記録ID: 5115163
全員に公開
ハイキング
近畿
日程 | 2023年01月22日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
アクセス |
利用交通機関
電車
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 特に危険な場所はありません。 よく整備されたハイキングコースです。 松尾寺から東山に抜けるコースは少し荒れています。 |
---|---|
その他周辺情報 | 音の花温泉(東山駅近く) |
過去天気図(気象庁) |
2023年01月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
とても良く整備されたコースで、トレランの方が多く走ってました。
頭上が木で隠れておらず光が差し込み、楽しくハイキングができました。
時間の関係で矢田寺には行けませんでしたが、次回は矢田寺で御朱印をゲットしたいです。
松尾寺から東山に抜ける沢沿いのコースは、歩く人が少ないのか荒れ気味のコースでした。
ハイキング後の音の花温泉でリフレッシュし疲れが一気に取れました。ご飯もおいしかったです。
こちらのコースでは、お湯を沸かすのが禁止されているぽく次回からは荷物にせず音の花温泉で食事するのに決めました。
頭上が木で隠れておらず光が差し込み、楽しくハイキングができました。
時間の関係で矢田寺には行けませんでしたが、次回は矢田寺で御朱印をゲットしたいです。
松尾寺から東山に抜ける沢沿いのコースは、歩く人が少ないのか荒れ気味のコースでした。
ハイキング後の音の花温泉でリフレッシュし疲れが一気に取れました。ご飯もおいしかったです。
こちらのコースでは、お湯を沸かすのが禁止されているぽく次回からは荷物にせず音の花温泉で食事するのに決めました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:79人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する