記録ID: 5131875
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山
氷瀑を見に金剛山へ(登り:ツツジオ谷、下り:千早本道)
2023年01月29日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:28
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 577m
- 下り
- 562m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:34
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 2:27
距離 5.5km
登り 577m
下り 581m
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:金剛登山口より南海バスにて南海河内長野駅 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖Tシャツ
フリース(薄手)
ソフトシェルジャケット
ソフトシェルパンツ
靴下
ウール手袋
ダウンジャケット
ゲイター
ウール帽子
靴
ザック
軽アイゼン
昼ご飯
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
今期最強寒波襲来ということで、氷瀑を見に金剛山・ツツジオ谷へ。
みなさん考えることは同じで、ツツジオ谷には多くの登山者が来られていました。
最近、ツツジオ谷で事故が増えているそうです。
この時期の金剛山はキチンと雪山装備をして、事前にルート確認をしておきましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:207人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する