記録ID: 5122473
全員に公開
雪山ハイキング
比良山系
武奈ヶ岳は遠かった。金糞峠まで!
2023年01月26日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:54
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 812m
- 下り
- 804m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:06
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 7:52
距離 11.2km
登り 812m
下り 812m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
駅前の道路は凍結していて 歩道も積雪で歩けず 車道を進みます R161を超えて、イン谷までの 近道の住宅地に入ると まさかのノートレースの 膝ラッセル 湖西道路の高架下からは クルマの轍をあてにして車道を 進みましたが、クルマもイン谷までは 登れません。 歩いているとランクルが登ってきましたが すぐにバックで戻ってきました、ランクルで ムリなら他に登れるクルマはない⁇ |
コース状況/ 危険箇所等 |
大寒波の直後で想定内でしたが メチャクチャ雪が多いです イン谷で早くもワカン装着 駅で出会った方と変わる変わるで ラッセルスタート、しんどかった 帰りは行きのトレースを下って あっという間にイン谷まで 冷えてトレース固まれば 歩きやすくなるでしょうね |
その他周辺情報 | 比良トピアがありますが 風呂には入らずそのまま帰りました |
写真
感想
大雪直後なので、武奈ヶ岳まではムリだろうと
思っていましたので取り敢えず行けるとこまでの
つもりで自宅を出発しましたが、京都まで来ると
先日の大雪の爪痕が、、
こんな日に誰もいないかと心配しましたが
同好の方はいらっしゃいますね、ヘタレで
ラッセルあまり役立たずでしたが、先行して
くださった方々に感謝でした、最後は昼メシ食べて帰るつもりでしたが、駅で出会った方が
トレース付けて頂いたおかげてまなんとか金糞峠まで。次の休日はコンプリートしたいですね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:228人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する