記録ID: 5123555
全員に公開
山滑走
尾瀬・奥利根
西山 ホワイトワールド尾瀬岩鞍より
2023年01月27日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:40
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 332m
- 下り
- 978m
コースタイム
スタートはロープウェイトップから
最後はゲレンデの駐車場のないボトムに降りてきてしまったので、リフトのログもあり
最後はゲレンデの駐車場のないボトムに降りてきてしまったので、リフトのログもあり
天候 | くとり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所とくになし |
写真
感想
朝は日光白根山登ろうと丸沼高原スキー場へ行ったが、ロープウェートップに着くと雪が降り、視界も悪かったので行く気にならずゲレンデを2本滑って撤退
そして、急きょホワイトワールド尾瀬岩鞍スキー場へ
ゲレンデのみにするか山へ入るかギリギリまで迷い
山へ入ることへ
ロープウェイ脇のインフォメーションのお姉さんに「登山届ください!」というと紙をくれます
ロープウェイトップからハイクを始める
割と緩やかな尾根を西山まで 1時間くらい
西山からの西面、東面どちらも良さそうだが、滑って行くと戻れなくなりそうなので、来た道を滑っていく
ただそのまま往復ではあまり面白そうでなく、かつ登り返しと平坦も長いので途中の尾根の分岐するあたりから沢へ入る
木の感覚も良い感じで雪も良い
そのまま沢を降りたい衝動を抑えて、ゲレンデ方面へトラバースしながら降っていく。長めのトラバースを終えてゲレンデへ
そのまま降りていくと、、、あれ?駐車場がない
どん詰まりのゲレンデボトムに着いてしまい、リフトで一度尾根を越えてから改めて駐車場のある方のゲレンデボトムへ
最後はインフォメーションのお姉さんに「下山しましたー」と声をかけて終了
そして、車に戻ると昨日買った下仁田ネギの匂いぎ車内に充満し、気が狂いそうだ笑
登り返しや沢が埋まってたりすれば、西山から色々ルートが取れそうで面白そうだなと思った
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:441人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する