ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5134920
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳散策★しらびそ小屋テント泊

2023年01月28日(土) 〜 2023年01月29日(日)
 - 拍手
天候 晴れ時々曇り、風速20メートル
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
天狗岳に登るの計画でしたが、寒さと強風のため、しらびそ小屋と本沢温泉への雪山ハイキング計画変更しました。
2023年01月28日 15:18撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
5
1/28 15:18
天狗岳に登るの計画でしたが、寒さと強風のため、しらびそ小屋と本沢温泉への雪山ハイキング計画変更しました。
今回はさまざまな初の試みをしました。
スタッドレスで雪道を走るのは初めて。坂道でスリップするわけでもなく、アクセル踏んでも車がなかなか前に進まず大変でした。それでもよく頑張った!ソリオ
2023年01月28日 12:56撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6
1/28 12:56
今回はさまざまな初の試みをしました。
スタッドレスで雪道を走るのは初めて。坂道でスリップするわけでもなく、アクセル踏んでも車がなかなか前に進まず大変でした。それでもよく頑張った!ソリオ
みどり池入り口の駐車場に駐車しようとしましたが、雪が多くて入れず、稲子湯からの出発です。歩行時間が少し長くなりましたが、なんか痩せられる気がしてそんなに悪い気もしないです。
2023年01月28日 13:04撮影 by  X-A1, FUJIFILM
2
1/28 13:04
みどり池入り口の駐車場に駐車しようとしましたが、雪が多くて入れず、稲子湯からの出発です。歩行時間が少し長くなりましたが、なんか痩せられる気がしてそんなに悪い気もしないです。
みどり池入り口の駐車場。この位置に駐車しようとしたのですがスリップして入れず。スコップで雪かきして、かなり粘りました。これはその奮闘の軌跡です。
2023年01月28日 13:21撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
1/28 13:21
みどり池入り口の駐車場。この位置に駐車しようとしたのですがスリップして入れず。スコップで雪かきして、かなり粘りました。これはその奮闘の軌跡です。
チェーンアイゼンに頼らなくても雪上歩行はできますが、氷の上は危ないので、片足50gの超軽量のものを導入しました。
すぐ外れてしまった💦補助的に固定する工夫が必要そう。
2023年01月28日 12:57撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6
1/28 12:57
チェーンアイゼンに頼らなくても雪上歩行はできますが、氷の上は危ないので、片足50gの超軽量のものを導入しました。
すぐ外れてしまった💦補助的に固定する工夫が必要そう。
いつもの、もう少しの看板。ここから急登になります。
2023年01月28日 14:41撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
1/28 14:41
いつもの、もう少しの看板。ここから急登になります。
急登を乗り越えると、あとは小屋まで平坦な道が続きます。日が差してきてきもちいい。
2023年01月28日 15:14撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
1/28 15:14
急登を乗り越えると、あとは小屋まで平坦な道が続きます。日が差してきてきもちいい。
しらびそ小屋に到着。3年ぶりです。
2023年01月28日 15:21撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
1/28 15:21
しらびそ小屋に到着。3年ぶりです。
古いザックが壊れ、ひとまわり小さなザックを新調しましたが、パッキングがレベルアップしたので十分でした。しかも40リットルくらいに絞って使いました。maamの大きな70リットルザックを見ると、優越感を感じます。
2023年01月28日 15:17撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
1/28 15:17
古いザックが壊れ、ひとまわり小さなザックを新調しましたが、パッキングがレベルアップしたので十分でした。しかも40リットルくらいに絞って使いました。maamの大きな70リットルザックを見ると、優越感を感じます。
気温はマイナス12度。寒気の影響で、日中なのに冷え込みます。
2023年01月28日 15:18撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
1/28 15:18
気温はマイナス12度。寒気の影響で、日中なのに冷え込みます。
完全に凍ったみどり池。遠くに天狗岳が見えます。
2023年01月28日 15:25撮影 by  X-A1, FUJIFILM
4
1/28 15:25
完全に凍ったみどり池。遠くに天狗岳が見えます。
ものすごく風が強いです。風で木の雪が舞い、地吹雪が起こっていました。
2023年01月28日 15:23撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6
1/28 15:23
ものすごく風が強いです。風で木の雪が舞い、地吹雪が起こっていました。
リスさんのお家。寒くてお家にこもっていらっしゃるようで、今日は見かけませんでした。
2023年01月28日 15:27撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
1/28 15:27
リスさんのお家。寒くてお家にこもっていらっしゃるようで、今日は見かけませんでした。
静かに日が沈んでいきます。
2023年01月28日 15:32撮影 by  X-A1, FUJIFILM
3
1/28 15:32
静かに日が沈んでいきます。
夕方はマイナス17度。なんとmaamが、ダウンジャケットを忘れたことが発覚。私のインサレーションを貸してあげました。私はベースレイヤー、薄手のフリース、ビレイジャケットの3枚で耐寒実験となりました。
2023年01月28日 17:02撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
11
1/28 17:02
夕方はマイナス17度。なんとmaamが、ダウンジャケットを忘れたことが発覚。私のインサレーションを貸してあげました。私はベースレイヤー、薄手のフリース、ビレイジャケットの3枚で耐寒実験となりました。
マイクロレギュレータ・ストーブに、プロイソガスの組み合わせ。夜の火力はいつも通りで問題なし。朝はプロパンを先に使い切ったか、70%くらいの火力。ただし十分でした。今まで、ヒートエクスチェンジャーのコッフェルを使っていましたが、普通の鍋で行けそうです。こっちの方が小さくて軽いんですね。
2023年01月28日 17:45撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8
1/28 17:45
マイクロレギュレータ・ストーブに、プロイソガスの組み合わせ。夜の火力はいつも通りで問題なし。朝はプロパンを先に使い切ったか、70%くらいの火力。ただし十分でした。今まで、ヒートエクスチェンジャーのコッフェルを使っていましたが、普通の鍋で行けそうです。こっちの方が小さくて軽いんですね。
夕ご飯は豚肉と白菜のキムチ風味鍋。冬は鍋が温まります。
2023年01月28日 18:06撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6
1/28 18:06
夕ご飯は豚肉と白菜のキムチ風味鍋。冬は鍋が温まります。
冬季用の厚みのあるR4.8のマットで、幅が60cmほどのものを導入。私は寝相が悪くマットから腕や体が脱落したり、マットが薄くて地面に近く、底冷えしており、厚いエアマットだと寒くないということがわかりました。
2023年01月29日 08:38撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
5
1/29 8:38
冬季用の厚みのあるR4.8のマットで、幅が60cmほどのものを導入。私は寝相が悪くマットから腕や体が脱落したり、マットが薄くて地面に近く、底冷えしており、厚いエアマットだと寒くないということがわかりました。
朝は、お茶漬けに昆布巻きを切って入れてボリュームのあるご飯にしました。ひと手間かけると美味しいです。
2023年01月29日 07:40撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
1/29 7:40
朝は、お茶漬けに昆布巻きを切って入れてボリュームのあるご飯にしました。ひと手間かけると美味しいです。
朝9:00でマイナス17度。夜中はマイナス18-9度くらいまで下がっていたようです。
2023年01月29日 08:47撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
1/29 8:47
朝9:00でマイナス17度。夜中はマイナス18-9度くらいまで下がっていたようです。
ビレイジャケットを新調していたのですが、これが暖かく、快適に寝れました。表面の生地の特性か、蓄熱性と断熱性、防風性が非常に高く、保温力はそれほどでもないのに空気を逃さない様子。日常的に着てましたが雪山で初めて効果を感じました。
2023年01月29日 09:01撮影 by  X-A1, FUJIFILM
8
1/29 9:01
ビレイジャケットを新調していたのですが、これが暖かく、快適に寝れました。表面の生地の特性か、蓄熱性と断熱性、防風性が非常に高く、保温力はそれほどでもないのに空気を逃さない様子。日常的に着てましたが雪山で初めて効果を感じました。
山頂はすごく風が強そうです。予報だと風速20m
天狗岳は何度も登ったので、そこまでこだわりもなく、雪山ハイクにチェンジすることにしました。目的は日本最高地点の露天風呂を見に行くことです。
2023年01月29日 09:06撮影 by  X-A1, FUJIFILM
2
1/29 9:06
山頂はすごく風が強そうです。予報だと風速20m
天狗岳は何度も登ったので、そこまでこだわりもなく、雪山ハイクにチェンジすることにしました。目的は日本最高地点の露天風呂を見に行くことです。
途中の分岐で本沢温泉方面に向かいます。
2023年01月29日 09:12撮影 by  X-A1, FUJIFILM
1
1/29 9:12
途中の分岐で本沢温泉方面に向かいます。
明るくなってきました。
2023年01月29日 09:24撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
1/29 9:24
明るくなってきました。
時折風が吹き、雪の粒が光に舞います。
2023年01月29日 09:29撮影 by  X-A1, FUJIFILM
4
1/29 9:29
時折風が吹き、雪の粒が光に舞います。
2023年01月29日 09:54撮影 by  X-A1, FUJIFILM
1
1/29 9:54
近いと思いましたが、意外と距離があります。
2023年01月29日 10:10撮影 by  X-A1, FUJIFILM
2
1/29 10:10
近いと思いましたが、意外と距離があります。
本沢温泉に到着。ゆるキャン△の舞台にもなったらしいです。
2023年01月29日 10:22撮影 by  X-A1, FUJIFILM
2
1/29 10:22
本沢温泉に到着。ゆるキャン△の舞台にもなったらしいです。
こちらは宿のお風呂。日帰り入浴もできます。
2023年01月29日 10:21撮影 by  X-A1, FUJIFILM
3
1/29 10:21
こちらは宿のお風呂。日帰り入浴もできます。
男女で時間が分かれています。
2023年01月29日 10:21撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
1/29 10:21
男女で時間が分かれています。
休憩小屋で、一休み。昨日2時間しか歩いてませんが、体力が落ちているせいか、今日に響いています。
2023年01月29日 10:27撮影 by  X-A1, FUJIFILM
2
1/29 10:27
休憩小屋で、一休み。昨日2時間しか歩いてませんが、体力が落ちているせいか、今日に響いています。
クッキーと甘い紅茶が染み渡ります。
2023年01月29日 10:33撮影 by  X-A1, FUJIFILM
4
1/29 10:33
クッキーと甘い紅茶が染み渡ります。
さて、うわさの有名な野天風呂に見学に行きます。
2023年01月29日 10:46撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
1/29 10:46
さて、うわさの有名な野天風呂に見学に行きます。
斜面のトラバースが意外にヤバい。ピッケル持って来ればよかった。今回の核心部でした。
2023年01月29日 10:47撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
1/29 10:47
斜面のトラバースが意外にヤバい。ピッケル持って来ればよかった。今回の核心部でした。
こちらが野天風呂。入る場合は、小屋でお金を払います。混浴なので、一般的には、水着を持ってくる必要があるようです。
2023年01月29日 10:51撮影 by  X-A1, FUJIFILM
7
1/29 10:51
こちらが野天風呂。入る場合は、小屋でお金を払います。混浴なので、一般的には、水着を持ってくる必要があるようです。
景色は最高ですが、着替えのプロセスをよく考えないと凍えてヤバそうです。
2023年01月29日 10:51撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
1/29 10:51
景色は最高ですが、着替えのプロセスをよく考えないと凍えてヤバそうです。
入ってみたかったなぁ。
2023年01月29日 10:52撮影 by  X-A1, FUJIFILM
2
1/29 10:52
入ってみたかったなぁ。
手を入れてみましたがいい湯加減です。
2023年01月29日 10:53撮影 by  X-A1, FUJIFILM
2
1/29 10:53
手を入れてみましたがいい湯加減です。
雪壁にチョップする人。初心に帰ったようで、全てが新鮮に感じます。
2023年01月29日 11:00撮影 by  X-A1, FUJIFILM
5
1/29 11:00
雪壁にチョップする人。初心に帰ったようで、全てが新鮮に感じます。
本沢温泉まで、戻ってきました。赤岳鉱泉並みの規模感でたくさんの方がとまれそうな感じです。
2023年01月29日 11:03撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
5
1/29 11:03
本沢温泉まで、戻ってきました。赤岳鉱泉並みの規模感でたくさんの方がとまれそうな感じです。
しらびそ小屋まで戻ってきました。
2023年01月29日 12:15撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
1/29 12:15
しらびそ小屋まで戻ってきました。
青空は見えてきましたが、相変わらず風が強そうです。
2023年01月29日 12:16撮影 by  X-A1, FUJIFILM
1
1/29 12:16
青空は見えてきましたが、相変わらず風が強そうです。
名残惜しいですが撤収です。
2023年01月29日 12:18撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
1/29 12:18
名残惜しいですが撤収です。
竹ベラを加工したスノーペグも破損していたので、趣向を変え、竹コースターをペグがわりにして実験しました。しかしこれは、竹ベラペグに軍配が上がりました。柄の部分をぐりぐり押して雪に刺せるので、使いやすいと思いました。
2023年01月29日 12:59撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
1/29 12:59
竹ベラを加工したスノーペグも破損していたので、趣向を変え、竹コースターをペグがわりにして実験しました。しかしこれは、竹ベラペグに軍配が上がりました。柄の部分をぐりぐり押して雪に刺せるので、使いやすいと思いました。
まだ2時くらいですが、日が傾いている感じがします。
2023年01月29日 13:48撮影 by  X-A1, FUJIFILM
1
1/29 13:48
まだ2時くらいですが、日が傾いている感じがします。
まだまだ日が短いですね。
2023年01月29日 13:51撮影 by  X-A1, FUJIFILM
1
1/29 13:51
まだまだ日が短いですね。
稲子湯でヤマ旅の疲れを癒します。
2023年01月29日 15:39撮影 by  iPhone X, Apple
3
1/29 15:39
稲子湯でヤマ旅の疲れを癒します。
帰りはカツ玄というトンカツ屋に行きました。超人気店で、すごい混雑。柔らかくて、とても美味しかった。今まで入ったトンカツ屋で最強かもしれない。
2023年01月29日 18:40撮影 by  iPhone X, Apple
6
1/29 18:40
帰りはカツ玄というトンカツ屋に行きました。超人気店で、すごい混雑。柔らかくて、とても美味しかった。今まで入ったトンカツ屋で最強かもしれない。
車が泥だらけになってしまい、このまま返すのも憚られるので初洗車です。洗車ができるスタンドに行くのにすごく時間がかかってしまいました。いろいろ勉強になります。
2023年01月29日 19:43撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
1/29 19:43
車が泥だらけになってしまい、このまま返すのも憚られるので初洗車です。洗車ができるスタンドに行くのにすごく時間がかかってしまいました。いろいろ勉強になります。

装備

個人装備
ドライレイヤー ベースレイヤー 薄手フリース ソフトシェル ハードシェル インサレーションジャケット ダウンジャケット タイツ ズボン ゲイター 靴下 インナーグローブx2 アウターグローブx2 ネックゲイター ニット帽 バラクラバ サングラス ゴーグル 雪山用登山靴 アイゼン ピッケル ストック ヘッドランプ スコップ ザック 地図 コンパス 時計(高度計) スマートフォンGPS 予備電池 計画書 筆記用具 保険証 カメラ 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 テルモス 水筒 エアマット シュラフ#1 象足 ダウンパンツ
共同装備
テント ポール 竹ペグ テントシート ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ツェルト スコップ ガス バーナー コッフェル カップ

感想

久しぶりに雪山で泊まりの山行をしようと、しらびそ小屋に行ってきました。

しらびそ小屋は稲子湯が登山口ですが、冬はバスが運行しておらず、タクシーで入る必要があり、お金も時間がかかります。最近はカーシェアを利用するので、車で行ったほうがいいのでは?と車で行くことを検討しました。

調べてみると、都内で車を借りる場合スタッドレスのオプション料金で、割安感もなく、小仏トンネルのあたりの恒例の渋滞の恐れもあります。しかし、甲信越地方はスタッドレスタイヤが標準装備になっていて、オプション料金がかからないことが判明。

『じゃあ途中まで電車で行ってカーシェアを借りれば、渋滞も回避できるし、乗り継ぎのロスもなく、お金も節約できるのでは?』

と甲府まで電車で行って車に乗り換える作戦にしました。
これだと、朝早く家を出ても、電車の中で寝れるし、帰りも甲府から電車で寝れるので体力的にも優しいです。

金額的にも2人で7000円以上も安上がりになりました。

冬の車も初体験で乗るまではスムーズでしたが、駐車や坂道にいろいろ手間取り、こんなに汚れるものとも知らず、洗車をどうするのかもわからず、勉強になりました。

また、装備も壊れて切り替えの時期だったり、買い増しで、ザック、マット、ビレイジャケット、バーナー、竹ペグ、チェーンアイゼンなど、いろいろテストするものもありで、さまざまな試みをした山行でもありました。

にしても、久しぶりの雪山テント新鮮で、ひさしぶりに山奥に来て雪を踏んだ感覚が心地よかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:450人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら