。
2023年01月22日 10:30撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/22 10:30
歴史の道龍田越と書いてありますね。
おそらくは堅上経由で王子や龍田大社の方へつながるのでしょう。
見慣れた国道25号線の橋を渡って国分の方へ進みます。
2023年01月22日 10:32撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/22 10:32
見慣れた国道25号線の橋を渡って国分の方へ進みます。
二上山が見えていましたのでパチリ。
2023年01月22日 10:32撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/22 10:32
二上山が見えていましたのでパチリ。
大和川の南側に東西に延びているのが明神山の稜線です。
2023年01月22日 10:33撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/22 10:33
大和川の南側に東西に延びているのが明神山の稜線です。
橋を過ぎるとすぐに左に下ってそれます。
2023年01月22日 10:35撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/22 10:35
橋を過ぎるとすぐに左に下ってそれます。
町中を歩きます。
2023年01月22日 10:43撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/22 10:43
町中を歩きます。
奈良街道の石柱で右折します。
2023年01月22日 10:43撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/22 10:43
奈良街道の石柱で右折します。
国分本町を抜けていきます。
2023年01月22日 10:44撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/22 10:44
国分本町を抜けていきます。
国道25号線に出ました。
2023年01月22日 10:47撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/22 10:47
国道25号線に出ました。
町が遠くなっていきます。
2023年01月22日 10:50撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/22 10:50
町が遠くなっていきます。
集落の終点です。
2023年01月22日 10:58撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/22 10:58
集落の終点です。
標高が少し上がるだけですぐに大阪平野南部が見えてきます。
2023年01月22日 10:59撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/22 10:59
標高が少し上がるだけですぐに大阪平野南部が見えてきます。
大和川とハルカス。
ハルカスの左に見えるのはオークとか弁天町のビルやマンションです。
2023年01月22日 11:01撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/22 11:01
大和川とハルカス。
ハルカスの左に見えるのはオークとか弁天町のビルやマンションです。
広く晴れています。そんなに寒くもないです。
2023年01月22日 11:03撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/22 11:03
広く晴れています。そんなに寒くもないです。
WTCや港大橋です。
2023年01月22日 11:04撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/22 11:04
WTCや港大橋です。
コンクリート舗装路を登って明神山登山口に着きました。少し休憩です。
2023年01月22日 11:06撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/22 11:06
コンクリート舗装路を登って明神山登山口に着きました。少し休憩です。
登ってきた道。
2023年01月22日 11:11撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/22 11:11
登ってきた道。
いきなり落ち葉だらけでした。
2023年01月22日 11:11撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/22 11:11
いきなり落ち葉だらけでした。
関屋地蔵尊に着きました。
2023年01月22日 11:19撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/22 11:19
関屋地蔵尊に着きました。
結構立派。
2023年01月22日 11:19撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/22 11:19
結構立派。
久しぶりの鉄塔見上げ写真です。
2023年01月22日 11:20撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/22 11:20
久しぶりの鉄塔見上げ写真です。
なだらかに進んでいきます。
2023年01月22日 11:24撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/22 11:24
なだらかに進んでいきます。
稜線に出ました。
2023年01月22日 11:32撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/22 11:32
稜線に出ました。
鉄塔も続きます。
2023年01月22日 11:35撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/22 11:35
鉄塔も続きます。
堅上駅へ下りる道との分岐点です。
2023年01月22日 11:40撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/22 11:40
堅上駅へ下りる道との分岐点です。
ここは左に進みます。
2023年01月22日 11:49撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/22 11:49
ここは左に進みます。
山頂直下の東屋に出ました。
下の道は山頂の直下を周回するルートです。
2023年01月22日 11:59撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/22 11:59
山頂直下の東屋に出ました。
下の道は山頂の直下を周回するルートです。
山頂への直登ルートの登ります。
2023年01月22日 11:59撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/22 11:59
山頂への直登ルートの登ります。
山頂に着きました。
2023年01月22日 12:01撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/22 12:01
山頂に着きました。
やたら立派な展望台が各方向にありました。
2023年01月22日 12:02撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/22 12:02
やたら立派な展望台が各方向にありました。
大阪平野が広がっています。
2023年01月22日 12:02撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/22 12:02
大阪平野が広がっています。
どーんと港大橋です。
2023年01月22日 12:03撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/22 12:03
どーんと港大橋です。
恋人の聖地悠久の鐘だそうです。
2023年01月22日 12:04撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/22 12:04
恋人の聖地悠久の鐘だそうです。
せっかくだからクマの記念撮影で。
2023年01月22日 12:05撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/22 12:05
せっかくだからクマの記念撮影で。
十国国見台になっているそうです。
2023年01月22日 12:06撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/22 12:06
十国国見台になっているそうです。
東側が煙が立ち上っていました。25日にここで行われる狼煙イベントの練習?ただの野焼き?
2023年01月22日 12:06撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/22 12:06
東側が煙が立ち上っていました。25日にここで行われる狼煙イベントの練習?ただの野焼き?
奈良側もよく見えてきました、主に奈良市南部と郡山でしょう。
2023年01月22日 12:06撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/22 12:06
奈良側もよく見えてきました、主に奈良市南部と郡山でしょう。
山頂の神社です。
2023年01月22日 12:07撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/22 12:07
山頂の神社です。
奈良市南部と郡山。
2023年01月22日 12:07撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/22 12:07
奈良市南部と郡山。
できるだけ南を移してみました。八木とかまでは写ってなさそう。
2023年01月22日 12:07撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/22 12:07
できるだけ南を移してみました。八木とかまでは写ってなさそう。
クマの登頂記念写真。
2023年01月22日 12:08撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
1/22 12:08
クマの登頂記念写真。
山頂から下り始めると、やたら立派な道路下りでした。
イベント時用らしき駐車スペースもありました。
2023年01月22日 12:12撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/22 12:12
山頂から下り始めると、やたら立派な道路下りでした。
イベント時用らしき駐車スペースもありました。
1キロほど下ると、登山道に入ります。
2023年01月22日 12:20撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/22 12:20
1キロほど下ると、登山道に入ります。
なだらかで落ち葉の少ない道かと思わせて、、
2023年01月22日 12:21撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/22 12:21
なだらかで落ち葉の少ない道かと思わせて、、
すぐに落ち葉の多い激下りになりました。
2023年01月22日 12:22撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/22 12:22
すぐに落ち葉の多い激下りになりました。
下界がすぐに近づいてきます。
2023年01月22日 12:24撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/22 12:24
下界がすぐに近づいてきます。
短いとはいえ、まぁ急なルートです。
2023年01月22日 12:28撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/22 12:28
短いとはいえ、まぁ急なルートです。
藤井ルートの登山口に着きました。
2023年01月22日 12:29撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/22 12:29
藤井ルートの登山口に着きました。
西蓮寺さんで少し止まった後、JRの高架下をくぐります。
2023年01月22日 12:38撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/22 12:38
西蓮寺さんで少し止まった後、JRの高架下をくぐります。
電車が大和川の上を走っていきます。
2023年01月22日 12:43撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/22 12:43
電車が大和川の上を走っていきます。
三郷駅に着きました。
普通ならここで終わりでしょうが、赤線つなぎのために王子駅の北へ回り込むように歩きます。
2023年01月22日 12:48撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/22 12:48
三郷駅に着きました。
普通ならここで終わりでしょうが、赤線つなぎのために王子駅の北へ回り込むように歩きます。
龍田古道を進みます。
2023年01月22日 12:51撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/22 12:51
龍田古道を進みます。
龍田大社に着きました。
2023年01月22日 12:54撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/22 12:54
龍田大社に着きました。
信貴山とかこのあたりを歩いているときは、いつも上空の飛行機を撮っていますね。
2023年01月22日 13:01撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/22 13:01
信貴山とかこのあたりを歩いているときは、いつも上空の飛行機を撮っていますね。
私立中学も顔負けなモダンなデザインの三郷町立三郷中学校です。
2023年01月22日 13:05撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/22 13:05
私立中学も顔負けなモダンなデザインの三郷町立三郷中学校です。
近鉄生駒線も大和川を渡ります。
2023年01月22日 13:09撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/22 13:09
近鉄生駒線も大和川を渡ります。
遠くに見える生駒山を撮ってみました。
2023年01月22日 13:14撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/22 13:14
遠くに見える生駒山を撮ってみました。
王子駅に帰ってきました。
11.4kmを実歩行2時間35分、総時間2時間53分ですから、別に走ってないのに早いのは早いですね。
2023年01月22日 13:23撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/22 13:23
王子駅に帰ってきました。
11.4kmを実歩行2時間35分、総時間2時間53分ですから、別に走ってないのに早いのは早いですね。
駐車場に帰って来ました。550円で済みました。
2023年01月22日 13:27撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/22 13:27
駐車場に帰って来ました。550円で済みました。

感想

12月初旬の秋葉山以来、年末年始の食っちゃ寝のぐうたら生活が続いていましたが、小学校の担任の先生がこの明神山が眺めが好きでよく登られる というお話を聞き、今までに登ったことがなかったので、重くなりすぎた腰を上げて訪れました。

標高が274mと高くないことから、一般的な三郷駅から藤井口を通ってくるピストンハイキングでは物足りないので、生駒縦走路と赤線がつながるようにJR関西本線高井田駅から出発して国分を通り、三郷駅まで歩いた後は法隆寺から信貴山への赤線とつながるように多少遠回りになりますが大和川を明治橋まで歩いて王子駅の北を回り込むルート設定にしました。

そのためには片道キップの歩行ルートにしないと距離と時間がかかりすぎるので、王子駅周辺に車を駐めて、電車で高井田駅に移動して戻ってくる設定です。

歩き始めると最初は国分本町の集落を通っていきますが、集落が終わってコンクリート舗装の道が始まって標高が上がり始めると、早くも大阪平野の南部がよく見えてきます。

登山口に入ると落ち葉が多くて滑りやすい道になり、その後のなだらかな稜線道も含めて基本的に眺望はない道を進みます。

山頂に着くと、それまで大阪側から歩いてきたときはほとんど人は見かけなかったのに、奈良側からの人が大量に昼食をとっていて、その人気ぶりに驚きました。
山頂からの眺望は大阪側・奈良側とも見事なもので気楽に登れる標高ではありえないくらいよく見えました。

その後は激下りの階段道を下り、町歩きで赤線をつないで王子駅に戻りました。


ちなみに行程11.2kmに対して実歩行2時間35分と平均時速4.4キロ出ているかなり早いタイムになっていますが、これは町歩きが多いのと、山部分も基本的に標高差が多くなくて急登は何度もあるもののそれぞれが短めで息が切れてしまう前になだらかな道や下り坂に移行するので呼吸とペースを維持できただけでしかなく、実際のところの登り坂の心肺能力は不摂生によるだだ下がりは間違いないところです。

今年は夏に向けて故障無く体力を上げていかなければならないので、頑張らないといけないです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:166人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら