ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5127668
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

東大桁山ー半鐘山(剣ノ峰)ー大桁山ー観音山を周回

2023年01月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:25
距離
12.6km
登り
871m
下り
861m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:42
休憩
0:43
合計
4:25
9:46
51
スタート地点
10:37
10:51
29
11:20
11:23
11
11:34
11:34
28
12:02
12:21
43
13:04
13:11
41
13:52
13:52
19
14:11
ゴール地点
天候 晴れ 風強し
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
湖城の館に終車
コース状況/
危険箇所等
・東大桁山へは幅広い尾根道を辿る。思った以上に明瞭な山道です。山頂近くで1個所、直角に曲がる場所がミソ。
・半鐘山はピーク直前まで作業道歩きです。作業道からは比較的明瞭な踏み跡が続きます。
・大桁山は関ふれなので問題なし
・観音山へはひたすら忠実に広い尾根道を辿ります。忠実すぎて急斜面も有り。
・どこも枝道が多い。
湖城の館に着きました。ただいま閉館中です。しかしトイレは使用可(100m位登る)です。
2023年01月28日 09:49撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/28 9:49
湖城の館に着きました。ただいま閉館中です。しかしトイレは使用可(100m位登る)です。
車道を登ると立派な建物が見えてきました。
2023年01月28日 10:02撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/28 10:02
車道を登ると立派な建物が見えてきました。
「みどり世紀の森おおげた」とのこと
2023年01月28日 10:03撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/28 10:03
「みどり世紀の森おおげた」とのこと
ここを左折しますが、
2023年01月28日 10:03撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/28 10:03
ここを左折しますが、
立派な建物。使われていない? 勿体ない。
2023年01月28日 10:03撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/28 10:03
立派な建物。使われていない? 勿体ない。
左手はお池。左折すると「林道峠平線」の起点
直進は「林道峠平線」の終点
剣ノ峰を1周する林道のようです。
2023年01月28日 10:04撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/28 10:04
左手はお池。左折すると「林道峠平線」の起点
直進は「林道峠平線」の終点
剣ノ峰を1周する林道のようです。
歩きやすい林道です。
2023年01月28日 10:08撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/28 10:08
歩きやすい林道です。
林道の分岐は左手へ
2023年01月28日 10:10撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/28 10:10
林道の分岐は左手へ
スキーのジャンプ台みたいな道を登る
2023年01月28日 10:11撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/28 10:11
スキーのジャンプ台みたいな道を登る
広い尾根道です。
2023年01月28日 10:16撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/28 10:16
広い尾根道です。
そして石祠と石碑
2023年01月28日 10:17撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/28 10:17
そして石祠と石碑
大正時代の石祠と
2023年01月28日 10:18撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/28 10:18
大正時代の石祠と
造林記念碑でした。
2023年01月28日 10:18撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/28 10:18
造林記念碑でした。
荒れた尾根道を右上に進む
2023年01月28日 10:20撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/28 10:20
荒れた尾根道を右上に進む
いろいろ石がありますが、なんかあの石
2023年01月28日 10:24撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/28 10:24
いろいろ石がありますが、なんかあの石
彫り物がしてあるような。。。
2023年01月28日 10:24撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/28 10:24
彫り物がしてあるような。。。
一寸展望
2023年01月28日 10:25撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/28 10:25
一寸展望
相変わらずに広い尾根道が続く
2023年01月28日 10:26撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/28 10:26
相変わらずに広い尾根道が続く
ちょっとした広場の先は
2023年01月28日 10:27撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/28 10:27
ちょっとした広場の先は
右に入っていきます。
2023年01月28日 10:28撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/28 10:28
右に入っていきます。
そして直ぐに右折すると、またまた一直線のダウンアップ
2023年01月28日 10:29撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/28 10:29
そして直ぐに右折すると、またまた一直線のダウンアップ
ここの分岐は左へ(右は作業道)
2023年01月28日 10:30撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/28 10:30
ここの分岐は左へ(右は作業道)
最後の登りで
2023年01月28日 10:32撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/28 10:32
最後の登りで
東大桁山に到着 石像群が見えてきました。
今までは立派な道は参道でしょうか?
2023年01月28日 10:33撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/28 10:33
東大桁山に到着 石像群が見えてきました。
今までは立派な道は参道でしょうか?
御嶽山座王大権現様
八海山大頭羅神王様
三笠山刀利天宮様とのこと
周囲には三十六童子の石碑
2023年01月28日 10:33撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/28 10:33
御嶽山座王大権現様
八海山大頭羅神王様
三笠山刀利天宮様とのこと
周囲には三十六童子の石碑
三角点
2023年01月28日 10:34撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/28 10:34
三角点
横から、、、
2023年01月28日 10:34撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/28 10:34
横から、、、
昔は周囲は伐採地だったのでしょうね。
2023年01月28日 10:38撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/28 10:38
昔は周囲は伐採地だったのでしょうね。
更に先には踏み跡がある。
なにかありそう、、、というより俺を呼んでいる。。。
下って直ぐ右手には
2023年01月28日 10:38撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/28 10:38
更に先には踏み跡がある。
なにかありそう、、、というより俺を呼んでいる。。。
下って直ぐ右手には
あれっ? 石垣?
2023年01月28日 10:39撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/28 10:39
あれっ? 石垣?
石祠がありました。
2023年01月28日 10:39撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/28 10:39
石祠がありました。
十字は彫られていませんでした。
2023年01月28日 10:39撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/28 10:39
十字は彫られていませんでした。
前から失礼
2023年01月28日 10:39撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/28 10:39
前から失礼
更に下へと踏み跡続きますが、後での宿題
2023年01月28日 10:40撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/28 10:40
更に下へと踏み跡続きますが、後での宿題
石宮の下の方にはおおっ、人面岩みたいだ。
2023年01月28日 10:40撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/28 10:40
石宮の下の方にはおおっ、人面岩みたいだ。
引き返して北進してみる
2023年01月28日 10:42撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/28 10:42
引き返して北進してみる
凄く平らな斜面というより平地
2023年01月28日 10:43撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/28 10:43
凄く平らな斜面というより平地
更に踏み跡続きますが、この辺で引き返します。
2023年01月28日 10:44撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/28 10:44
更に踏み跡続きますが、この辺で引き返します。
ふたたび東大桁山
2023年01月28日 10:50撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/28 10:50
ふたたび東大桁山
やはり下りも一直線!
2023年01月28日 10:53撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/28 10:53
やはり下りも一直線!
石ゴロの下りにてこずる
2023年01月28日 11:02撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/28 11:02
石ゴロの下りにてこずる
右手にアンテナがある。
登りの時には気づかなかった。
2023年01月28日 11:05撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/28 11:05
右手にアンテナがある。
登りの時には気づかなかった。
雪が積もっていたらジャンプ台的下り
2023年01月28日 11:07撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/28 11:07
雪が積もっていたらジャンプ台的下り
2023年01月28日 11:09撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/28 11:09
林道の分岐に着きました。
2023年01月28日 11:10撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/28 11:10
林道の分岐に着きました。
さて半鐘山へと向かう。
伐採地の作業道を登る
2023年01月28日 11:12撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/28 11:12
さて半鐘山へと向かう。
伐採地の作業道を登る
振り返ると東大桁山
2023年01月28日 11:16撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/28 11:16
振り返ると東大桁山
作業道終点から尾根道で直ぐに
2023年01月28日 11:19撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/28 11:19
作業道終点から尾根道で直ぐに
半鐘山(剣ノ峰)に到着
2023年01月28日 11:21撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/28 11:21
半鐘山(剣ノ峰)に到着
剣ヶ峰になっています。
2023年01月28日 11:23撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/28 11:23
剣ヶ峰になっています。
展望のこの程度
2023年01月28日 11:23撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/28 11:23
展望のこの程度
半鐘山を後にします。
2023年01月28日 11:24撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/28 11:24
半鐘山を後にします。
斜面をさっと下れば
2023年01月28日 11:26撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/28 11:26
斜面をさっと下れば
作業道らに接します。
2023年01月28日 11:27撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/28 11:27
作業道らに接します。
作業道を進み、一寸尾根に戻ると妙義の展望
2023年01月28日 11:30撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/28 11:30
作業道を進み、一寸尾根に戻ると妙義の展望
川後石峠に着きました。
この峠、なんと六差路です。
2023年01月28日 11:34撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/28 11:34
川後石峠に着きました。
この峠、なんと六差路です。
大桁山へと進みます。
2023年01月28日 11:34撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/28 11:34
大桁山へと進みます。
足跡、おっ、先行者がいますね。
2023年01月28日 11:38撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/28 11:38
足跡、おっ、先行者がいますね。
大桁山へは屈曲が多い
2023年01月28日 11:43撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/28 11:43
大桁山へは屈曲が多い
そして辛い木段が続く
2023年01月28日 11:43撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/28 11:43
そして辛い木段が続く
鍬柄山への分岐
ヤマビル地獄への道
2023年01月28日 11:45撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/28 11:45
鍬柄山への分岐
ヤマビル地獄への道
長いトラバースして
2023年01月28日 11:46撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/28 11:46
長いトラバースして
右上に登って
2023年01月28日 11:50撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/28 11:50
右上に登って
また屈曲
2023年01月28日 11:53撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/28 11:53
また屈曲
しばらく登ると
2023年01月28日 11:53撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/28 11:53
しばらく登ると
また屈曲
2023年01月28日 11:59撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/28 11:59
また屈曲
木段を
2023年01月28日 11:59撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/28 11:59
木段を
ひたすら登ると
2023年01月28日 12:02撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/28 12:02
ひたすら登ると
大桁山に到着
2023年01月28日 12:05撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/28 12:05
大桁山に到着
ここが山頂だ。
2023年01月28日 12:05撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/28 12:05
ここが山頂だ。
展望はあまり良くない
2023年01月28日 12:18撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/28 12:18
展望はあまり良くない
東西御荷鉾山です。
2023年01月28日 12:18撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/28 12:18
東西御荷鉾山です。
だいぶ木が伸びてきましたね。
2023年01月28日 12:18撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/28 12:18
だいぶ木が伸びてきましたね。
妙義方面もこんな感じ
2023年01月28日 12:18撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/28 12:18
妙義方面もこんな感じ
三角点。
大桁山を後にして虻田方面へ
2023年01月28日 12:21撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/28 12:21
三角点。
大桁山を後にして虻田方面へ
ここを右折して
2023年01月28日 12:26撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/28 12:26
ここを右折して
荒れた広い尾根道を進む
2023年01月28日 12:26撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/28 12:26
荒れた広い尾根道を進む
鞍部。左へと下りれば虻田へのショートカット
2023年01月28日 12:30撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/28 12:30
鞍部。左へと下りれば虻田へのショートカット
一度ピークを登ればこんな露地
2023年01月28日 12:33撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/28 12:33
一度ピークを登ればこんな露地
東大桁山がハッキリ見えます。
2023年01月28日 12:33撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/28 12:33
東大桁山がハッキリ見えます。
稜線を進むと
2023年01月28日 12:34撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/28 12:34
稜線を進むと
観音山が見えてきます。
2023年01月28日 12:35撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/28 12:35
観音山が見えてきます。
この先、地獄に堕ちるような急降下でした。
2023年01月28日 12:35撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/28 12:35
この先、地獄に堕ちるような急降下でした。
鞍部、、、というより峠ですね。
2023年01月28日 12:40撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/28 12:40
鞍部、、、というより峠ですね。
左手から踏み跡
2023年01月28日 12:40撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/28 12:40
左手から踏み跡
右手にも踏み跡
2023年01月28日 12:41撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/28 12:41
右手にも踏み跡
万歳しているような木
2023年01月28日 12:41撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/28 12:41
万歳しているような木
一升瓶=祭祀物が常識?だが周囲には何も無し
2023年01月28日 12:42撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/28 12:42
一升瓶=祭祀物が常識?だが周囲には何も無し
さて尾根道を進みます。
2023年01月28日 12:43撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/28 12:43
さて尾根道を進みます。
右手に695m峰があるので
2023年01月28日 12:44撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/28 12:44
右手に695m峰があるので
行ってみても何も無し
2023年01月28日 12:46撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/28 12:46
行ってみても何も無し
ルートに戻り
2023年01月28日 12:47撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/28 12:47
ルートに戻り
広い尾根道を進む
2023年01月28日 12:49撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/28 12:49
広い尾根道を進む
幾つかのピークを辿ります。
(帰りは巻きます)
2023年01月28日 12:55撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/28 12:55
幾つかのピークを辿ります。
(帰りは巻きます)
榛名山
2023年01月28日 12:55撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/28 12:55
榛名山
左は植林地、右は雑木林
2023年01月28日 12:57撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/28 12:57
左は植林地、右は雑木林
観音山はまだまだ先
2023年01月28日 13:01撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/28 13:01
観音山はまだまだ先
妙義が近くなりました。
2023年01月28日 13:02撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/28 13:02
妙義が近くなりました。
もう一息で
2023年01月28日 13:02撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/28 13:02
もう一息で
観音山に到着
2023年01月28日 13:04撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/28 13:04
観音山に到着
一寸先まで行くと通せんぼ
この先は採石場になります。
2023年01月28日 13:05撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/28 13:05
一寸先まで行くと通せんぼ
この先は採石場になります。
観音山だから何かないかな?
おおっ! 植林地に一本、広葉樹
2023年01月28日 13:07撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/28 13:07
観音山だから何かないかな?
おおっ! 植林地に一本、広葉樹
何もなしでした。残念。
2023年01月28日 13:07撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/28 13:07
何もなしでした。残念。
さて、観音山を後にします。
2023年01月28日 13:11撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/28 13:11
さて、観音山を後にします。
とっ左手側に
2023年01月28日 13:14撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/28 13:14
とっ左手側に
石仏のような石がゴロゴロ
2023年01月28日 13:14撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/28 13:14
石仏のような石がゴロゴロ
期待して行ってみたが、ただの岩でした。残念。
2023年01月28日 13:18撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/28 13:18
期待して行ってみたが、ただの岩でした。残念。
このピーク、右手から巻く
2023年01月28日 13:21撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/28 13:21
このピーク、右手から巻く
このピークも、右手から巻く
2023年01月28日 13:23撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/28 13:23
このピークも、右手から巻く
東大桁山と半鐘山が見えました。
2023年01月28日 13:25撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/28 13:25
東大桁山と半鐘山が見えました。
「峠」の鞍部に着きました。
左折します。
2023年01月28日 13:29撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/28 13:29
「峠」の鞍部に着きました。
左折します。
山道を下ると直ぐに
2023年01月28日 13:30撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/28 13:30
山道を下ると直ぐに
作業道。
2023年01月28日 13:31撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/28 13:31
作業道。
先行者は動物です。
2023年01月28日 13:33撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/28 13:33
先行者は動物です。
しばらくはこんな感じ
2023年01月28日 13:37撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/28 13:37
しばらくはこんな感じ
川後石峠に着きました。
2023年01月28日 13:52撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/28 13:52
川後石峠に着きました。
左折して下ります。
2023年01月28日 13:52撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/28 13:52
左折して下ります。
登りに曲がった分岐に着きます。地点名「林道峠平線起点終点」
2023年01月28日 13:57撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/28 13:57
登りに曲がった分岐に着きます。地点名「林道峠平線起点終点」
お祭りみたいな電線です。
2023年01月28日 14:04撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/28 14:04
お祭りみたいな電線です。
湖城の館に着きました。
2023年01月28日 14:07撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/28 14:07
湖城の館に着きました。
撮影機器:

感想

・今日は激冷む。以前から計画していた山狸の空白地帯の2山(東大桁山と観音山)へ行く事とした。のんびりの出立で登り始めは9時半を回ってしまった。このところの寒波でこの日の朝はかなり寒く、風も冷たいのが辛い。
・積雪はほとんどなく登山には影響なし。RFかと思ったがルートはかなり明瞭でちょっと拍子抜け。東大桁山へは彼方此方から登るルートがあるようで、今後の宿題にします。昭和の時代には伐採と植林が盛んだったようで、作業道や枝道が入り乱れています。広い尾根道もこの頃に造られたのでしょうね。歩いた軌跡が八の字というかブラみたいだとか。。。周回+ピストン
・今回もいろいろと脱線しましたが、まあ楽しめた山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:192人

コメント

yamadanukiさん こんばんは。

東大桁の御嶽参道は東側(神像が面している方)とふんでいましたが、やはり祠がありましたか。これは参考になりました(十字印がなくて残念でしたが・・)。ここは私も最重要宿題にしていましたが、神成山にはまってしまって(笑)、行きそびれている状態です。でもこれで益々モチベーションがあがってきました。でも、雪が積もってしまうと、また延び延びになってしまうかも・・・。今回も貴重な情報ありがとうございました。godohan
2023/2/9 20:54
godohanさん こんばんは。
私の山行が参考(駄洒落?)になり光栄です。何となく「こっちにおいで」と呼ばれたようで行ってみたら石祠がありました。麓へと踏み跡がありましたので参道と思います。もしかしたら途中に何かありそうな予感。。。
十字架の彫り物の隠れ切支丹の祠は「寺院の裏山」にあるのではないか? と勝手に想像しています。寺院の裏山だったら役人に怪しまれないからです。お寺に参拝を装って実は裏山の十字架に祈りを、、、とか妄想しています。
現在、南牧村の小沢岳山麓の御嶽山の祭祀物に興味を持っています。50以上の石仏等があるようで、雪解けを待って訪問を考えています。なかなか奥深い西上州、妄想の毎日です。
2023/2/11 0:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら