記録ID: 5123624
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
鹿俣山(スキーバス利用!稜線までリフト利用)
2023年01月27日(金) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:47
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 80m
- 下り
- 386m
コースタイム
天候 | 曇のち雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
旅行支援で、バス代20%off&地域クーポン2000円付きでした!! (リフト券も付いてます) https://yoyaku.orion-tour.co.jp/orion/TourDetailSki?tc=2031890900190&rtc=80&wg=21&_ga=2.60650413.1294834550.1674815896-1230092376.1673872873&_gac=1.128341118.1674815896.Cj0KCQiAic6eBhCoARIsANlox847EaSougvDUsbuVkx5kjWMu4eteqfePS-7wC8fWPW_2V9t_nGnZPkaAhOeEALw_wcB |
コース状況/ 危険箇所等 |
リゾートセンター入口脇に登山届提出ポストあり。 |
写真
感想
昨年に引き続き、スキーバスで行く!
たんばらスノーリゾートからの鹿俣山に行って来ました!
昨日、一昨日と最強寒波到来で、
「吹雪いてるんじゃないか?」
「ホワイトアウトするんじゃないか?」
「極寒でやる気なくすんじゃないか?」
などの、不安を払拭する、曇り空でした(笑)
思っていたほど寒くなかった(-8℃)
やはり、ではあるが、9.5割ノートレースでした。
ブナ林は新雪のパウダースノーで、
スノーシュー履いてても5センチぐらい埋まり、歩くの疲れました。
でも縦横無尽にブナ林を歩くのは楽しいですね!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:254人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する