記録ID: 5117399
全員に公開
ハイキング
丹沢
日程 | 2023年01月22日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2023年01月の天気図 [pdf] |
---|
装備
個人装備 | 長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 靴 ザック 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 サングラス カメラ |
---|
写真
感想/記録
by NANBU
久しぶりの丹沢です。
当初は、大山から縦走で弘法山の方にと考えていましたが、寝坊してしまいました・・・
せっかくの休みでもったいないので、コースを短縮し、景色のよいという聖峯から高取山に登り、弘法山の方へ縦走としました。
多くの方にが歩かれている道で、聖峯から高取山までが若干急でしたが、全体としては歩きやすい道だと思いました。
今回は一点反省点がありました。
善波峠あたりであまりよく標識をみず前の人についていってしまったようで、弘法山ではなく吾妻山方面に行ってしまいました。すでに20分程度歩いた後なので、悩みましたが、弘法山・権現山に行きたかったので戻ることにしました。
コースを間違えたあと何人もの方を追い抜いておいて、また戻ってすれ違うのはちょっと恥ずかしかったです・・・
当初は、大山から縦走で弘法山の方にと考えていましたが、寝坊してしまいました・・・
せっかくの休みでもったいないので、コースを短縮し、景色のよいという聖峯から高取山に登り、弘法山の方へ縦走としました。
多くの方にが歩かれている道で、聖峯から高取山までが若干急でしたが、全体としては歩きやすい道だと思いました。
今回は一点反省点がありました。
善波峠あたりであまりよく標識をみず前の人についていってしまったようで、弘法山ではなく吾妻山方面に行ってしまいました。すでに20分程度歩いた後なので、悩みましたが、弘法山・権現山に行きたかったので戻ることにしました。
コースを間違えたあと何人もの方を追い抜いておいて、また戻ってすれ違うのはちょっと恥ずかしかったです・・・
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:235人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
年明けてから、いいペースで行かれてますね。
弘法山付近は、子供が低学年の頃に行った記憶があります。車で移動されたようですが、電車でも余裕待って行けたのでは?
標高グラフ見ると凄い高低差のようですね。低山とはいえ、結構大変そうです。
また、飲みながらお話しさせてください。
今年は一応月2回以上と決めたので(いつまで続くやら・・・)、頑張って行ってみようと思います。
今回は、寝坊をしてしまいましたが、大山のふもとまでバスで行き、大山から縦走し今回のコースに合流と考えていました。
寝坊をして早く出発したかったので、とりあえず必要そうなものを全部車に積んで、駐車場でリュックに詰め込むという風になりましたので、車になりました(笑)。電車でも1時間かからないので、帰りを考えると電車のほうがいいですね。
聖峯や高取山までは確かに急登でしたが、まだ歩き始めて2時間程度でしたのでさほどきつくはなかったですね。
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する